最期の祈り(Fate/Zero)
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。
ページ下へ移動
夢と現
前書き
後半部分も、あとでこの話の中に盛り込む予定です。完全版で一気に読みたいという方は、少し時間をおいて、僕の遅筆にレイズするというのもアリです(笑)
あらゆる命は等価である。一つの命に優劣は無く、その重みを一人の人間が裁定するには余りに罪深い。人がその優劣を決定する際、出来るだけ多くの人間を救うという言い訳をし、命を選別する。しかし、それは悪しき行為ではない。人は現を生きる以上避けられない命の命題を、いつかは課される。自分では選択できない命の選択を、多くを救うという尊き行為に託し、人はその行為の罪深さからようやく逃れられる。
だが、彼は違った。人が言い訳に使わざるを得ない行為が、彼にとっては採るより他に無い究極の呪いだった。命の尊さを、きっと誰より理解しながらも、彼は切り捨てられる命を看取ってきた。他の誰でも無い、自分がどれだけ忌み嫌おうとも、彼にかけられた呪いは命を選別し続けた。
止りたかった。だが、彼はあまりに多くの命を背負いすぎた。救った命も、救われなかった命も背負い、未来に待ち受けている命を自分の手だけで背負い、走り続けた。
彼自身も気付いていた。その手は血塗られており、これから更に赤く染まっていくであろうことを。彼には、もはや自分の為に誰かを救うことなど出来ないということを。自分が人を救うのは命のため。決して誰かを救えない。彼にかけられた呪いは、彼を蝕み、もはや彼自身が呪いになっていた。そこにいるだけで、彼を愛する人を殺していく呪いの如き正義。
だが……だが、もし、彼が――命を選別するしか出来ない、そんな彼が、人を救えたら
「それはとっても素敵な事だと思うわ」
そう、雪の聖女は言った。
「何を言っている?」
壁無き部屋があり、椅子に相対し座っている人間がいた。二人とも、美しい銀色の髪をしていた。そんな二人は、片や悲しそうに笑い、片や無表情に涙を流していた。
「何を、言っているんだ……?」
語られた内容が解らない訳では無かった。彼女の知らない筈の男の話が、こんなにも愛おしく、体中を締め付けられるように苦しく感じられた。だから、なにも出来ずに、ただ泣くより他に無かった。これは、恐らく終わってしまった男の話だろう。今更、自分が何をしようが、その男は救えない。それが解っているから、泣くのだ。
「これはあなたが知っている人のお話。愛おしく、救いようがなく、頑張り続けた人の物語よ」
続く言葉は、否が応でも彼女の胸をせき止めていった。
「泣いている人を見れば背中を撫でてあげて、笑っている人を見れば、つられて幸せになる。本当はそんな優しい人だったの。でも、その優しさが増すほどに、その手を血で染めていったわ」
血塗られた手で人を包み、その凍えきった心で尚以て人を愛す。傍から見ればぞっとすることだろう。悪魔は人を愛さない。そうあれと願われた悪魔は人を脅かすように、そうであると信じられた人間が、その胸に愛を抱こうと誰が思おうか。その願った祈りに触れて、優しさに触れて、冷え切った背中に触れて初めて解る。彼がどういう人間かを……
「衛宮……切嗣」
それが全ての答えだった。
「お前は、アイツを知っているのか?」
「ええ……と言っても、過去に抱えているものを本当に知ったのは、全てが終わってしまった後だった。私じゃダメだったの。私じゃ彼を救えなかった……聖杯としてではなく、アイリスフィールとしてあの人を抱きしめなければいけなかった!なのに……」
次第にその声は激情を帯びていき、遂には怒りと涙の入り混じった叫びとなって彼女の胸を貫いた。しかし、なお足りぬというように女の怨嗟は続く。
「私は呪いと成り果て、あんなにも愛した人を何年も呪い続けた!私が私じゃなくなった後もただあの人が弱っていくのを見ていることしか出来なかった!」
その涙は、弱まるどころか一層激しさを増していき、だんだん赤く染まっていった。
「ま、待て!一体なんの話をしている!?」
