Re:ゼロから始める士郎の生活
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。
ページ下へ移動
第五話 闇の気配
前書き
久しぶりの投稿なん。
読んでくれると嬉しいん。
貴方が、歩いてきた君は決して無駄なんかじゃない。
君の歩いてきた道は君が、ここまで生きてきた証なんだ。無駄なんかじゃない。これを無駄になんて出来ない。
だから、前を向いて進むんだ。
君の進む道に間違いなんてない。
歩き疲れることもあるだろう。
自分の歩いた道のりを振り返ることもあるだろう。
そして、自分の歩んできた道は、これで正しかったのか?と不安になる時もあるだろう。
大丈夫、君の道は君だけのものだ。
間違えたっていいじゃないか。
疲れたなら休めばいい。
後悔することもある。だって、人間は後悔する生き物なんだから。
そして、その後悔をいい後悔だっと思えたなら君は幸せ者だ。
君の道は続く。それは、とてつもなく険しく、長い道のりだ。君の人生全てを使っても目的地は届かないかも知れない。でも、道は続いているんだ。
諦めるのもいい。
長く、続いている道に目を背けてもいい。
でも、生きる事を諦めないで。
君の道は君が決めるんだ。
大丈夫、僕が隣に居る。君の隣で一緒に歩き続ける。
だから、僕と一緒に生きよう。
そう言って、少女は少年に手を差し伸べた。
少年は、差し伸べられた手を取ろうと手を伸ばす。だが、その手は途中で止まってしまう。
恐いんだ。裏切られるのが。
だから、少年は目を瞑った。
────大丈夫、恐くないよ。
少女は、少年の手を優しく握った。
すると少年の抱え込んでいた不安は弾け飛んだ。
瞼を開き、少女を見る。
少女の微笑みは眩しくて……明るくて、少年は再び目を閉じ掛けた。
そんな少年の顔を見て、少女は笑う。
こんな、平和な時間が、いつまでも続きますように………………。
合流地点。
「誰も……居ない?」
衛宮 士郎は首を傾げる。
数時間前、士郎とフェルトはここを待ち合わせ場所として決めていた。だが、そこにはフェルトの姿は見当たらない。誰も居なかったのだ。
「おいおい、誰も居ねぇじゃねぇか」
「シロウ。道、間違えたか?」
「それとも、そのガキってのが、まだここに戻ってきてねぇかだな、」
ラチンスは可能性の一つを口にする。確かに、その可能性は一理あるが……。
「辺りも暗くなってきたし心配だな、」
時刻は……不明だが、体内時間と周囲の暗さと状態からそろそろ夜だと推測できる。
「そういうや、シロウ。
その待ち合わせしてる奴は何者なんだ?」
「あれ、言ってなかったけ?」
「聴いてねぇよ。会話の節々からソイツは女って事くらいだな」
この三人組の中で一番賢そうなラチンスは言った。
「あぁ、今日出会ったばかりの女の子で名前はフェルト────────」
「「「!?」」」
その名前を聞いた瞬間。
ガストンは腹の音を堪えながら驚きの表情を見せ。
ラチンスは手持ちのナイフを地面に落とし。
カンバリーは思い切っりズッコケた。
……アレ、俺……なんか不味い事を言ってしまった?
三人の男は挙動不審になりながらも冷静さをなんとな保とうと互いの顔を見つめ合う。
「おい……シロウ、」
そして誰よりも冷静さを取り戻したラチンスは。
「お前、今さっきなんつった?」
「え。いや、フェルト……って女の子の名前なんだけど……?」
改めて、フェルトの名前を聞いたラチンスは軽く舌打ちをし「けっ。あの巨人族の所の糞ガキか!」と地面の土を蹴り上げた。
「え、なに?
なんで、怒ってるんだ?」
「怒ってねぇよ。てか、それなら早く言えよ。わざわざこんな何もねぇ所をグルグルと歩き回る必要ねぇじゃねぇか、」
そう言ってラチンスは早歩きでせっせと歩き出す。俺もその後を追うが……何故、ラチンスは怒ってるんだ?
