| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

DQ4TS 導く光の物語(旧題:混沌に導かれし者たち) 五章

作者:あさつき
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

五章 混沌に導かれし者たち
  5-13港町と商人

 馬車を引き連れ、アネイルから南へ、港町コナンベリーを目指して歩く。

「最近、やたら健康的な生活な気がするぜ」
「いいことじゃないか」
「次は港町だから、酒場のひとつもあるな。昨日は酒どころじゃなかったからな」
「ほどほどにしてくれよ」
「わかってるって」
「わかってた(ためし)がないから言ってるんだろ」
「ホフマンさん。大丈夫?」
「もちろんです!温泉で、すっかり元気になりました!」
「そう。よかった」
「おお、そういや今日から教えてるんだったな。嬢ちゃん、どうだ?ホフマンは」
「わたしも初めてだから、よくわからないけど。すぐに言った通りにしてくれるし、教えやすい、と思う」
(すじ)はどうだ?」
(くせ)が、強いけど。言えば、すぐ直そうとするし。いいと、思う」
「ユウさんの教え方がいいので。お師匠様に教わったことがきちんと身に付いてるから、教えるのにも迷いがないんですよ。解りやすく説明してもらえて、納得できるんです」
「いい師弟(してい)関係(かんけい)じゃねえか。その調子で、頑張れよ」
「はい!」
「うん」

 話しながら歩く一行(いっこう)の前に、魔物の()れがあらわれる。

「今日は、嬢ちゃんも元気だろうからな。オレはあんまり手は出さねえから、頑張って倒せ」
「うん、わかった」
「ぼくも、頑張ります!」

 魔物の接近を待つ間、少女がホフマンに声をかける。

「急に(かた)を変えると、戦いにくいと思うから。はじめは、無理にうまくやろうとしないで。(たて)もあるし、今日はわたしも前に出る」
「はい!できる範囲で、やってみます!」

 魔物に向かっていくふたりの背中を、兄弟が見送る。

(どう)()った師匠ぶりじゃねえか」
「リーダーの素質もあるみたいだね。これも、村で教えられたのかな」
「かもな。さて、任せっきりってわけにもいかねえな。オレらも行くぞ」
「ああ」

 兄弟も武器を構え、ふたりに続く。

 少女が盾を使って攻撃を受け流しつつ前に出て、中心になって敵を倒す。
 ホフマンは、朝の指導を思い出しながら、力を込めて(やり)を振るい、少女の倍ほどの時間をかけながらも、確実に敵を倒していく。
 ミネアとマーニャは、ふたりに敵が集中し過ぎないよう、注意を引き付ける。

 盾の効果で、回避(かいひ)()かれる()()が減った少女と、効果的な(そう)(じゅつ)を身に付け始めたホフマンの戦果(せんか)は目覚ましく、(ほど)なく敵を殲滅(せんめつ)した。

「やるじゃねえか、ふたりとも」
「昨日までとは、別人のようですね」
「盾の、おかげ」
「まだまだです。一撃を()()すにも、かなり時間がかかってしまって。ずいぶん、ユウさんにおまかせしてしまいました」
「最初だから。うまく、できてたと思う。慣れれば、もっと速くなる」
「はい!ありがとうございます!」
「嬢ちゃんは、魔力もだいぶ上がってるな。べホイミとか、ルーラに、あとは、ギラもか?習ってるかは知らねえが、魔力的には使えそうだな」
「ぜんぶ、習った。あとで、やってみる」
「成功したとしても、かなり魔力を消費することになります。とりあえずべホイミを試して、あとは余裕のあるときにしましょう。また突然、洞窟(どうくつ)に行く用事ができないとも限りませんから」
「うん、わかった」
縁起(えんぎ)でもねえこと言うなよ」
「可能性の話だよ。用がなければ、それに越したことはない」

 その後も、繰り返し襲ってくる魔物を退(しりぞ)け、(どう)(ちゅう)で少女がベホイミを使えることを確認し、町を目指して進む。


 昼頃、港町コナンベリーに着いた。

「やっぱ、港町は(にぎ)やかでいいぜ。お、酒場もあるな」
「まさか今から飲む気じゃないだろうな」
()いてるなら、そうしてもいいがな。さすがに、やってねえだろ」
()いててもやめてくれよ」
「宿を取るにも、早いですよね。食事を取ったら、そのまま馬車だけ預けて、町を回ってみましょうか?」
「それがいいですね。船のことも聞きたいし、他にも情報や、いい物があるかもしれません」
「船。港も、船も、はじめて。たのしみ」
「ユウさんもですか!ぼくもなんですよ!わくわくしますね!」
「うん」
「とりあえず、メシにしようぜ」