その怒りは解った。キリキリと胸を苛むこの苦しさは、目の前の女の衛宮切嗣に対する狂おしいまでの愛ゆえだろう。救えた命よりも救えなかった命への愛の方がより深くなるように、アイリスフィールと名乗ったこの女の愛はどうしようもないほど膨れ上がっていったのだろう。だが、話が見えない。
目の前の女がここまで泣きわめく理由が解らない。ただ、自分の無力を呪うだけの怨嗟では無い。もっと、残酷な運命を呪ったかのような叫びだった。
しかし、ひとしきり叫ぶと女は視線を彼女に戻した。幾らか落ち着きを取り戻したその眼には、涙が溜まっていた。
「ねえ、あなたはどうしてあの人を想ったの?最初に語った物語にあの人の名前は一切出さなかったのに?」
「それは……」
「そう言えば、初めてあの人と戦った後、“殺してやる!”なんて言ったわよね?ハラハラしたのよ。あれ、本気だったの?」
「……つい、ノリで。そ、そんな怖い顔するな!だって、あそこまで舐められた戦闘をされたの初めてだったし……」
可愛くもじもじする彼女だが、言っている事とやっている事のギャップについて。
「まあ、あの人も大人げなかったと言えば、確かにそうですし……冗長不安定なときだったから仕方ないのかな……でも、そんなあなたが、どうして彼に想いを抱くようになったの?」
女の声は、どこか挑発めいた笑いを含んでいた。しかし、改めて思い返してもなぜ衛宮の名を口にしたか、その正確なところは彼女にも解らなかった。ただ、心の奥底を震わせるような存在に想いを馳せただけだ。そして、一人の男の名前が胸を締め付けた。ただそれだけの、なんの根拠もない空想だ。気が付くと、彼女は困ったように笑っていた。
「何でだろうな。無意識のうちに気になっていたとでも言えばいいのか……ただ、一目ぼれでは無い。そもそもアイツは爺臭い」
それを聞くと、女は一瞬きょとんとしたが、次の瞬間には腹を抱えて爆笑していた。
「それ、次あの人に言ってみたら?凄く落ち込むから」
現金なものだがこうも楽しそうに笑ってくれると、このアイリスフィールともう少し一緒に馬鹿な話がしたくなってきた。なんとなくだが、最初にあった静謐な雰囲気は霧散しており、恐らく本来の彼女であろう姿が明け透けに出ていた。
「それに最初から失礼な奴だった。初対面の人間を危険人物扱いしたり……」
「そうね。私と初めて会った時も、人形と話すようだったわ。でも――」
「でも、そこから愛が芽生えた。そうだろ?」
ええ、とアイリスフィールはラウラの言葉に頷きかえした。そこで彼女は一度天を仰ぐと、そこには居ない人をおもうように優しく微笑んだ。その微笑みは、さっきまで呪詛をまき散らしていた人間とは思えなかった。
「切嗣は、良くも悪くも優しすぎるの。私のような人形にも愛を注いで、愛を教えて……そして、それが故に世界の優しさを信じなかった」
「世界の優しさを信じられない、か……私にだって傍に何かがあった。クラリッサや教官……後、嫉妬という対象で織斑一夏」
「最後のは余計じゃない?」
少し呆れた様な視線を向けられたが、ラウラは構わず続けた。
「要は、私は手近にあるものに捕まる事が出来たんだ。だけど……衛宮は――」
「在りもしないゴールだけが頼りだった……でも、あなたも似たようなものだったわよ。あなたには目的が無かった。手段は幾らかあったようだけれど、それじゃいつかは破綻してしまうわ」
「そ、そんなものなのか?」
タジタジといった風に焦る。
「ええ、だから私から一つアドバイスをあげる。心して聞きなさい!」
なぜか、えへんと胸を張ってワクワク顔でラウラに迫るアイリスフィールだが、その姿にどこか危機感を覚えてしまった。彼女の本能が告げる。なんかヤバいと。
「恋をしなさい。そして振られなさい」
「お前は鬼か!?」
「ええ、今は人では無いですし」
色々言い返したい言葉があったが、なんとかその一つをくみ上げて口にする。
「どこの世界に振られることを前提に恋愛に精を出す奴がいるんだ!」
「ときメモで体力だけ鍛えていればワンチャンあるわよ!ファイッ」
「この人でなし!」
