ヘタリア学園
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。
ページ下へ移動
第五千六百七十三話 妖術大好き
第五千六百七十三話 妖術大好き
欧州では魔術が有名ですが中国ではこれが仙術になります。錬金術は東西問わず存在していました。
ただ小説ではです。
「封神演義では仙術ある」
「仙人さんが使うからですね」
「そうある、ただ水滸伝や三国志演義ではある」
中国は日本にお話しました。
「妖術ある」
「仙人さんが使っていてもですね」
「この二つの違いは、というとある」
中国も微妙なお顔になってお話します。
「僕もはっきりとは言えないある」
「どちらがどちらかとはですね」
「曖昧あるな」
実際のところは、です。
「本当に」
「仙人さんも妖術を使っていますね」
「水滸伝では特にそうある」
だからはっきりとどちらがどちらとは言えないのです、この両者の違いは何なのでしょうか。
第五千六百七十三話 完
2016・6・22
ページ上へ戻る