しおりを登録しました

 | 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

蒼と紅の雷霆

作者:setuna
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

紅白:第十二話 スメラギ地下秘密基地

 
前書き
バタフライエフェクトは何時見てもエグい 

 
基地に出る前に準備を終えた4人と1体はコハク達と共に早速バタフライエフェクトとデマーゼルを秘匿しているスメラギの地下秘密基地のあるスメラギ第拾参ビルに向かった。

「兄貴達!囮役は任せてくれ!」

「私達だって、こんな時ぐらい役に立ってみせるよ!」

「良いですか?あなた達を模した虚像を複数体用意しますので、あなた達は逃げ回るだけでいいのです。無理をして応戦しようとせずに」

テーラが早速セプティマの力でコハク達の虚像を作り出すと周辺に移動させる。

「はい!僕達が敵の注意を引き付けている隙に、イクスさん達はビル内部に侵入してください。」

「ありがとう…お前達。だが、無理はするなよ?俺達が潜入したら、すぐに逃げるんだ。いいな?」

「ふん!当然なのです!誰が死んでやるもんかです…全部終わったら、たっぷりお礼してもらうんですから、絶対、生きて帰ってくるのです!」

『マリアちゃん…』

「昔のマイナーズ共より度胸がある分、遥かにマシだな。何度も言うが、たかがガラクタの処分だ、すぐに終わる」

『帰ったらパーティーよ!私の歌をたっぷり聴かせてあげるから楽しみにしてなさい!だから誰1人欠けることなく生き残るのよ!』

コハク達も敵の注意を引き付けるために逃げ回り、スメラギ側からすれば複数の似た容姿の人間がいるので大混乱することになる。

その隙に4人と1体はビル内部へと潜入し、地下秘密基地へと降りていく。

『表でみんながドンパチやってくれたおかげで、無事、再潜入出来たね…みんな…無事だといいけど…』

「今はあいつらを信じよう…俺達は、一刻も早くスメラギの管理AI・デマーゼルを破壊するんだ。(それに、バタフライエフェクト…“あいつ”もこの地下に…)」

「おい、さっさと進むぞ。こうしている間にもコハク達が危険だからな」

そう言うとソウはアキュラ達を置いて先に進む。

『ちょっと待ってよ!勝手に行動しないでってばー!』

「お先に行かせてもらいますよ」

『あんた達も後で来なさいよ』

『パンテーラとモルフォまで!?』

「構わん、俺達は今まで敵同士だった。俺も奴も互いに馴れ合うつもりはない」

寧ろ無理に連携を組もうとしてもそれが大きな隙となることがあるので互いにやりたいように戦えばいい。

『アキュラ君……大人になっちゃって…』

「どういう意味だ…」

昔と今のアキュラを比べて感慨深そうに呟くロロにアキュラは横目で睨む。

とにかくスメラギに敵対する個人としては間違いなく最強クラスの2人。

秘密基地を警備するスメラギ兵もそれなりの優秀さを持った者なのだろうが、2人が相手では分が悪すぎる。

特にソウとアキュラの死角をカバーするパンテーラとロロのサポートも的確であっという間にエレベーターの前まで移動した。

『一見ごく普通のエレベータだけど…前にスメラギのデータ施設からちょろまかしたパスコードを入力すると…ビンゴ!動き出すよ、みんな!』

パスコードを入力してエレベータに乗り込んで地下まで降りていき、そしてエレベータを降りるとスメラギの地下施設の内部が視界に入る。

『ここがスメラギの地下施設…この先にデマーゼル…それに、バタフライエフェクトが…』

「っ……」

「ソウ?どうかしましたか?」

『お父さん?』

ソウの僅かな変化を機敏に感じ取ったパンテーラとモルフォは不思議そうに尋ねる。

「どうやらあいつもここにいるようだ…」

「彼も?」

「そろそろ解放してやる。行くぞ」

深刻な表情になるパンテーラの頭に手を軽く置いてソウは真っ直ぐ進んだ。

『あのさ…パンテーラ…あいつって誰?』

「それは……ソウにとって大切な人とだけ言っておきます。アキュラにとってのバタフライエフェクトですよ」

『それって…!?』

「何をしている早く来い」

