るーみっくキャラオールスター対大谷翔平選手
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。
ページ下へ移動
第六話 引き続き海でその十三
「これだとね」
「言い逃れ出来ねえな」
「どうもね」
「いや、これは仕方ねえだろ」
竜之介は必死に反論した。
「指差した方を見てカードも手に取るだろ」
「普通はないですよ」
六文が突っ込みを入れた。
「あからさまですから」
「そうなの?」
だが鈴はこう言った。
「私はどっちもだけれど」
「それはそっちがおかしいんだよ」
「そうなの」
「これは確かに深刻じゃのう」
コロンが見てもだった。
「かなり騙されやすいのう」
「正直言ってな」
向田もどうかという顔だった。
「これはまずいな」
「野球も騙し合いじゃからのう」
「隠し球とかには気を付けろよ」
「普通にあるからな」
「ボールはよく見ておけよ」
「そう、ボールなんです」
因幡君は竜之介に優しく話した。
「騙されやすいのは仕方なくて」
「仕方ねえのかよ」
「ボールが今何処にあるか」
「それを見ることか」
「はい」
まさにというのだ。
「そうしてプレイしましょう」
「隠し球にもか」
「注意して。相手がボールを何処に持っているか」
「それを見ればいいんだな」
「そうです」
隠し球についてはというのだ。
「そこは気を付けて下さいね」
「それじゃあな」
「まあこのおっさんはな」
犬夜叉は浜茶屋の親父をあらためて見て言った。
「あからさま過ぎるけれどな」
「見るからに怪しいですからな」
弥勒が見てもだった。
「まことに」
「そうだよな」
「あからさまに人を騙す人です」
「糞親父の最たるものでな」
「あこぎな商売も普通にしますし」
「用心するのが普通だな」
「それでうち等もいつも気を付けてるっちゃ」
ラムの言葉だ。
「さっきのお魚だって前もやったっちゃ」
「全く、あの時は呆れた」
あたるも言った。
「おっさんらしいけれどな」
「正直言って最低やな」
テンが見てもだった。
「よおあんな商売するわ」
「毎度毎度な」
「さっきのガッチン商法かてやしな」
「西瓜を投げることといいな」
「かき氷なんて手で割って指を入れてたっちゃ」
ラムはこの話も出した。
「文句言ったら食い逃げと言ってぶっ飛ばしていたっちゃ」
「最低あるな」
シャンプーも聞いて呆れてそんな目になった。
「私達でもしないある」
「おら達商売は普通にやってるからな」
同居しているムースにしてもだ。
ページ上へ戻る