「アイツ、数日前の一件でフェルトを目の敵にしてんだよ」
俺の疑問の眼差しを理解してくれたのかカンバリーは小さな声で言った。
「数日前の一件?」
「あぁ。ちょっと色々あってな、」
「まぁ、あれはラチンスの野郎も悪いけどな」
ケケケっと小さく笑い合うカンバリーとガストン。
フェルト……一体、お前は何をやらかしたんだ?
********************************
********************************
建物の中は様々な商品らしき物が並べられていた。
錆びた剣。
ボロボロの鎖帷子。
半分に割れた盾。
武器屋……と言われれば半ばか納得できるかも知れないが、これを商品として売り付けるのはどうかと思う。
そんな建物の中で場違いな少女 エミリアはカウンターの椅子にキョトンと座っていた。
「ほれ、」
この建物の宿主であるバルガ・クロムウェルは白い液体……恐らくミルクであろう飲み物をを差し出してきた。
「あ、ありがとうございます」
エミリアは少し戸惑いながら飲み物を受け取り一口飲んでみる。
…………これは、なんというか微妙な味だった。
どうやらミルクを水で薄めたものらしい。
不味くはないが好んで飲みたいとは思わない。だが、頂いたものを無下には出来ない。
少しずつチビチビと飲んでいく。
「で、お主はなんであんな所で突っ立ておった?」
「え、はい。
その……友達とはぐれてしまって……そのぉ……」
「迷子か?」
「はい。そうです……」
するとバルガは「がっはっは」と笑い始めた。
「お主、ここが何処だが分からっておるな?」
「はい」
「ここは物騒な輩が多い。
一人で歩き回るのは危険だ。ワシの孫が帰ってきたら散歩がてら共にその友達とやらを探すのを手伝ってやろう」
「え、でも……」
「だが、タダでとは言わん」
バルガは少し悪い大人の顔になった。
「それなりの対価を要求する。だが、対価さえ払ってくれればお主の友人を見つけ出し無事にここから出してやろう」
突然の交渉だった。
だが、こちらとしても願ったり叶ったりの交渉にエミリアは悩むことは無く「解りました。お願いします」と言って頭を下げた。
「よしっ。交渉成立じゃ」
そう言ってニコやかな表情になったバルガは飲み終えていたジョッキに新たにミルクを注ぐ。
そのミルクは先程の水で薄めたものとは違い、本物のミルクだった。
「それはワシの奢りじゃ」
「あ、ありがとうございます」
「なに、遠慮するな。これも何かの縁じゃろう。それに……こんな所でエルフに出会えるとは思わんかった方からのう。話しかけてみるもんじゃ」
この人は、私の存在に気付いている。
いや、半分正解と言った所だが……それでもだ。この人は私の事を恐れてはいない。
「あの、なんで私に……」
気付けない筈のエミリアの存在に気付けた男は。
「なんでと言われて、ワシも亜人種だからとしか言えんな」
「そんな理由で?」
「十分な理由だと思うが、お主はそれで納得は出来ぬか?」
「………………」
「納得出来ぬならそれでもいい。
だが、ワシも巨人族の生き残りじゃ……お主の気持ちも理解できない訳ではない」
「たっだいま……」
その声はとても残念そうだった。
声から分かる、この主はとても疲れていると。そして、この女の子の名前を二人は知っている。
「「フェルト」ちゃん!」
そして互いの顔を「え?」と見比べるエミリアとバルガだった。