さっきから何を言っているんだこいつらは、というまさしくそんな状況であった。最早、最初にあった威厳はどこ吹く風、アイリスフィールからは露程も感じられなかった。しかし、ラウラの方にも変化は出ていた。仄かに頬に朱がさしていた。
「じ、じゃあ、仮にだ。いいか、仮にだぞ!仮に、軍事訓練に明け暮れている奴が衛宮に告白したら――」
「優しく振られるでしょうね」
「せめて最後まで言わせろ!」
涙目で怒るラウラだが、どこか焦っているようにも見えた。
「大体、振られると決まった訳じゃ……」
「訂正するわ。振られてしまえ。切嗣は渡さないわ」
「ただの願望か!」
ラウラは何か言いたそうに口を動かしたが、結局口からは何も言葉が出ず、ただソファーから立ち上がった。
「……まあ、いい。要するに振られると決まった訳じゃないのなら、幾らでもやりようはあるさ」
溜息を混ぜながらも、どこか嬉しそうに独白するラウラ。その姿に何らかの決意を感じたのか、アイリスフィールが声をかけた。
「もう、大丈夫なの?」
「ああ。これからどうするかはもう決めた。取り敢えず実力行使だ。大丈夫、軍隊仕込みの寝技で衛宮もイチコロだろう」
「待って、それ本当に殺しちゃうわよ!?」
「大丈夫だ、問題ない。クラリッサも褒めてくれたんだぞ。“これならどんな男も寝とれます。手の届かない所に連れて行ってしまえば……”てな!」
正に外道……ではなく、ラウラが歪んで原因の一つにクラリッサという人間が候補に挙がりかねない勢いで何かが壊れていった。アイリスフィールが慌てていたが、今のラウラには気にならなかった。
「じゃ、私はもう行くからな。……衛宮の話を聞かせてくれてありがとう」
全てではないが、気になっていた相手のことを聞けた。例えこれが夢だとしても、それは嘘では無い。そんな確信が今の彼女にはあった。そして、そんな確信を抱いて彼女の意識は覚醒した。
そして数日後のこと。どっぷり夜が更けた闇の中、一夏は自分が学校から与えられた部屋にいないことに気付いた。
「ここどこだ……?」
見たところ剣道部の道場にいるようだが、自分は剣道部員になった覚えはない。それどころか、自分の意思で訪れた試しもなかった。そんな自分がなぜこんな場所にいるか解らなかった。となると考えられる可能性は一つしかなかった……
「まさか…箒にいつの間にか部員にさせられていた……」
「いや、普通拉致されたとかそんな発想に行き着くだろうが……」
突然、後ろから声がかけられた。振り返った先にいたのはラウラだった。
「ラウラ……」
「先に言っておく。お前をここに連れてくるためにドアと洗面所とベッドとハードディスクを破壊したことは謝ろう」
「おいこら。なに余計なもんまで破壊してるんだ」
逆に、ここに連れてくるまでにドア以外のものを破壊する余地があったことを小一時間問い詰めたい一夏であったが、ここはグッとこらえた。連れ去ったといっても学園の敷地内。さすがに殺されるようなことは無いと思いたいが、穏便に済むとも考えにくかった。現に、ラウラの持った黒く長い木刀がそれを物語っていた。
「しかし、私にもやむを得ない事情があったのでな」
「事情?」
思わず怪訝そうな声がでてしまった。が、よくよく考えてみればラウラが自分を恨んでいる節があったのは確かだ。そのことかと当りをつける一夏。
しかし、当のラウラは少し困った顔するばかりだった。なんと言えばいいのか……?そんな顔をしながら考えあぐねているようだった。時計の長針が丁度一周したころ、漸く決意したのかラウラは急に足元に置いてあった木刀を掴むと、徐に一夏に投げ渡した。
「うをっと…」
それを危なげなくキャッチする一夏だが、その目は不審なものではなく、困惑して泳いでいた。
「一体何のつもりだ?一方的に殴りかかってくるものだと思ったぜ」
対するラウラは、気まずそうに、ただ顔しかめるばかりだった。
「いや、最初の頃はそれも考えたが、私が本当にしたかったのはそんなことじゃなかった。……すまない。初めはお前に憂さを晴らしたり、お前の大切な人を傷つけることしか考えてなかった。本当にすまなかった」
