| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

スーパーロボット大戦パーフェクト 完結篇

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第十四話 果てに待つ者

            第十四話 果てに待つ者
      ロンド=ベルは宇宙海獣達との戦いから三日後。また敵襲を受けた。
「今度は!?」
「一体どの勢力だ!?」
「何処のどいつが」
「バッフ=クランだ」
ベスが言う。
「あの連中だ」
「ちっ、またか」
コスモが彼等の名前を聞いて舌打ちする。
「あいつ等かよ」
「コスモ」
「ああ、わかってるさ」
しかしカーチャにはこう返した。
「すぐに出よう」
「ええ、すぐにね」
「出撃だな、ベス」
「勿論だ」
返答はもう決まっていた。
「さもないとやられるのは俺達の方だ」
「だからね。出ましょう」
「しかし」
ここで言ったのはレイヴンだった。
「バッフ=クランの数もかなりだな」
「そうですよね。これじゃあ本当に」
「宇宙怪獣と変わらないです」
テセラとチュルクもそれに頷く。
「とにかく数で来ますし」
「一機一機の性能も高いですし」
「それにだ」
レイヴンはさらに言う。
「その戦力を支えるものもあるな」
「後方ですね」
今言ったのはクッキーである。
「それですね」
「そうだ。それもかなりのものだな」
「となると」
ここでシンルーが考える顔になる。
「バッフ=クランの戦力はこの銀河とは別の銀河から来ている」
「えっ、隊長それって」
それを聞いたアレックスが唖然とした顔になる。
「あの連中はその銀河を丸々自分達の勢力としているんですか!?」
「そう考える方が妥当だ」
シンルーの言葉は真剣であった。
「この銀河にあそこまでの戦力を擁する勢力はもうない筈だ」
「確かに」
「そう言われると」
「流石にもう」
ジュゼにイワン、ハンスもここで頷いた。
「バルマーやゾヴォーク、そして人類の他には」
「今ゼントラーディとメルトランディはそのほぼ全てが人類と和解しています」
エキセドルは彼等について述べる。
「ですから。プロトデビルンの他には」
「もうない」
「じゃあやっぱりあのバッフ=クランは」
「他の銀河から来たな」
また言うシンルーだった。
「この世界の宇宙のことはよくわからないが」
「その通りだ」
ヴィレッタがここで言ってきた。
「この銀河にはあの勢力は最初存在していなかった」
「じゃあつまり」
「あの連中は」
「そうだ。おそらくバルマーとの戦闘に入る」
このことも言うのだった。
「これからより混乱していく」
「そうなるのか」
「これからは」
「そうだ。気をつけろ」
また言うヴィレッタだった。
「ここに出て来た戦力もほんの一部だからな」
「俺達はそんな戦力を相手にしているのか」
コスモの顔がここで歪んだ。
「ならだ。余計にだ」
「戦うっていうのね」
「当たり前だ」
こうノリコの問いにも返す。
「そうさせてもらう!」
「わかったわ。じゃあコスモ君」
ノリコは彼の言葉を受けて微笑みになった。そのうえでの言葉だった。
「行きましょう。今回もね」
「よし、それなら!」
こうして戦いがはじまった。まずはバッフ=クランの大軍に斬り込む。そしてだ。
その軍を率いるのはダラムだった。彼が指揮を執っている。
「ふむ」
「どうしました。バラム様」
「何かありましたか?」
「あのバルマー帝国が来ると思ったが」
彼が言うのは予想だった。
「しかしだったな」
「はい、確かに」
「バルマーではなく彼等ですか」
「あのロンド=ベルですね」
「バルマーは数を頼みに来る」
これは既に把握していることだった。
「しかしだ。あのロンド=ベルはだ」
「そうですね。数は少ないですが」
「かなりの精鋭揃いです」
このことも把握していることだった。ロンド=ベルのタイプもだ。
「ですから」
「よし、それなら」
「こちらは」
「幾重にも陣を敷け」
これがバラムの執った戦術だった。
「いいな、そうしろ」
「はい、それでは」
「ここは」
こうしてだった。実際に軍を幾重にも敷いてそれを守りとした。そうしてそのうえで彼等は護りを固めるのだった。
その彼等にだ。ロンド=ベルは突っ込む。すぐに激戦がはじまった。
「よし、ここはだ!」
「防衛ラインを一つずつ突破する!」
「目指すは敵の本陣だ!」
こうしてであった。一気に雪崩れ込む。まずは第一次ラインだった。
「喰らえっ!」
コスモが叫ぶ。そのうえでミサイルを放つ。
ミサイルは前の敵にそれぞれ向かい倒していく。それが合図になった。