 昼食を済ませ、町を回る。

 町で見た商人の対応に、珍しくホフマンが(いきどお)る。

「さっきの地図屋さん!商品が切れてるのに、気付かないなんて!商人失格ですよ!」
「そんなことも、あんだろ」
「いいえ!商人としては、押さえておかないといけないところがありますから!あれは、いただけません!人のフリ見てっていいますよね、ぼくも気を付けよう!」


 商店街に入り、武器屋を(のぞ)く。

「あんま、()わり()えしねえな」
「これなら、今の装備と変わらないね」
「同じ大陸ですし、大きくは違わないのかもしれませんね。港町だから、他から()()れた珍しい物があるかもと思ってましたけど。」
「では、次に行きましょうか」
「この分だと、あんま期待できねえが。ま、見るだけはな」


 防具屋を覗く。

 少女が、飾ってあった頭防具に息を飲み、目を奪われる。

「……きれい。」
「まるで、装飾品(そうしょくひん)ですね!これも、防具なんですか?」

 ホフマンが(たず)ね、店主(てんしゅ)が答える。

「お客さん、お目が高い!これは(きん)(かみ)(かざ)りと言って、女性に大人気の防具なんです!やはり女性には、()(こつ)(かぶと)なんかは敬遠(けいえん)されるし、そもそも装備できないことも多いです。そこいくとこれは、防具とは思えないほど(しゃ)()てるし、軽いのに、防御力(ぼうぎょりょく)も高い!お嬢さんみたいな可愛(かわい)らしい(かた)に、オススメですよ!」
「おお。いいじゃねえか」
「そうだね。兜よりも身軽に動けそうだし、似合いそうだし。ユウには、丁度いいね」
「……でも。すごく、高そう。エンドールでも、アネイルでも。わたしばっかり、買ってもらってるから。……これは」
「いやいやそれが!なかなかどうして!(てつ)(かぶと)にも(せま)ろうって防御力なのに、お値段は、なんと!鉄兜の、半分以下!経済的にも、オススメの逸品(いっぴん)ですよ!旅する女性なら、これを買わない()はありません!町から出ない女性だって、買って行くくらいの(しな)ですよ!」
「……」
「海の向こうのミントスから仕入れた品ですが、売値(うりね)はここでも同じなんです!同じことなら、早く手に()れて使った方が、(トク)ってもんでしょう!」
「その通りですね。ユウ、これは買いましょう。ユウの防御力が上がって、安心して前に出られるようになれば、私たちも楽になりますから。これは、必要なものです」
「……ほんとに。いいの?」
「はい」
「変な遠慮すんじゃねえよ。ガキなんだからよ」
「頭防具は大切ですよ、ユウさん!」
「……でも。やっぱり」
「そうだ、ミネア。お前もそろそろ、盾のひとつも持ってみたらどうだ」

 躊躇(ためら)う少女を見てマーニャが話を変え、ミネアが乗る。

「そうだね。モーニングスターの扱いにも慣れたし、今なら持て余すこともないかな。兄さんは、その()()帽子(ぼうし)はどう?」
「そうだな。動くのにかえって邪魔になるんで、ずっとなんも(かぶ)ってなかったが。前衛(ぜんえい)面子(めんつ)も充実してきたし、なんか被ってみてもいいか」
「うちの羽根帽子は、サイズも色々ですよ!ぴったりしたものを選べば、そうそう邪魔になんてなりません!」
「お、確かに。これなら、良さそうだな。ミネア、お前にもいいんじゃねえか?」
「僕には、ちょっと派手かな……。鉄兜は、置いてないんですか?」
「あいにくと。ミントスに行けば、あるんですがねえ。なかなか売れないんで、仕入れてないんです」
「なら、今回はいいかな。ではご主人、この金の髪飾りと、鉄の盾と、その羽根帽子を。ひとつずつ、お願いします」
「えっ」