その告解は、非常に一夏を困惑させるものだった。そして、続く言葉は更に一夏を困惑させた。
「という訳で殴りあおう」
「どういう訳で!?」
あまりにもあんまりな発言に驚愕する一夏だが、逆にラウラの一夏を見る目も不審なものへと変わっていった。木刀を構えながら言う。
「やらないか?」
「やらないぞ!?というか、なんでそのセリフでやると思った!?」
「日本の男子は仲直りをする時、必ず殴り合いをして、そのあと河原で倒れて切腹するのだろう?」
「そのエセ日本知識どこから仕入れた!?ジャンプでも切腹はしないぞ!」
すると、ラウラの目が驚愕で見開かれた。
「そ、そんな……じゃあ、私がAmazonで仕入れたこの名刀村正は……全くの無駄?」
「無駄になって本当に良かった」
ドイツ人の恐ろしい日本観に冷や汗を流す一夏だが、ふとさっきのセリフの中に気になる言葉が混じったのを聞いた。
「仲直り?」
そのセリフで本来の目的を思い出したのか、ラウラは日本刀を投げ捨てると(※危ないので止めてください)キッと目を鋭くした。
「ああ。やはり今でもお前に言いたいことも山ほどある。許せないことも、怒りも……そして、ほんの少しだが感謝もしている」
「ラウラ……」
その言葉は、奇しくも的確に一夏の心も表していた。仲間を傷つけたやつを許せない……許せないが、ラウラはその仲間を救うために戦ってくれた。命をかけて。もはや、恩や憎しみだけではお互いに目の前の人間をはかれなかった。そこまで来て、漸く一夏はラウラの意図を察した。お互いに溜まっている感情を吐き出してしまおうという考えだろう。ラウラは過去を、一夏は今を清算することでしか先に進めない。なら、話し合いじゃなく、そのままのお互いをぶつけあおう。ただそれだけのことだ。覚悟を決めて、一夏は木刀を構えた。それに合わせるように、ラウラも木刀を向ける。
「いいぜ。やろう」
「漸くその気になってくれたか。後悔しても知らんぞ?」
そして、叫ぶ。
「負けたら謝る!とにかく謝る!そして――」
「勝った方は許す!とにかく許す!」
これは、謂わば延長戦みたいなものだ。本当は、もうお互いにどうしようもないほどの溝は造ってはいない。ただ、今のままでは友達にはなれない。だから、戦う。お互いに何か理由がほしかった。謝る理由を、許す理由を。感謝する理由を、受け入れる理由を……
打ち合わせた木刀の重みは、たったの一撃だが非常に重かった。お互いの腕が弾かれる。そして、そのままお互いに体を回転させ、もう一度木刀をたたきつける。
「痛っ!」
「ぐっ!」
そして、それはお互いのわき腹に直撃した。手加減が一切入らない一撃だった。その一撃は、お互いを無言のままに代弁していた。彼の放った一撃は、ただの安寧に縋っているような人間には放てなかった。彼女の放った一撃は、今までを必死に生きてきた人間にしか放てなかった。そして、そんな二人だからこそ、そんな一撃にも耐えられた。痛みに顔を歪めながらも、間合いを剣の位置に戻し、叫ぶ。
「「まだだ!」」
そして、彼は木刀を振りかぶり、彼女は木刀を腰に溜めた。
振りぬく。
その一撃も、やはりお互いの木刀が衝突するだけだった。お互い、そのまま勢いを殺さずぶつかり合う。一夏は身長と体重を利用し、ラウラは足腰の屈強さを武器に。手と手がぶつかり合うが、痛くは無かった。押し押され、そんな攻防が何回も繰り返された。
「せやっ!」
汗が滲んでも、彼の眼は閉じることは無かった。
「はあっ!」
手が痺れても、彼女の手が木刀を手放すことは無かった。
彼らはすでに知っている。お互いに向かい合うということを。それは決して戦うということではない。しかし、お互いの気持ちを知るために、自分が取るべき方法を。衝突も、悔恨も、友情も、全ては青春の一ページだ。青春は、あまりに短く、それゆえに光のように過ぎ去っていく。だから、全力を尽くすのだ。全力を尽くした先にあるのは、決して先の見えぬ闇ではないのだから。
お互いに打ちつ打たれつ、気がつけば二人してその場にへたり込んでいた。
「……これじゃ、本当にジャンプみたいじゃないか」
そういう一夏の表情は笑っていた。
