金木犀の許嫁
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。
ページ下へ移動
第五十五話 忍者は冷静にその八
「尚更ね」
「育たないのね」
「自分で頑張るしかないけれど」
選手はというのだ。
「それだけで育つか」
「プロは甘くないわね」
「そう、コーチの人達も設備もね」
「ちゃんとしていないとね」
「選手の人達は育たないわよ」
「そうよね」
「まして巨人は寮も酷いらしいし」
佐京がこちらのことを話した。
「聞いたお話だと」
「選手の人達が入る」
「設備も環境もね」
「お金がないし選手の人達もやる気がなくて」
「とんでもないことになってるらしいよ」
「昔は寮もしっかりしていたのよね」
「凄く厳しいけれど人情味のある寮長さんがいてね」
選手それぞれを見て的確な指導をしていたことでも知られている、その為今も高く評価されている人である。
「それでね」
「しっかりしていたのね」
「それが今は」
「どうしようもないのね」
「寮もね」
こちらもというのだ。
「そうなっていてね」
「尚更酷いことになってるのね」
「そうなんだ」
「本当にいいところがないのね」
「親会社が変わらないと」
そうでもないと、というのだ。
「巨人はね」
「変わらないのね」
「フロントも重要だよね」
「ええ」
夜空はまさにと答えた。
「チームにはね」
「フロント、親会社がしっかりしていたらね」
「チームもよくなるわね」
「阪神も昔はね」
自分達が愛するチームの話もした。
「フロントが何かとね」
「お家騒動が有名だったわね」
「それでね」
「今一つだったわね」
「けれど今はしっかりしているから」
だからだというのだ。
「強いんだよ」
「十連覇したし」
「その巨人の記録を塗り替えたし」
「見事ね」
「本当にね」
佐京はさらに言った。
「親会社そしてフロントがしっかりしていたら」
「それだけで違うわね」
「お金もあってね」
「ちゃんと出してくれる」
「それならね」
そうであるならというのだ。
「尚更ね」
「いいわね」
「けれど巨人はフロントが駄目で」
「親会社もね」
「お金もないから」
「全く駄目なのよね」
「そうだよ、ああなったら駄目だよ」
佐京はこうまで言った。
ページ上へ戻る