| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

夢幻水滸伝

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第三百六十八話 ブラジルにてその十二

「そこで装備も整えて訓練も規律も統一してよくしていって」
「そうしてですか」
「降らない街や村を攻める様にするわ」 
 その様にするというのだ。
「そして今は他の国は攻めないわ」
「ウルグアイやパラグアイは」
「そしてアルゼンチンもね」
 この国もというのだ。
「攻めないでおくわ」
「あくまでブラジルの統一をですね」
「先に行うわ」
「まずはブラジルですか」
「ブラジルの人口は二億以上ね」
 アレンカールは市長にブラジルの地図を見つつ確かな声で言った。
「メキシコも多いけれど」
「一億以上いますね、あの国も」
「そやけど他の国を圧倒しているわ」
 その人口はというのだ。
「産業も豊かだしね」
「国力もかなりですね」
「そやからね」
 だからだというのだ。
「まずはね」
「ブラジルを掌握して」
「その国力を手に入れるわ」
「そして他の諸国を圧倒しますか」
「そうするわ、ほないいわね」
 アレンカールは市長にあらためて言った。
「まずは産業と貿易よ」
「その二つに力を入れますね」
「そうするわ、治安もね」  
 こちらのこともというのだ。
「警察を整えるわ、今は軍隊よりもね」
「警察ですね」
「正直治安はよくないでしょ」
 アレンカールは市長の目を見て問うた。
「この辺りは」
「はい、実は」 
 市長も否定せずに答えた。
「お世辞にもです」
「そうよね」
「スラム街には貧困もあり」
「食べる為の犯罪もあるわね」
「左様です」
「よくあるお話よ、その犯罪対策にね」
 その為にというのだ。
「警察を整えるわ、そうして貧困もね」
「改善していきますか」
「そうするわ、ただ腰を据えてね」
「あたられますね」
「雇用の確保に」
 これに加えてというのだ。
「労働条件の改善に就学率もね」
「上げていきますか」
「そうするわ、それにスラム街は衛生も問題ね」
「はい」
 市長はまさにと答えた。
「ゴミが多く」
「そうよね、その問題もね」
「解決しますか」
「そうするわ、だからね」
 そう考えているからだというのだ。
「スラムの問題もね」
「改善していきますね」
「治安の向上と共にね、凶悪犯は取り締まるけれど」 
 それでもというのだ。
「犯罪の根本の問題もね」
「解決しますね」
「そこを何とかしないと」
 さもないと、というのだ。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