 戸惑う少女に()えて構わず、商人も話を進める。

「まいどあり!早速、装備していきますかい?」
「はい。お願いします」
「では、どうぞ!盾の具合も、良さそうですな!」
「ええ」
「ささ、お嬢さんも。()けて差し上げましょう!うん、よくお似合いだ!」
「えっ。えっと」
「思った通り、似合いますね」
「やっぱ、女は(はな)がねえとな。似合ってるぜ、嬢ちゃん」
「おふたりとも、さすがに世慣れてますね!」
「そこでこっちを()めちまうのが、お前の駄目なとこだな」
「……ぼくにはまだ、難易度が高いです」
「……うん。うれしい。ありがとう、みんな」

 少女は髪飾りにそっと手をやり、微笑む。

「そうそう。そうやって、素直に受け取っときゃいいんだ」
「本当に、必要なものですからね。遠慮することは、なにもないんですよ」
「うん」
「しかし、みなさんがたも、()()りがいいですな!さすがに、トルネコさんほどではないですが」
「トルネコさんに、会われたんですか?」
「ええ。今、港のドックで船を(つく)ってるはずですよ。なんでも、船を買って世界を回り、伝説の武器を探すつもりとか。まったく、武器屋の(かがみ)ですな!」
「伝説の、武器を」
「いやー、ワタシもいつかは、金を貯めて自分の船を持ちたいもんですが。金があると、ついつい飲んじまいましてね!悲しいもんです」
「おお、わかるぜ。あると思うと、つい(つか)っちまうんだよなあ」
「わかっていただけますか!」
「そんなことより、今はトルネコさんに会いに行ってみよう。船のこともだし、探してるという武器のことも、聞いてみたい。すれ違いになる前に、急ごう」
「いやー、焦ることはないと思いますよ。すれ違いようもないというか、なにしろ船が出せないのでは。」
「船が、出せねえだと?」
「どういうことですか?」

 不穏(ふおん)な言葉に、マーニャとミネアが反応する。

「いや、なに。この港町の東には、灯台(とうだい)があるんですがね。その灯台が、おかしなことになっちまって。近頃(ちかごろ)になって魔物が()みついたって話で、船が出ると、邪悪な光を出して、船を沈めちまうってんですよ。」
「灯台に、魔物、ですか」
「なんでも、船を沈められて、絶望のあまり自殺しちまった人もいるとか。それを考えると、飲んじまって正解でしたかね。」
「人が、死んじゃった、の」
「まあ、そうなったのも、本当に最近の話で。最後に出た船には、サントハイムの王子様ご一行(いっこう)が乗ってたって話ですよ。皆さんもトルネコさんも、運が悪かったですね。」
「灯台、か。ま、洞窟よりゃマシだな」
「……まずは、トルネコさんだ。港のドックに、行ってみよう。ご主人、ありがとうございました」
「へい!まいど!」


 商店街を離れ、ドックに向かう。

「トルネコさんに、会えそうなのはいいんですけど。どうも、穏やかじゃないですね」
「完全に、そういう流れだな。ま、なるようにしかならねえ。腹は決めとけよ」
「はい!覚悟なら、最初から決まってます!」
「……ホフマン、さん」
「大丈夫です!無理は、しませんから!」
「……うん」


 ドックには、造船(ぞうせん)作業に(いそ)しむ者たち、停泊(ていはく)中の船を見物する観光客がいた。
 予想外に平和な光景の中、ミネアが作業員に声をかける。

「すみません。この船の(つく)(ぬし)は、どなたですか?」
「え?そんなことは、親方に聞いてくんな。悪いが、忙しいんでな」

 作業員は(あわ)ただしく去っていく。

「入っても、問題なさそうだね。邪魔にならないように、船の中に入ってみよう」
「……意外に、図太いというか。やっぱり、マーニャさんの弟さんですね」
「お前は意外に、気が小せえな」
「これが、船。船って、おおきいのね」
「個人で持つ船にしちゃ、随分でけえな。(かね)もかかってそうだ」

 ミネアを先頭に、建造(けんぞう)中の船の中に入る。
 ミネアは、慌ただしく動き回る作業員に、次々に話しかける。

「トルネコさんって女性なら、南に行きたいって言ってたな。南の大陸のミントスって町にゃ、世界の海に詳しい人がいて、すごい地図を持ってるそうだ。」
「そうなんですか。ありがとうございます」
「もうすぐ船が完成するってのに、トルネコさんは何をやってんだろ?灯台の魔物に食われてなきゃいいけどな。」
「トルネコさんは、いないのですか。親方さんは、どちらに?……そうですか。ありがとうございます」

