| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

るーみっくキャラオールスター対大谷翔平選手

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第九話 体育館でのレクレーションその三

「そうだよな」
「そうらしいわね」
 おユキもそれでと応えた、二人でバトミントンをした後で汗を拭いている。
「それで全くね」
「目も向けられなかったらしいな」
「どうもね」
「まああの三人はっちゃ」
 ラムも彼女達のことを話した。
「どう見てもダーリンの目に入らないっちゃ」
「そんな娘達がいたこともな」
 あたる自身も言う。
「俺も思い出せん」
「そうっちゃね」
「言われてもな」
「ダーリンは子供は目に入らないっちゃ」 
 またこのことを話した。
「それは間違いないっちゃ」
「そうだよな」
「そしてっちゃ」
 それにというのだった。
「あの三人は失敗したっちゃ」
「本当にあたる君って節操ないけれど」
 しのぶはまた言った。
「結構相手見てるのよね」
「そうですね」
 了子が見てもだった。
「諸星さんは結構以上に」
「そう思うと見るところもあるのよね」
「嫌いにはならないですね」
「何だかんだでね」
「私達には声をかけないしな」 
 珊瑚はそれでと言った。
「特に思うことはない」
「それでも本当に浮気者でっちゃ」
 ラムはその珊瑚に話した。
「困るっちゃ」
「普段はそうだな」
「そうっちゃ」
「だが相手がいるとだな」
「見れば殆どっちゃ」
「声をかけないな」
「そうだっちゃ」 
 珊瑚にも話した。
「うちもこのことは覚えておくっちゃ」
「相手の人がいたらね」 
 あかねも言った、先程まで乱馬と卓球をしていたのでまだ汗をかいていて髪の毛が額に付いている。
「声をかけること自体駄目だしね」
「そうだよな」
 乱馬も確かにと頷いた。
「絶対にな」
「乱馬もね」
「俺はそんなことしないだろ」 
 あかねにむっとした顔で返した。
「あたるは嫌いじゃないけれどな」
「女好きじゃないっていうのね」
「そう思ってるのはお前だけだぞ」
「そうかしら」
「そうかしらって何だよ」
「だって女の子とも色々あるから」
 乱馬はというのだ。
「言うのよ」
「それは誤解だぞ」
「どうかしらね」
「そうに決まってるだろ」
「本当にこの二人言い合いますな」
 弥勒はその二人を見て思った。
「仲がいいです」
「そうよね」
 鈴も笑顔で応えた。
「見ていたら」
「これはいい夫婦になりますな」
「絶対にね」
「違うって言ってるだろ」
「誰がこんな無神経男と」
 弥勒と鈴に言われても二人は言い合った。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