そのまま第一次ラインを突破し突き進む。そうしてだった。
第二次ラインも突破し第三次ラインもだ。攻撃はさらに続く。
しかしであった。バッフ=クラン軍の数は多い。それが問題だった。
「おい、本陣はまだかよ」
「ああ、まだだ」
こう甲児に返す万丈だった。
「まだまだ先だね」
「ちっ、相変わらず何て数なんだよ」
「やっぱり銀河単位の戦力なのね」
さやかもここでわかった。
「バッフ=クランって」
「何か次から次に出て来やがってよ」
甲児の言葉はいささか苛立ちを見せていた。
「だがな」
「どうするの?甲児君」
「それならそれで潰してやるぜ!」
そうするというのである。
「俺はな!」
「何かそれっていつものパターンじゃないの?それって」
これを言うさやかだった。
「結局突っ込んで戦うのよね、甲児君って」
「そういう戦いが一番気に入ってるんだよ」
やはり甲児らしい。
「じゃあな。行くぜ!」
「やれやれだけれどそうね」
さやかも何だかんだで彼についていく。しかしであった。
ゴウ達のゲッターを見てだ。ふと言うのだった。
「そういえばだけれど」
「どうしたんだ?さやかさん」
「いえ、向こうの世界で最後に真ドラゴンとか出て来たじゃない」
「ああ、あれな」
「あれは何だったのかしら」
言うのはこのことだった。
「あの戦いが終わってこっちの世界に戻る時に消えたけれど」
「そうだったな。何処に行ったんだろうな」
「あの圧倒的な力があれば」
また言うのであった。
「戦いはかなり楽になるわよね」
「そうだよな。あれは凄かったからな」
「急に出て来て急に消えて」
さやかの言葉は続く。
「それも凄い力で」
「存在自体が謎だよな」
「そうよね」
そんな話をしながらも戦いは続く。ロンド=ベルは確かに勝ち進んでいく。しかし数があまりにも違っていた。やがて息切れが目立ってきた。
「まだ本陣には辿り着けないか」
「それはまだか」
「どうする?」
それを言っていく。そうしてであった。
「くそっ、駄目だ!」
そのゴウが叫ぶ。
「ドラゴンですらまだ」
「そうね、これだけの数の敵が相手だと」
「百倍はいるぜ、これは」
ケイとガイも言う。
「これだけの数を相手にするのは」
「しかもバッフ=クランは強い」
その問題もあった。
「どうする?本当に」
「何かいい手はないか?」
「こんな時によ!」
ここでゴウは歯噛みして言ってきた。
「あの真ドラゴンがあればよ!」
「ないものは言っても仕方ないな」
「そうね、それは」
「今は必要だ」
こう言って今は何とか耐えるしかないように思われた。しかしであった。
「・・・・・・・・・」
「何だ!?」
ここでゴウは何かの気配を察した。
「何が来たんだ!?」
「ゴウ・・・・・・」
謎の声が言ってきたのだ。
「力が必要か」
「力がか!?」
「そしてその力何の為に使う」
このことを問うのだった。
「御前はその力を」
「それは決まっている!」
ゴウはすぐに答えた。
「戦う!」
「戦うのだな」
「そうだ!仲間の為にだ!」
これが彼等の言葉だった。一気にそのまま叫ぶ。
「俺は戦う!何があろうともだ!」
「わかった」
「わかったっていうのか!?」
「御前の心はわかった」
声の主はこう言うのだ。
「ならばこの力使うがいい」
「力!?何の力なんだ!?」
「真の力」
それだというのだ。
「それをここでも使うのだ」
「ここでも!?じゃあ御前は」
「今がその時だ」
その言葉と共にであった。彼等の乗るドラゴンに凄まじい力が降り注いだ。銀河の中に雷が落ちた。まさにそう見えるものだった。
「何っ、雷!?」
「馬鹿な、銀河に!?」
「いや、違う」
それは違うというのだった。そしてだ。
ドラゴンの姿がとてつもなく巨大化してだ。禍々しいまでに姿が変わり。その姿で戦場に姿を現してきたのである。
「あれは・・・・・・」
「真ドラゴン・・・・・・」
「こんなところで出て来るなんて」
「嘘・・・・・・」
誰もがその姿を見て唖然となった。
「けれど真ドラゴンが出て来るなんて」
「一体どうして」
「何が起こったんだ!?」
「真ドラゴンが来るべき時が来たのだ」
だがサンドマンだけは言うのだった。
「今がその時だったということだ」
「今がですか」
「それでなのですか」
「今真の力が降臨した!」
また言うサンドマンだった。
「では行こう諸君!」
「はい!」
「それでは!」
「全軍再度攻撃に移る!」
グラヴィゴラスからの言葉である。
「今こそ勝敗を決する時!進むぞ諸君!」
「は、はい!」
「それなら!」
こうして戦いに進む彼等だった。その真ドラゴンの力はまさに戦いすら帰るものだった。ただ突き進むだけでバッフ=クランの大軍をなぎ倒す感じだった。