「……ミネアさんて、本当に大物(おおもの)ですね!」
「商人になろうって奴が、感心してる場合じゃねえんじゃねえか」
「そうですね!ぼくも、見習わないと!」
「親方さんは、奥にいるそうです。行きましょう」
「はい!」


 奥では、親方らしき男性が、作業員とは違った様子で、(せわ)しなく動き回っていた。

「ああ、心配だ、心配だ!この船は、トルネコさんという人に頼まれて造っているんですが、あの人は全く()(ちゃ)ですな!魔物のせいで船を出せないなら、退治してきてやる!とか言って、ひとりで灯台に向かったんですよ。」
「やはり、トルネコさんは灯台ですか。ありがとうございました。それでは。」


「トルネコ、さん。魔物に、狙われてるのに。魔物を、退治しに、行ったのね」
「商人の女がひとりで、とか。随分、無茶しやがるな」
「実は、かなり腕も立つ!ってことは、ないですかね?」
「どうだかな。さっきのおっさんを見る限り、そうは思えねえな」
「ずいぶん、心配されてましたもんね」
「案外、船の費用の回収の心配をしてるだけかもしれねえがな」
「それはそれで、ありそうですね。現実は、厳しいです」
「最初から、することは決まってたようなものだけど。トルネコさんがひとりで行ってるなら、のんびりもしてられない。すぐに、灯台に向かいましょう」
「うん。ひとりじゃ、あぶないものね。わたしと、いるよりも、きっと。」


 馬車を引き取り、灯台に向かう。

「馬車を連れて行っても、大丈夫ですか?灯台に入るときには、置いていくことになりますが」
「パトリシアなら、大丈夫です!馬車から離して、いつでも逃げられるようにしておけば!離れていても、呼べばすぐに戻ってきますし!」
「そうですか。パトリシアは、優秀ですね」
「そうなんです!」

 進む一行の前に、魔物の群れが現れる。

「急ぎだから、とりあえず吹っ飛ばしていいな。ひとまず、下がってろ」

 魔物の群れはマーニャが集団攻撃呪文で壊滅(かいめつ)させ、単体の魔物は物理攻撃で殲滅(せんめつ)し、灯台へと急ぐ。


 灯台に着き、パトリシアを馬車から離し、馬車が目立たないように草で(おお)う等して準備を整え、ホフマンを先頭に、少女、ミネア、マーニャの順で続き、灯台に踏み込む。

「ユウはまだ、屋内の戦闘に慣れたとは言い(がた)いですが。ホフマンさんもいますし、私が前に出ると、かえって邪魔になりそうですからね。この順番のまま行きますが、気を付けてくださいね」
「うん。盾も、髪飾りもあるし。大丈夫だと思うけど、気を付ける」

 まだ日も高いが、灯台の中は薄暗く、邪悪な気配で()たされていた。

「洞窟よりは、マシかと思ったが。辛気(しんき)くせえ塔だな。気に入らねえ」
「邪悪な光を放つようになったというからね。なにか、あるんだろう」

 警戒しながら進んでいると、誰かが走ってくるような物音(ものおと)が聞こえてきた。

「なんか、聞こえるな」
「トルネコさんですかね!」

 物音がするほうに目をやると、商人らしき女性が、突進(とっしん)するような勢いで走ってくるのが見える。

「あっ!あれは、やはり!」

 顔を輝かせるホフマン。
 突進する女性。

「え。ホフマン、さん」

 明らかに女性の動線(どうせん)(じょう)にいるのに、全く()けようとしないホフマンに当惑(とうわく)する少女。
 兄弟が無言(むごん)で少女の腕を(つか)み、安全な位置に()けさせる。

「あぶな」

 少女が言い終わらないうちに、女性がホフマンに衝突(しょうとつ)し、女性の(てつ)のまえかけとホフマンの青銅(せいどう)(よろい)が激しくぶつかりあう金属音が響き渡り、ホフマンが勢い良く(はじ)き飛ばされる。

「うわーっ!!」
「きゃーっ!?」

 ホフマンを()ね飛ばした女性が驚いて叫び声を上げ、その場に立ち止まる。

「あら、やだ。こんなところで、人に会うなんて。ごめんなさいね、大丈夫?」 
 

 
後書き
 魔物の(うごめ)く灯台で、出会った女性。
 灯台を覆う暗雲(あんうん)に、少女たちは(いど)む。

 次回、『5-14灯台と主婦』。
 7/10(水)午前5:00更新。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