剣聖とは、剣の道を歩み。
奥義を極めた者を指す名称だ。
ただ、ひたすらに剣の道を極め、剣だけを振ってきた者達の総称であり、名誉の名でもある。
この世界の剣聖とは、先祖から受け継ぐものであり継承するものだ。
当代の剣聖 ラインハルト・ヴァン・アストレア。
初代剣聖レイドを超える力を持つ歴代最強の剣聖と呼ばれる青年は完璧超人だった。
自身の力に溺れることなく、慢心する事もない。
騎士の中の騎士と称され、その戦闘能力は一国の兵力さえも上回るとされている。
彼は、自身の力を自分の為ではなく、他者の為に使う。
誰かが助けを求めるならラインハルトは救いの手を差し伸べる。
それは平等に、均等に、誰に強制される訳でもなく、ラインハルト自身が信じる眼差しに従って行動している。
人は、彼を『完璧超人』という。
あぁ、確かにラインハルト・ヴァン・アストレアは超人だ。誰よりも優れ、誰よりも力の愚かさを知っている。だから、ラインハルトは知らないんだ。
一つ、間違いを正そう。
確かに、ラインハルト・ヴァン・アストレアは超人かも知れない。だが、完璧な超人ではない。いや、そもそも完璧な超人なんて存在しないのだ。
彼は、ラインハルト・ヴァン・アストレアは…人の常人の心情を理解出来なかった。
理解しようとした。理解しようと努力した。だが、五歳の頃に剣聖の加護を授かった彼に常人の心情を理解するのは容易なことではない。
ラインハルトは幼少期から現在の人格を有していた。誰よりも優しく、呆れるほど強い。
だから…彼は理解できないんだ。
理解しようとしても理解できないんだ。
彼にとっての強さとは、祖母から継承された『呪い』でしかなく。
彼にとって弱さとは、自身の持ちえない『強さ』なのだから。
ラインハルトは完璧なフリをしている超人だ。
人としてズレた価値観を持ち、常人では計り知れない心の闇を抱いている。
彼の強さを理解するのは常人でも可能だ。だが、彼の弱さを理解できるのは常人では不可能だろう。
もし、仮に理解できるとするならその人間はラインハルトと同等の超人か…同じ心の闇を抱いた人間……はたまた、ラインハルトという存在を全く理解していないというのに、その存在を否定できる愚か者くらいか。
あの笑顔の裏に一体どれほどの闇を隠して持っているのか…。
それは家族、友人、他人には決して理解できない闇であり。
本人でさえ把握し切れていない。
最強の騎士 ラインハルトは誰よりも働き者だった。
いや、働き者というのは語弊かも知れない。彼は、自分に出来る事しかしていないのだから。
祖母から剣聖の加護を継承し、五歳の頃から剣聖としての活躍を強いられた彼の日常は想像を絶するものだ。
誰よりも強く、誰よりも優しく。
この二つの教えを徹底し、ラインハルトは育てられた。
強くなければ自分に存在価値は無い。子供の頃から、そう教わってきた。
自分は特別な人間だ。だから誰よりも強くなくてはならない。誰よりも強く、優しくなくてはならない。ラインハルトは自身を軽蔑する。
自分は未熟者、皆はもっと努力している。僕の力は仮初、借り物の力だ。
そうやって自分を戒め…彼は生き続けてきた。
ラインハルトは誰よりも強くなろうと努力した。
剣聖の加護を授かったその日から誰よりも強くなろうと努力し続けてきた。
完成された肉体と加護の能力だけに囚われず、もっと自分だけの力を磨こうと努力した。