「ば、馬鹿な」
「何だあの巨大なマシンは」
「巨神とは違う」
「うむ、また違う力だ」
バラムも言う。
「全くな」
「それでその力がここで来た」
「どういうことでしょうか」
「また。何かあるのでしょうか」
「それはわからない」
バラムはまずはこう述べた。
「しかしだ」
「しかし?」
「どうだというのでしょうか」
「あの力、恐るべきものだ」
今目の前でだ。その真ドラゴンが派手に暴れている。
「うおおおおおおおおっ!」
ただ両手を振り回すだけでだ。バッフ=クランのマシンが薙ぎ倒されていく。
「う、うわあっ!」
「何だこいつは!」
「この強さは!」
「あの強さは脅威だ」
バラムの目が鋭くなっている。
「そうそう容易に戦えるものではない」
「ではここは」
「撤退ですか」
「それですね」
「止むを得ない」
これがバラムの決断だった。
「ここはだ」
「まだ戦力はありますが」
「それでもなのですね」
「今のうちに撤退すべきだ」
こう言って彼も引かない。
「わかったな」
「はい、では」
「仕方がありませんか」
「全軍撤退だ」
こう判断を下してすぐに撤退する。戦いはこれで終わった。
だがロンド=ベルのところにはだ。また一つ大きな謎が残ったのであった。
誰もがそのゲッターの巨大な姿を見てだ。それぞれ話す。
「しかし、真ドラゴンがここで出て来るなんてな」
「別の世界のマシンが自分の意志で来た!?」
「どういうことなんだよ、これって」
「声が聞こえた」
ゴウはこう一同に話すのだった。
「ゲッターの声がだ」
「それが聞こえたんだな」
「それが」
「そうだ、そして真ドラゴンが出て来た」
こう話すのである。
「俺達のところにだ」
「しかしどうしてなんだ?」
「こちらの世界に来るなんて」
「しかもあの時のアル=イー=クイスとの戦いで」
その時のことも話される。既に遥かな昔のことに思える話だった。
「消えた筈なのに」
「それがどうしてここで」
「しかも今に」
「時が来たと言っていた」
また言うゴウだった。
「あいつが来るその時だってな」
「それがその時!?」
「今が!?」
「そうだっていうの」
「あいつはそう言っていた」
ゴウの言葉は続く。
「それで来たんだ」
「やはり自分の意志でこの世界に来た」
「そのうえで」
「しかも時が来た」
このことも言うのだった。
「どういうことなんだ?」
「いや、待ってくれ」
ここで言ったのは万丈だった。
「今までのゴウの言葉を聞いているとだ」
「ああ」
「何かわかったんですか?」
「つまりあれだね。この世界は今確かに危機にある」
万丈はこのことから話した。
「宇宙怪獣の他にも様々な脅威に晒されているね」
「ええ、それは」
「もう言うまでもないことだけれどよ」
「その危機を救う為に彼等は来た」
また言う万丈だった。
「そういうことだね」
「それでなのですか」
「それによって」
「そう、僕はそう考える」
これが彼の考えなのだというのだ。
「だから彼等は来たんだ」
「それによってあの真ドラゴンは来た」
「そういうことなんですね」
「そうじゃないかな。少なくとも真ドラゴンの加入は大きい」
今度は戦力としての話だった。
「それはかなりのものだよ」
「そうだよな、それは」
「言うまでもないよね」
「そうだよ。それは間違いないね」
このことは言うまでもなかった。ロンド=ベルにとって確かにここでの真ドラゴンの加入は大きかった。そしてそれがどうなるかもわかっていた。
「じゃあそれは素直に喜んで」
「そのうえで」
「また戦いを続けよう」
万丈はこう言って話を終わらせた。今はこれで終わった。
そしてだ。話は全く別のところに向かっていた。
「しかし。前から思っていたけれど」
「そうだよな」
「声な」
今回もまた声の話だった。
「何かあれじゃないか?タシロ艦長の声って」
「どっかで聞いたっていうか」
「三輪長官そっくり」
「確かにね」
「よく言われることだ」
タシロ自身も周りの言葉に頷く。自覚しているのだ。
「困ったことにな」
「困ってるんですか、それで」
「声が似ていることが」
「わしはあそこまで極端ではないつもりだ」
これは自己分析に基づくものだ。
「しかしだ。それでもだ」
「それでもなんですね」
「やっぱり」
「何か感じるものは昔からあった。そうか、あの男がか」
「今はもう軍法会議の結果刑務所に入っている」
京四郎がこう話す。
「出て来ることはないだろうな」
「そうか、もうか」
「出て来ないのか」
「俺達はこれからどうなるかわからない」
京四郎はこうも話した。
「しかしだ。あいつはもう決まっている」
