| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

仮面ライダー エターナルインフィニティ

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第五百十七話 ライプチヒの熱闘その五

「相手に地味な嫌がらせをする」
「そうすることが大好きなのは」
「今のワーム達は感情がないから意味はないがな」 
 バニルは自分でこのことを話した。
「しかしそうでない敵にはいい嫌がらせになる」
「だからですね」
「そうしたこともいいって言うんですね」
「如何にも」
 小雨と清春に答えた。
「そうする」
「そうですか、それでは」
「僕達のステッキが寿命が縮まるものになってもですね」
「私は楽しいと思う」
「そこまで嫌がらせを考えられるなら本物ですね」
 玲奈は素直に賞賛の意を持った。
「バニルさんは」
「そう思うかね」
「はい」
 実際にと答えた。
「そう思います」
「それでは嫌がらせも念頭に置いてな」
「そうしてですか」
「戦っていこう」
 こう言ってだった。
 バニルも戦っていった、そこに他の戦士達も力を合わせていた。
 戦いは続いていた、そこでワーグナーは自身のムジークであるローエングリン第三幕前奏曲を出してから言った。
「いやあ、気合が入るね」
「そういえばここは」
「うん、僕の故郷だからね」 
 美親に笑顔で応えた。
「このライプチヒは」
「それでだね」
「自然にね」
「力が入るんだね」
「ムジークにもね」
 こう話した。
「凄くね」
「そうだね」
「だからね」 
 それでというのだ。
「楽しくムジークを出させてもらったよ」
「まさか故郷の人がいるなんてね」
 宮沢はこのことに素直に驚いていた。
「凄いよね」
「いやあ、僕あちこち移ったりバイエルンに住んだりしていてね」
 ワーグナーは観やz話にも笑顔で話した。
「故郷には殆どいなかったけれどね」
「今里帰りしたんだ」
「世界は違ってもね」
 それでもというのだ。
「そうなるね」
「そうだね」
「まあそうしたこともあるな」
 アトミック侍も言ってきた。
「故郷で戦うこともな」
「あるんだね」
「時としてな、なら再びムジークを出すならな」
「その時も楽しませてもらうよ」
「そうしよろ、お前さんのムジークはいいもんだ」
 アトミック侍は笑ってこうも言った。
「だからな」
「それでだね」
「これからもな」
 是非にというのだ。
「詠ってくれ」
「そうさせてもらうよ」
「それじゃあな」
「何か色々ムジークがあるけれど」
 宮沢がまた言ってきた。
「ワーグナー君のもいいよね」
「最高だね」
「うん、最高の一つだよ」
 宮沢は悪気なく言った。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