だが、違う。これは僕の力ではない。
何度も経験し、何度も絶望した。
この力は…僕を弱くする。
この力は…僕の力じゃない。
この力は…僕を堕落させる。
ラインハルトは誰よりも強く、優しくなろうとした。
そこに間違いはないだろう。ただ、一つ。そう一つだけ間違いがあるとするならば…。
ラインハルト・ヴァン・アストレアは強くあろうとはしなかった。
ただ、ひたすらに強さと優しさだけを求め続けた。
自分の意思で、祖母から授かったこの力を自分の為ではなく、誰かの為に使う為に。
そこに間違いはない。ラインハルトは正しい力の使い方をしている。
強さに固執せず、慢心しない。未熟者の自分に休む暇なんて無いんだ。
そうやって生きてきたラインハルトに他の人間の気持ちなんて理解できる訳ないじゃなあか。
ラインハルトは誰かの為に強くなろうとした。
ラインハルトは誰かの為に優しくなろうとした。
だが、結局はそれだけなんだ。
誰かの為に強くなりたい。誰かの為に優しくありたい。そうやって生きてきた人間に理解できる訳は無いんだ。
彼は、他者から見れば確かに完璧超人だろう。
だが、実際は違う。
ラインハルトは強いられているんだ。
完璧な超人を演じ、偽りの自分を作り、誰よりも強く優しくあろうとし、完璧超人だと認識させるように強いられ続けてきた。彼の人生は五歳の頃から自分のモノでは無くなっていた。弱き者の達の為に完璧超人の仮面を被る、ただのピエロだ。
皆の望む正義の味方としてしか生きられない哀れな青年。
他人の為にしか動けず生きてはいけない。
誰かの命令でしか自分の存在意義を証明出来ず、こうやって今も生き続けている。
ある意味、あの少年と似ているかも知れない。
自分という存在よりも他人の命を優先する…あの少年に。
あぁ、彼等なら真の意味で分かり合えるのかも知れないね。
剣撃と斬撃。
その剣撃は空を切る。
その斬撃は空を切る。
切る。
斬る。
刃る。
刄る。
斫る。
伐る。
剪る。
揃る。
切り刻み、切刻む。
剣と劒は弾き合う。
剣と劒の質は同等、あとは所有者の実力で勝負は決まる。
その剣から繰り出される剣撃は鋭く素早い。
その劒から繰り出される斬撃は深く尖い。
どうやら両者の実力も互角のようだ。
こういう場合、勝敗の付き方は大きく分けて二つだ。
根気負けか、共倒れ。
勝者は生き残り、敗者は死ぬ。極々、単純で明快な結末だ。
「あらあら。貴方、とても面白いわね」
妖艶な雰囲気を持つ女だった。
二本のククリ刀のようなナイフを、相手の騎士の劒を叩き潰す勢いで振り回す。
その動きは訓練された者の動きではない。ある意味、素人の動きだ。だが、これは素人の動きであって常人の動きではない。訓練はされてないが、実戦慣れはしている。
そして、その女の相手をしている男は隻腕だった。
その男は訓練を施され、実戦慣れしている騎士だ。だが、隻腕のハンデは大きく、妖艶な女から繰り出される両刀の動きに翻弄されていた。
「やれやれ…面倒な相手だ」
ククリ刀のようなナイフから繰り出される斬撃は流れるように男の劒を叩き付ける。
男は体制を保ちつつ、女の動きを観察した。
どんなに複雑な動きをしていも一定の法則性のある動きだ。ましてや素人の剣は予想を遥かに上回る動きをする事もある。その事を考慮しつつ、今は攻めるより守りに徹する事を判断した隻腕の騎士だが…どうやら悪手のようだった。
…この女、疲れを知らないのか?