「刑務所から出ることはない」
「そう決まったんですね」
「自業自得だな」
こう言ったのは健一だった。
「あれだけのことをやればな。それも当然だ」
「そうよね。本当に色々やってたから」
「捕虜虐待もあったし」
この件でも軍法会議にかけられたのだ。
「それに。やっぱりアラスカでのあれ」
「ああ、サイクロプスを発動させた」
「あれよね」
このことも多くの者がよく覚えていた。
「サザーランド准将が唖然としたっていうあれ」
「問答無用でサイクロプスのボタンを押して」
「そのうえでの」
「あれは凄かったな」
また言う彼等だった。
「本当に一瞬どうなるかって思ったからな」
「ルリちゃんのボゾンジャンプで助かったけれど」
「若しそれがなかったら」
「全滅でした」
ルリも言う。
「本当に危ういところでした」
「そうよね、それはね」
「確かにね」
「本当にあと一歩で」
皆また話す、
「あそこまで極端な人間って滅多にいなかったし」
「まあ二度と出て来ないならそれに越したことはないし」
「地球もまずは安心かな」
「そういえば地球は今どうなってるんですか?」
慎悟はこのことを尋ねてきた。
「それで」
「今のところは敵はいないぜ」
こう話したのは豹馬だった。
「俺達が全部倒したからな」
「じゃあ今は何もないか」
「安心してもいいんだな」
他のギガンティックのパイロット達も言う。
「どうなってるか心配だったけれど」
「とりあえずは」
「そう、ただ」
しかしここでまた言うのであった。話すのはカズミだった。
「脅威は去っていないから」
「宇宙怪獣ですか」
「それにバルマーもいるから」
カズミはこのことも話した。
「注意しておいてね」
「わかりました」
慎悟はここまで聞いたうえで頷いた。
「宇宙怪獣とバルマーですか」
「プロトデビルンもいるし」
「連中も」
「そうですね。予断は許しませんか」
とはいてもだった。今ここにいる誰もが地球については何もできはしなかった。そうするにはあまりにも遠く離れ過ぎてしまっていたからである。
「大丈夫ですか」
「さて、それでだけれど」
ミサトがここで話を変えてきた。
「これからだけれど」
「はい」
「これからですか」
「キャンベル星人やボアザン星人の勢力に入るわ」
彼等の名前が出て来たのである。
「だから注意してね」
「今度はあいつ等か」
「また新しい敵に」
「そう、一応データはあるわ」
ミサトはここでこのことも話した。
「ボアザンもキャンベルもね」
「ガルーダ、あいつは」
ここで豹馬はまた言った。
「あいつは誇り高く戦ったがな」
「そうね、彼はね」
ミサトも彼のことば認めた。
「けれど豹馬君、わかってるわね」
「ああ、敵はああいう奴だけじゃない」
それはもうわかっていることだった。
「下衆な野郎も一杯いるからな」
「今度の敵はどうかしらね」
「少なくともボアザンの皇帝ズ=ザンバジルはだ」
ここで言ったのは健一である。
「最低最悪の奴の様だな」
「そうだな。話を聞く限りはな」
ケンジが彼の今の言葉に頷いて応える。
「あの国の皇帝はどうにもならない愚物だ」
「じゃあそれと組む女帝ジャネスもまた」
「そういう奴なのね」
「まあそうでしょうね」
こうした察しはすぐについた。
「さて、その連中が次の相手となると」
「果たしてどうなるか」
「謀略に警戒」
ミサトの今度の言葉は一言だった。
「何をしてくるかわからないわよ」
「話し合いはできないんですね」
「まさかできると思ってないわよね」
シンジに返す言葉もこうしたものだった。
「シンジ君も」
「やっぱり無理ですか」
「それができる相手ならもう講和しているわ」
こう言うのである。
「彼等とはね」
「その通りだな」
ここで加持も話に加わってきた。
「話し合いができる相手とできない相手がいるからな」
「結局そういう相手ばっかりだよな」
「本当よね」
このこともまた話すのだった。
「バルマーといいプロトデビルンといい」
「宇宙怪獣は特にね」
とりわけ宇宙怪獣はそうなのだった。
「知能らしきものもないし」
「もう戦うしかない」
「そういう相手だからな」
「そうよ。戦いしかないのよ」
ミサトの目が鋭いものになる。
「それはわかっておいてね」
「はい、それじゃあ」
「それで」
「では今から入るわ」
まさにそれは今だった。
「中に入るわよ、いいわね」
「はい、それじゃあ」
「今から」
こうしてであった。ロンド=ベルは彼等の勢力圏に入る。また戦いがはじまろうとしていた。

第十四話完

2010・3・24
  
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