夢幻水滸伝
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。
ページ下へ移動
第三百六話 二重三重と敷いたものをその二
「今からや」
「地下を進んで、ですね」
「敵防衛ラインの後方に出るんや」
「わかりました」
「そしてな」
メルヴィルはさらに話した。
「敵を後ろから攻める、まずはトーチカや高射砲をや」
「破壊しますね」
「先の航空戦では味方も撃つ恐れがあって火を噴かんかったが」
それでもというのだった。
「もうな」
「あちらから見て航空戦力を失ったなら」
「遠慮することなくな」
そうしてというのだ。
「こっちが来たら撃って来るからな」
「それならですね」
「まずはな」
「敵の対空陣地をですね」
「破壊する、そうしてや」
「空から気兼ねなく攻撃出来る様にしますね」
「そや」
まさにというのだ。
「ええな」
「わかりました」
ジェーンも確かな声で答えた。
「ほなそうしましょう」
「そういうことでな、それでな」
メルヴィルは話を続けた。
「その後で敵の物資とかもな」
「奪いますね」
「そうするんや、そうしたらな」
「敵の防衛ラインは完全に無力化しますね」
「そうなる、そやからな」
「はい、地下から進んで」
ジェーンは自身の神具を見つつ答えた。
「そしてです」
「攻めてもらうで」
「わかりました」
メルヴィルの言葉に頷き自身が率いる部隊を率いてだった。
ジェーンは穴を掘りはじめた、メルヴィルはそれと共にフォークナー達が率いる主力を前進させてだった。
攻勢に移らせようとした、だが彼はフォークナーにも貝殻で話した。
「ええな、まずは敵の最前線に砲撃を行って」
「攻める動きをですね」
「見せるんや」
こう言うのだった。
「そうするんや、しかしな」
「それでもですね」
「派手に攻撃はしてもな」
砲撃によってというのだ。
「進軍はな」
「せえへんですね」
「あくまで敵の防衛ラインを突破するや」
「その為の砲撃とですね」
「思わせるんや、そしてや」
そのうえでというのだ。
「実際にな」
「そのつもりで攻撃しますか」
「自分も出てな」
フォークナー自身もというのだ。
「サラマンダー使ってな」
「そうしてですね」
「攻めてもらうで」
「わかりました、ほな」
「ああ、攻めていってもらうで」
「そうさせてもらいます」
「敵の後方に出るには気付かれんことや」
そうすべきだというのだ。
「対処出来ん状況にするかな」
「どちらかですね」
「そしてな」
「今回はですね」
「気付かれん為にな」
「正面にですね」
「思いきってな」
「全力で砲撃を行いますね」
「そしてな」
そのうえでというのだ。
ページ上へ戻る