夢幻水滸伝
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。
ページ下へ移動
第三百九十四話 ウルグアイでの合流その三
「それでよ」
「敵が迎撃出来ない様にもする」
「そしてこちらが好きなだけ攻撃出来る様にしますね」
「空から」
「そう、そしてね」
そのうえでというのだ。
「恒常的に空から攻撃していって」
「騎兵隊が来る前に敵の軍事施設や防衛ラインを破壊し」
「無力化し」
「そこせ攻め入るのですね」
「そうして西部からウルグアイに入って」
その様にしてというのだ。
「ウルグアヤナを攻略したらね」
「あの街を拠点として」
「さらに攻め込んでいく」
「そうするのですね」
「そう、そうしてね」
そのうえでというのだ。
「サンタマリアにも向かい」
「敵の後方を伺いますか」
「リョサ様が率いる敵主力の」
「そうしますか」
「そうするわ。後ろを狙われるとね」
そうなればというのだ。
「如何に堅固な防衛ラインもよ」
「意味がなくなります」
「突破されたも同然で」
「後ろから攻められては終わりですか」
「そやからね、まずは空から攻めて」
そうしてというのだ。
「徹底的に潰すわよ」
「わかりました」
「それではです」
「その様にしましょう」
兵達も応えた、そしてアレンカールはケツアルコアトルに乗って自ら率先して敵の飛兵達を倒していってだった。
飛兵達の基地そしれに高射砲達を攻撃していった、そうして敵の航空及び対空戦力を無力化させてだった。
後に来た自具の飛兵達それに空船や飛行船にも攻撃させた、攻撃は一度ではなく一旦後方基地として物資を集めはじめているコンコルジアに戻ってだった。
整備や補給を受けさせまた攻撃を行わせた、そして敵の軍事施設も防衛ラインもかなり破壊し気兵達が来るとだった。
彼等にも攻撃させた、そうするとだった。
「サルドの戦力はなくなりまして」
「あっさりと開城しましたね」
「そしてパイサンドも」
「そうなりましたね」
「ええ、ウルグアイ西部の前線は崩壊したから」
だからだというのだ。
「それでね」
「その結果ですね」
「二つの街も戦力がなくなり」
「我々が攻めるとです」
「あっさりと開城しましたね」
「ええ、では二つの街を拠点にして」
そのサルドとパイサンドをとだ、アレンカールは兵達に話した。
「ネグロ湖を目指すわよ」
「ウルグアイ中央の湖ですね」
「あのミウ海を目指し」
「実際に手に入れますね」
「そうするわ、その動きを見るとね」
リョサ、敵の将である彼はというのだ。
「あの子は冷静で頭がええ子やから」
「だからですね」
「ブラジルとの国境から下がられますね」
「兵達を率いて」
「そうされますね」
「今の時点で危ういと思っているわ」
リョサの考えを読んで話した。
ページ上へ戻る