「言った、だろう……日本人は全員、殴り合いの後に友情を深めあうと……」
息も絶え絶えにラウラが答える。
この勝負の行方は唐突にやってきた。あと少し、ラウラが病み上がりでない全力ならその結果も違ったかもしれない。ともすれば、違わなかったかもしれない。だが、二人が笑って許しあえる、その結末だけは変わらなかっただろう。
「「ごめん。ありがとう」」
大切な人を傷つけてしまってごめん。解ってあげられなくてごめん。でも、ありがとう。どちらからともなく発せられた言葉は、確かにお互いの隙間に潜り込んだ。
ややあって、ラウラが折り入って頼みがあると一夏に話しかけた。
「なあ、オルコットや鳳にも謝りたいのだが」
「解った。今日はもう遅いから、明日の晩に俺の部屋に来てくれ。みんなを集めておく」
もっとも、一夏には想像できた。三人でお礼を言いあい、もじもじしたり赤くなったりする三人の姿が。
戻ってきた。普通の日常が、やっと戻ってきた。そんな実感が、一夏のうちから零れださんばかりにあふれていた。
それは、一夏が学園の地下で死体を見せられる日の前夜だった。
おまけ
「ところで勝敗はどうする?やはり、じゃんけんで決めるか?」
汗を流した後、道場の入り口で合流したラウラが一夏に訊ねた。その様は、なんとなく幼い子供に似ていた。それで、ついラウラに勝ちを譲ってしまった。
「俺の負けでいいよ。ラウラの勝ちだ」
そう言うと、ラウラはつまらなさそうな顔をした。
「それじゃつまらない。やはりじゃんけんで」
最初はグーとラウラが言う。あわてて一夏も構える。
「「じゃんけん、ぽん!」」
結果は、一夏がグー。ラウラがチョキ。
「俺の、勝ちかな」
「ああ、そして私の負けだ」
気まずそうな一夏に対し、ラウラの表情はどこまでもすがすがしかった。
「そうか、私の負けか……ふふ」
その笑顔は、しかし、あまりにも清々しかった。それは、一夏に勝ったことを後悔させるほどに、なぜか危機感を覚えさせるほどに綺麗だった。
「じゃ、織斑。ドアとベッドと洗面所とハードディスクを壊して悪かったな。すまなかった」
そして、唐突に思い出す。
――負けたら謝る。とにかく謝る!
――勝ったら許す。とにかく許す!
一夏は……勝ってしまった。つまり……
「もう一回……」
「へ?」
「もう一回、俺が負けるまで勝負じゃくそおおおおおおおお!」
「え、あ、嫌だ!この勝負は私の負けだ!絶対に譲らん!」
翌日、二人は筋肉痛で午前の授業をサボったという。
後書き
徹夜はするものではありません。所々文章が可笑しくなるのは序の口で、何が書いてあるか解らん、自分でも何書いているか解らん文章が出来上がってしまいます。少し寝たら、また順次続きの最終構成を……帰省中のバスの中で書いていく所存です。では、またx時間後。(xとは未知数であり、その数値が確定するのは読者様がこの続きを観測したときまでの時間に等しい)
第二次、あとがき作戦
xがどんどん大きくなることに焦りを覚えていました。最初に予定していた文章も、眺めてるうちになんだか気色悪く感じられ、新たに書き直していたらいつの間にか2/15になっていました。これではいかんと思い馬力をかけても、やはり一朝一夕に進むものでもありませんでした。眠いです。←オイ
さて、時期としてはバレンタイン延長戦にもつれ込んでいる時期ですが、皆さんはいかがでしたか?僕は……たまたま訪れた親戚の女の子(9歳)に一個もらえました。親から貰えずに、本当の意味で一個でした。……やっぱり小学生はサイコ←お巡りさんこいつです。
まあ、冗談はさておいて、次の更新は二週間後にしようと思います。ときおり変なネタが大量に入ると思いますが、笑って流してください。では、改めて感謝を。
いつも僕の文章に格闘してまで読んで下さっている方、本当にありがとうございます。何気に今回の投稿は予定がうまくいかず、待って下さっている方をだいぶやきもきさせてしまったと思います。本当に申し訳ありません。もうしないという確約は、ちょっと自信がないですが、なんとか投稿は続けていく所存です。以後もこの小説におつきあい下さい。では……また。
ページ上へ戻る