| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

八条荘はヒロインが多くてカオス過ぎる

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第百十五話 長崎へその十六

「では今から」
「裕子さんの地元にですね」
「行きましょう」
 是非にというのだった。
「そうしましょう」
「嬉しそうですね」
「実際にです」
「嬉しいんですね」
「そうです、やはり実家は違います」
 にこりとしてだ、僕に言ってくれた。
「この旅行中毎日思っていることですが」
「ここに来る時は」
「そうです、楽しみで仕方がありません」 
 生まれ故郷である長崎に戻るこの時はというのだ。
「私としては」
「じゃあその楽しみを心に持って」
「今から行きましょう」
 その長崎にというのだ。
「是非」
「ではです」
 今度は奥さんが言ってきた、いつも和服を折り目正しく着ている。その着物は所謂ばあやさんが着ているものだ。
 その奥さんがだ、僕達にこう言ってきた。
「皆さん降りられる用意を」
「ここが終点ですよね」
「そうです、ここから先はありません」
 その長崎駅からはだ、このことは佐世保駅も同じだ。どちらも九州ひいては日本の西の西にある街だ。当然長崎の中でも。
「ですがすぐに降りられて」
「長崎にですね」
「行きましょう」
「わかりました」
 僕は奥さんに微笑んで応えた。
「それじゃあ今から降りる用意をして」
「停車しましたらすぐに」
 電車は動いている時は立ち上がらない、危ないからというのだ。
「そうしましょう」
「それじゃあ」
 僕も応えた、そして降りる用意をして電車が駅に着くのを待った。そして電車が完全に停車してからだった。
 僕達は電車を出た、そして四人で長崎の駅に降り立った。今日はこの街を早百合さんと裕子さん、それに奥さんと一緒に巡ることを思いながら。


第百十五話   完


                           2016・11・8 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