アキュラも既に先に進んでおり、モード・ディーヴァのロロとパンテーラとモルフォも2人を追い掛ける。

モルフォの【紅色カゲロウ】とロロの【オリジナルコード】の歌が響き合い、ソウとアキュラを強化しながらサポートする。

バタフライエフェクトとデマーゼルを秘匿する施設だけあって警備が厳重であった。

特に人型に近い雷撃を扱うメカは雷撃能力者のソウにとっては大した物ではないが、アキュラには少々厄介だった。

しかしそれ以外はどれも他の場所で見たことがあるメカばかりなので対処は容易である。

行く手を阻む物は全てソウが斬り捨てて破壊し、アキュラも高速で動き回って上空の敵を破壊していく。

どちらも空中・地上での機動力は高いためにゲートモノリスのある場所へと到達する。

2人が一瞬で破壊して奥に進むと蒼き雷光が迸る。

そこには蒼き雷霆のセプティマホルダー・ブレイドが野獣の如き殺気を撒き散らしながら呻いていた。

「グウゥ…イクス…始末…始末スル…!」

『あいつ…完全に理性を失ってる…』

「スメラギに洗脳されているんだろう…いや…これも、他者のセプティマをコントロール出来る“バタフライエフェクト”の力か…」

「ウアアァーッ!!!」

「今、止めてやる。」

「恐らく奴を暴走させているのはあの仮面だろう。あの仮面さえ壊せば正気に戻るはずだ」

「こちらは4人。数はこちらが有利です…行きますよ」

ブレイドの斬擊をかわしながらソウは雷撃刃を発現させて斬り掛かると、対するブレイドも剣で受け止める。

「ガンセイヴァー…始末…始末スル…!」

「やれるものならやってみろ」

ブレイドの雷撃を自身の雷撃で受け止めると雷撃鱗ロックオンでロックオンし、放電して雷撃をブレイドに流し込んで強制的にオーバーヒートさせる。

「ガアアッ!?」

「いくら暴走していようが、蒼き雷霆の出力では紅き雷霆には勝てん」

同じ雷撃能力とは言え単純な出力ならば蒼き雷霆は紅き雷霆に劣るため、許容量を大きく超えた雷撃を受けてブレイドは更にダメージを受ける。

「ミリナリーマインだ。ロロ」

『了解!』

「なるほど、ブレイドの弱点はそれですか…ならば私も!!」

パンテーラもクリムの虚像を作り出し、放たれた光弾がオーバーヒートによって動けないブレイドに直撃し、大爆発を起こす。

「グワアアアアッ!!」

「ソウ、奴をオーバーヒートさせ続けろ。」

「お前の命令を聞くのは癪だが、言っていることは正論だな」

紅き雷霆の雷撃でブレイドを強制的にオーバーヒートさせながらアキュラ達が追撃を加える。

「グウウウウッ!!」

次の瞬間、蛇腹剣を鞭のように振るってくるが、アキュラ達はそれをかわしてブレイドの真上に移動する。

「ロロ!」

「テーラ!」

「『了解!!』」

真上に移動した直後に光弾がブレイドに直撃し、更にダメージを与える。

仰け反った隙を突いてアキュラがブリッツダッシュでロックオンし、ロックオンショットを当てるとソウも追撃のチャージショットを放った。

弱点の攻撃とレーザーと雷撃を受けたブレイドは相当なダメージを受けているにも関わらず剣を振るう。

「こいつ…普通なら動けないダメージを受けているはずなんだが…」

「バタフライエフェクトの影響で精神が肉体を凌駕している。体は激痛を感じても頭が“痛み”を感じなければ関係ない。だが…このままでは…」

「体が保たないか…ならば、一気に畳み掛けるぞ」

「よし、ソウ。合わせろ」

「お前が俺に合わせろ」

アキュラとソウが同時にブレイドに接近する。

「『行(くよ)きます!!』」

ロロはモード・アウェイクニングとなり、パンテーラと共に高速で動き出す。

「ッ!?」

高速で動き回るロロとパンテーラ、そしてソウとアキュラの急接近にブレイドの動きは鈍くなる。

「はあっ!」

「ふんっ!」

アキュラの銃での打撃、そしてソウの蹴りがブレイドに炸裂する。

そんな2人に反撃しようとするブレイドに対してロロが従えるビットとテーラの鋭利な尾がブレイドを斬り裂く。

そして時間差でのアキュラのロックオンショットとソウのロックオン放電。

「ウアアアアアッ!!」

『爆破っ!!』

「これで終わりです!」

そして追撃の光弾が叩き込まれる。

しかし、爆煙を斬り裂くように雷撃で攻撃範囲を極大化した斬擊をブレイドは繰り出してくる。

