| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

夢幻水滸伝

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第三百九十九話 不死使いその九

「魂がなくて冥界に戻ればな」
「元に戻りますね」
「しかも地獄に落ちた様な」
「それぞれの神霊の世界の」
「悪い連中の身体やしな」
 そづであるからだというのだ。
「酷使もな」
「していいですね」
「気兼ねなくな、しかし」
 それでもというのだ。
「獣やモンスターはちゃう」
「魂があり」
「そしてや」   
 そのうえでというのだ。
「育てると成長もする」
「貴重な戦力となる存在ですね」
「そやからな」
 だからだというのだ。
「大事にしてくで」
「それでは」
「そしてな」
 そのうえでというのだ。
「戦力をな」
「充実させていきますね」
「そうしてくで」
「わかりました」
 社長はそれならと頷いて応えた。
「その様に」
「軍隊も整えるわ、今我が軍はウルグアイ最強やが」
「数も装備も質も」
「しかしな」
「さらに強くしていきますね」
「強さには再現がなくてな」
 そうであってというのだ。
「軍隊も然りやからな」
「何処までもですね」
「強さを求めてくで」
「そうしていかれますか」
「ただ一般市民は攻撃せん」
 このことはだ、リョサは釘を刺した。
「他の星の人の軍隊もやけどな」
「リョサ様もですね」
「そういうことは嫌いや」
「一般市民を攻撃することは」
「そや、それでや」 
 そうであるからだというのだ。
「民間施設もな」
「攻撃しない」
「そうしていくわ」
「そこは絶対ですね」
「そや、略奪暴行も許さへんし」
 そうした行いもというのだ。
「むしろ市民を護る」
「そうした軍隊にしますね」
「僕の私兵やなくてな」
 そうではなくというのだ。
「そうしてくで」
「左様ですね」
「軍隊は私兵ではいけません」
 二人もその通りだと頷いた。
「まことに」
「そう思います」
「そや、僕は権力に溺れてな」
 そうしてというのだ。
「軍隊を用いたくない」
「若しです」 
 市長もいて言ってきた。
「軍隊を自分の権力に用いれば」
「その時点で終わりやな」
「はい、独裁者それもです」
「腐りきったな」
「それになり」
 そうしてというのだ。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