| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

八条荘はヒロインが多くてカオス過ぎる

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第三百二十一話 戻って話してその十二

「テレビは危険だと認識して」
「観ないといけないですね」
「左様です」
「用心して観ることですね」
「くれぐれも」
「まして責任取らないで偏向報道や嘘垂れ流しなら」
「本当にこんな危険なものはないですから」
 本当にというのだ。
「私はずっと注意していました、ただ昔と比べても」
「それでもですか」
「今のテレビ番組の質は悪いです」
「偏向や捏造もですね」
「そして質もです」
 これもというのだ。
「非常に落ちました」
「昔はもっと面白い番組ありましたね」
 小野さんも畑中さんに話した。
「そうでしたね」
「左様でしたね」
「はい、それがです」
「今ではもう」
「夜の七時や八時も」
 所謂ゴールデンタイムだ、一番テレビを観る人が多い時間なのでテレビ局もこぞって看板番組を用意する。
「もう本当に」
「面白くないですね」
「ドラマやアニメ、スポーツやクイズ番組がなく」
「バラエティばかりですね」
「それも非常に手を抜いた」
「全くです」
「私にしてもです」 
 小野さんは眉を曇らせて畑中さんに言った。
「あまりにも面白くなくまた九時からはいいとして」
「一番酷いのは十時からですね」
「朝よりも酷くなります」
「報道番組といいますが」
「これが実に酷いです」
 十時そして十一時からはじまる番組はというのだ。
「まことに」
「それではですね」
「もう観てもです」
 そうしてもというのだ。
「仕方ないです」
「何の為にもなりません」
「動物の番組もなくなりましたね」
「そうですね」
「歴史番組にしても」
 こうした番組もというのだ。
「非常にです」
「減って」
「本当に面白くないバラエティ番組ばかりになってしまいました」
「非常に手を抜いた」
「あれではとても」
「観たいと思いませんね」
「だから誰も観なくなりました」
 ただ偏向や捏造が問題ではなく番組の質そのものに問題があるというのだ、面白くないと誰も目にしないのにだ。
「まことにネットの方が面白いですね」
「今では」
「正直言ってユーチューブの方がいいですね」
 僕もこう言った。
「今では」
「全くです」
「本当に今のテレビ番組は酷いです」
 畑中さんも小野さんも答えてくれた。
「面白くない番組が大半です」
「そう言っていいかと」
「ドラマやアニメは観られても」
 最近深夜枠が増えたけれど考えてみればこちらもネットで視聴可能だ。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