しかし、ソウとアキュラは自慢の空中機動でそれを回避しつつ、銃での殴打と雷撃を纏わせた拳を仮面に叩き込んだ。

「ッ!!」

仮面に大きな罅が入り、明らかに動きが鈍くなり始めた。

「ウゥ…イクス…ガンセイヴァー…殺ス!殺ス!殺スッ!!」

ブレイドが剣を振るい、アキュラが銃で受け止める。

『もう限界のはずなのに…まだ戦おうとしてる…!』

「くっ…」

「早く仮面を破壊しなくては死んでしまうぞ」

ソウの言葉にアキュラが顔を僅かに歪めたその時、アキュラがコハクから受け取ったペンダントが落ちた。

『あっ!コハクちゃんのペンダントが!』

「グゥッ!?コ、レハ…コ、ノ、写真…ハ…グウゥ…ウアアァ―ーーッ!!」

ペンダントの写真を見たブレイドが反応し、頭を抱えて苦しみだし、そして何かの砕ける音がした。

「……う…く…私…は、一体…?」

『女の人!?ブレイドって、女の子だったの!?』

「寧ろ、あれで男性だと思っていたのですかあなたは?」

体格を見たり、後は声でブレイドの性別くらいは何となく分かりそうな物だが。

「やはりそうか…お前がコハクの姉だな?」

『ええっ!そうなの!?』

『写真見なさいよあんた…』

「イク…ス…?そうか…私は、連中に捕まって…セプティマ因子の移植実験を受けて…スメラギに操られていた…ううっ!私は…この手で…多くの仲間達をっ…!!」

「仕方がないだろう、蒼き雷霆は電子を操るセプティマだ。奴からすれば干渉が容易い。制御装置まで使われていては抗うことなど無理だ」

雷撃のセプティマとバタフライエフェクトの相性は自分とアキュラで立証済みだ。

制御装置まで使われては洗脳に抗うことなど不可能だ。

「立て…お前にはまだ、その体がある…後悔しているヒマがあったら、早く仲間の元へ帰るんだな。お前には、その力で守るべき者たちがいる…違うか?」

「コハク…みんな…」

大切な妹と幼い仲間達。

それを思い出したブレイドの目に力がいくらか戻る。

「あいつらは地上の入り口付近にいるはずだ…後のことは任せる。」

「バタフライエフェクトとデマーゼルは俺達が破壊する。コハク達の元に帰り、そして守れ…家族を失いたくないのならな」

それだけを言い残してアキュラとソウが走ってく。

「すまない…イクス…ガンセイヴァー。」

まず脱出するために酷使された肉体を癒そうとブレイドは歩き出すのであった。

そして、身を隠せそうな場所を見つけるとそこに座り込んで生体電流を活性化させて回復を始めた。

「イクス…ガンセイヴァー…あなた達は私に、この身を以てコハクたちを守れと言った。この先に待つのは、スメラギの恒久平和維持装置・バタフライエフェクト…ホルダー達が宿すセプティマを、全世界規模で監視・コントロールするマシン。だが、その実態は…そしてバタフライエフェクトを守るガーディアン…あのおぞましいマシンとガーディアンを前にして あなた達は一体、どんな選択を取る…?」

ブレイドの独り言が小さく響いた。

先を進んだソウとアキュラは復活した翼戦士を蹴散らしていた。

『この気配…感じる…!この奥にバタフライエフェクトが…』

『ええ、私も感じるわ…私に近いようで遠い存在…!』

「…!」

「どうやら彼らは意志を持たない幻影のようです。少なくともオリジナル以上の動きはしてこないでしょう。」

「ならば簡単だ。さっさと殲滅するぞ…あいつを感じる…近い…」

2人にとって大きな存在が近い。

それはソウとアキュラの歩みを速くしていた。

そして翼戦士の幻影を撃破したソウ達はゲートモノリスを破壊して奥へと向かった。

「ようやく見つけた。バタフライエフェクト…いや…ミチル…俺の、たった1人の妹…」

「ここまで悪趣味とはな…」

「これは…エデンの巫女としても許せない所業です…」

目の前にあるのは摘出され、肥大化した脳髄が機械に接続されているおぞましいマシンであった。

『僕の疑似セプティマ機関も感じてる…体が無くても、心が流してる…ミチルちゃんの涙…僕の力の複製元(オリジナル)…電子の謡精のセプティマホルダー。ミチルちゃんの脳を…生体パーツとして組み込んだ…悪魔のマシン…!こんな…こんな姿にされて…スメラギめっ!絶対に許せないっ!!』

『何て深い悲しみと絶望なの…!このまま感じていたら心が壊れそう…!』

ロロとモルフォの声に反応するかのように雷撃が放たれ、ソウ達はそれをかわすと、フードを被った少年?がおり、ソウは雷撃刃を振るって少年?の正体を晒した。

「やはりお前だったか…GV…」

晒された素顔は機械化されながらもソウと同じ顔立ちをしている…ソウがパンテーラと妹を除けば最初に心を開いた弟のGV…ガンヴォルトだった。

「兄サン…」

「GV…あんな屑に利用され、世界がこんな風になるのを間近で見せられて辛いだろう…今、俺が奴から解放してやる」

『ソウの弟…だったなんて…』

ここまで残酷なことをするスメラギにロロは絶句する。

バタフライエフェクトに近付くと、アキュラの近くのパネルに文字が入力される。

ア キ ュ ラ ク ン

ワ タ シ ヲ コ ロ シ テ

「兄サン…僕ヲ…殺シテ…」

ミチルの願いにアキュラは、GVの言葉にソウはそれぞれ銃と刀を取り出した。

「今、俺が楽にしてやる」

そう言うとアキュラはスパークステラーを起動させ、更にダークネストリガーまで起動させた。

ダークネストリガーはEXウェポンの性能強化とエネルギーの無限化するが、アキュラにダメージを与える強力な性能故の諸刃の剣である。

しかし、自分のダメージよりもミチルの介錯をして1秒でも早く妹を神の身許に送るためにアキュラはバタフライエフェクトに向かっていく。

バタフライエフェクトの防衛プログラムが起動し、ミチルの意志に関係なくセプティマを行使して見覚えのある謡精が姿を現す。

「オリジナルの電子の謡精・モルフォか…」

それはかつてのこの国の心の拠り所にして大人気のバーチャルアイドル、自分達と共闘しているモルフォのオリジナルとも言えるかつての記憶にある姿そのままのオリジナルモルフォであった。

しかし、こちらのモルフォとは違いオリジナルモルフォは虚ろな表情で向かってくる。

強化したスパークステラーの雷撃を浴びせるとオリジナルモルフォが消え、電子障壁(サイバーフィールド)を破壊する。

バタフライエフェクトを庇うようにGVが複数の聖剣を飛ばしてくる。

「させるかっ!」

聖剣をチャージセイバーで両断しながら距離を詰め、GVに斬擊を喰らわせると雷撃鱗ロックオンでロックオンすると雷撃を浴びせる。

「ッ!!」

紅き雷霆の雷撃を受けて強制オーバーヒートを起こすGV。

「絡メ取レ、ヴォルティックチェーン」

しかしGVは痛みを感じていないかのような動きで距離を取って複数の鎖を召喚する。

「オービタルエッジだ」

『オービタルエッジ』

鎖はアキュラ達にも迫り、アキュラはオービタルエッジの円月輪で鎖を断ち切り、ソウもまたチャージセイバーでこちらに迫るオリジナルモルフォごと復活したバタフライエフェクトの電子障壁を粉砕する。

するとGVがこちらに突っ込んできた。

「打チ砕ケ、ライトニングスフィア」

「もう休みなさい…GV…!」

「迸れ、紅き雷霆よ。我が弟を縛る呪縛を俺の紅き雷刃で両断する…!」

GVの雷球に対してパンテーラが作り出したクリムの虚像の光弾が激突し、相殺される。

その隙にソウが雷撃鱗ダッシュでGVを吹き飛ばし、バタフライエフェクトから離す。

「礼は言わんぞ…ミチル…長い間…辛かっただろう…せめて兄の手で眠れ…安らかに。」

いきなりスメラギに拐われて自分の意志を無視されながら利用され続け、果ては人としての尊厳すら踏みにじったような姿にされてまで利用された妹を救う唯一の方法は殺すこと。

そしてミチルも死を望んでいるのなら叶えなければならない。

どれだけ姿が変わろうとアキュラにとってミチルは大切な妹なのだから。

スパークステラーの雷撃を浴びせ続け、ダメージを受けすぎたバタフライエフェクトの機械部分がサイレンを鳴らす。

「行くぞ…ロロ…!」

『うん…さようなら、ミチルちゃん…!大好きだよ…』

アキュラのSPスキルが繰り出され、斬り刻まれたバタフライエフェクトの機械部分から小規模な爆発が起きる。

ミチルは最後の力を振り絞ってパネルに想いをアキュラとロロに伝える。

ア リ ガ ト ウ

ア キ ュ ラ ク ン

ロ ロ

それだけ、しかし万感の想いが込められた文字にアキュラは拳を強く握り締め、ロロは顔をグシャグシャにしながら泣いた。

バタフライエフェクトの爆発に巻き込まれたことでミチルは死に、バタフライエフェクトは機能停止した。

そしてバタフライエフェクトの干渉が無くなったことで動きが鈍くなったGVにソウはギガヴォルトセイバーの雷刃波を叩き込んだ。

「GV…お前はこれで自由だ。もう何にも縛られることはない……シアンの元に逝け……俺達も何時かお前達の元に逝く…」

「向こうにいるお兄様達にもよろしくお願いします」

「兄…サン…テー…ラ…アリ…ガ…ト…ウ…」

あの忌まわしい日からずっと長い間辛い日々を過ごした弟をようやく解放してやれたことにソウは目を閉じて天井を見上げた。

パンテーラもまたGVが向こうでシアンに会えることを願うのであった。

「ソウ…」

「お前か……目的は果たせたようだな…」

「ああ…後は…デマーゼルだ…」

「あいつが全ての元凶だ…待っていろ…」

全ての元凶への怒りを燃やしながらソウ達は先へと進むのであった。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

感想を書く

この話の感想を書きましょう!




 
 
全て感想を見る:感想一覧