幾度となく振り翳されるククリ刀、息を切らさずここまで振り続けられるのは予想外だ。
最初から攻めに出ていればこんな攻防一体になる事はなかったろうに…。
「守ってばかりでは勝てなくてよ?」
「確かに、その通りだよレディ。
だが、私はこの通り隻腕でね。片腕だけでは守りに徹しながら攻めに出ることは出来ないんだ」
「ふふっ。確かに、隻腕ならそうかもね。
でも、その腰の大きな弓は何の為に使うの?」
「さぁ、それは見てからのお楽しみだ」
守りに徹していた騎士は初めて攻撃に出た。
足場の土を蹴り上げ、女の視界を奪う。女は冷静に距離を置き、二本のククリ刀で守りの体制を取る。この一瞬、その一瞬を男は逃さなかった
「────I am the bond on my Sword」
一瞬の演唱、体内の魔力を掻き集め────喪われた右腕を投影する。
構築される鋼鉄の右腕、その手に握られているのは弓矢だった。
「偽・螺旋剣Ⅱ(カラドボルグ)!」
放たれた矢は螺旋を描き、女の元へ突き進む。
「────────────────ッ」
避けられない、女はそう判断し両手のククリ刀で防ごうと構える。だが、その程度の守りでは偽・螺旋剣Ⅱを防ぎ切ることは出来ない。二本のククリ刀は螺旋を描きながら直線する偽・螺旋剣Ⅱに触れた直後、崩壊した。
「終わりだ、女狐」
刹那、矢は爆発した。
壊れた幻想────本来、持ちえない英雄の剣を弓矢として複製し、それを爆破する事で凄まじい破壊力を得る。その破壊力は本来のカラドボルグと同等の威力を発揮し────あぁ、これはやり過ぎたかも知れない。
「加減するべき…だったか、」
余りの威力に女だけではなく、周囲の建造物も破壊してしまった。
やれやれ…これは始末書を何枚、書かねばいけないのやらと内心、溜息を付きつつも歩き始めた。ここら周囲の建造物は半壊、一応…加減はしたつもりだが、もっと加減すべきだったと反省する。
「……む?」
周囲は建物の残骸ばかりで、女の姿は見当たらなかった。
あの女の事だ。直撃する前にギリギリで回避し、そこら辺をのたうち回っていると思ったが…?
「逃げられたか、」
足元を見ると、そこには折れた数本のククリ刀のナイフと女の羽織っていたマントの残骸。
伏せてよく見ると…血の跡らしき形跡が残っている。ふむ…どうやら無傷では無いが、痛手は負わせたようだ。これを辿ればあの女の居場所が掴める。だが……。
「…時間か、」
投影していた右手は少しずつ消えていく。先程の戦闘で偽・螺旋剣Ⅱと併用して使用した為、魔力が枯渇したのだろう。このまま追っても、あの女を捕らえるのは難しいか…。
「大丈夫ですか?」
タンっと空から地面を着地する音。そしてこの軽やかで軽快な動き、
「ラインハルトか?」
夕暮れを背に。この国、最強の騎士は現れた。
「お久しぶりです、エミヤ」
「その呼び方はやめろ。今の私の名は『アラヤ』だ」
「そうでしたね…申し訳ありません」
ラインハルトは頭を下げ謝罪してくる。
「それで、これは一体?」
「色々とあってな。そしてお前はいいタイミングで来てくれた」
エミヤ────アラヤは包帯巻きの下からニヤリと笑み浮かべ。
「腸狩りのエルザが現れた」
これまでの経緯を手短にラインハルトに説明し、状況を理解させるとラインハルトは「成程、状況は理解しました」と言って血の跡を辿っていく。
「相手はかなりの重傷のようですね。血の跡が酷くなっていく、」
「すぐにでも追いたいが、私は先程の戦闘で魔力切れでね。後のことは任せてもいいか?」
「分かりました。後のことはお任せ下さい」
ラインハルトは微笑みながら了承する。頼りになる奴だ。
「それでは私は腸狩りの後を追います、アラヤはここで待っていてください。助けを呼んできます」
そうしてラインハルトは去っていた。後のことはこれで大丈夫だろう。
問題は…あの腸狩りの目的が。
すれ違い様に、あの女は奇妙な事を言っていた。「この国から光を奪う、そして闇を奪うと」
この国の光と闇?
ここに来てから、もう何年も経つが…この国の光と闇を奪う、その真意は解らなかった。
光とは…まさか、ラインハルトの事か?
この国、最強の騎士を光と例えても理解は出来るが…では、闇とはなんだ?
────────まさか……。
脳裏に過ぎる。まさか、いや、もしそうなら…。
だが、今更そんな事をしてなんになる?
無意味な事だ。そんな事をしても誰も救われはしない。ましてや、それは人を不幸にする。
「シンシアの…光か、」
七つの光を、七つの呪いを、この世界から奪う気か?
それだけは、阻止しなくてはならない。
後書き
脱字、誤字が多かったと思います。直せる時に直すんでご了承くださいチ───(´-ω-`)───ン
ページ上へ戻る