| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

るーみっくキャラオールスター対大谷翔平選手

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第九話 体育館でのレクレーションその十

「子供の頃からそうだった」
「それも怖いな」
 犬夜叉が聞いてもだった。
「滅茶苦茶もそこまでいくのかよ」
「だがそうしたことをされるのは僕達だけだ」
「そういえば俺にはしないな」
 あたるはこのことに気付いた。
「了子ちゃんにも迫るがな」
「ですからわたくしはお二人にだけなのです」
 了子はあたるにも微笑んで話した。
「そうしたことを行うのは」
「そういうことか」
「左様です」
「いい災難だ」
 飛麿は心からこの言葉を出した。
「了子ちゃんはな」
「お気持ちわかります」
 六文はそう言う飛麿を慰めた。
「お気を確かに」
「これからもか」
「お話を聞かせてもらいますので」
「力になれなくてもな」
 りんねも言ってきた。
「聞かせてくれよ」
「それだけで違いますから」
「頼めるか」
「ああ、俺達でよかったらな」
「どうぞです」
「お話を聞いてもらうだけでも違うわよ」  
 ひな子も言ってきた。
「だから私達でよかったらね」
「話していいか」
「何でもね」
「とんでもない環境だが」
 邪見が見てもだ。
「話を聞く者がおれば違う」
「それでか」
「こうして知り合い共に戦う仲間となったからにはな」
 それならというのだ、邪見は飛麿だけでなく面堂も見てそのうえで親身な口調で言っていくのだった。
「何でも話のじゃ」
「そうしていいか」
「うむ、何時でも聞く」
 このことを約束した。
「わしでよかったらな」
「それでは」
「そしてじゃ」 
 邪見はさらに話した。
「解決出来ずともよいか」
「出来る話じゃないな」
「正直無理と思ってくれ」
 了子のことはというのだ。
「そのことはな」
「そうだな」
「恐ろしい癖性分じゃ」
「子供の頃からだ」
「それならじゃ」
「了子ちゃんの悪戯はなおらないな」
「全くな」
「わし等には何もせんが」
 八宝菜は腕を組んで述べた。
「確かにな」
「僕達二人にはだな」
「わしでも危うい様なな」
 面堂に話した。
「とんでもない悪戯ばかりじゃ」
「それはどうにもならないな」
 飛麿も言った。
「やはり」
「わしもそう思うぞ」
「けれどどうしてかな」
 翔真は思った。
「面堂さんと飛麿さんに対してだけなのは」
「そうですね」
 黒洲も確かにと応えた。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