| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

NARUTO -もう一人のうちは-

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第4話 覚悟

「君たちがどこの国の忍かは知らないけど、どうやら僕たちの敵のようだね。それと」

「なんだよ、オッサン」
 茶髪の少年が退屈そうな顔をしてヤマトを見下ろしながら言う。言いたいことがあるなら早く言えといわんばかりに。ダンテ、ラオ、マヤの3人は絶えず二人の忍びから目を離さない。どうやら3人も木の上に居る二人が敵だと考えているようである。暫くしてヤマトは口を開き、

「ぼくはまだオッサンと呼ばれるような年齢ではない」

と掌から木を現出させ、木の上に居る二人に向かってそれを伸ばす。急スピードで伸びていく木は二人に届くかと思いきや当たる寸前でかわされ、そして二人は地面に降り立つ。
目の前の敵を凝視する4人。そして、4人を目の前にしているにもかかわらず笑った顔を崩さない二人。暫くの間沈黙が続くが大男の方が口を割る。

「これは予想外だな。もしかして、『観光大使を護衛してほしい』なんて頼まれてきたわけじゃぁないよな ?」

「あーあ、楽に報酬金ががっぽり入ると思ったのにな~。これはちょっと面倒なことになりそうだね」

報酬金、ということは、この二人は誰かに雇われているということになる。雇い主は誰なのか、それを知るべくヤマトは冷静に、

「君たちは、一体誰に雇われているんだい ? できればすぐ教えてくれるとうれしいんだけどね…」
と顔に影をかけ、普通の笑顔とは程遠い笑顔を見せて尋ねる。決して穏やかな笑みではないことは確かである。そして、先程ラオがみたヤマトの顔もそんな顔だったのである。恐ろしいことをされる前に正直にことを話すな、自分ならとヤマトの『あの顔』をもう一度みたラオは思うことであった。だが、二人は、

「いやぁ~、そんなん教えるわけないじゃんよ。ねぇ、兄貴」

「当然だ。それとまだ『明日がある』。護衛がいると確認がとれたところでこれ以上の戦いは無意味だ。早く退散して、作戦を練り直すぞ」

「そうですねー」

そういって二人は瞬身の術でその場を去る。ヤマトが再び木遁の術を使おうとしていた頃には二人の姿はなかった。

「ヤマト先生、逃げられちゃいましたね…」

少しがっかりとした表情でダンテがポロリと一言。内心ダンテは悔しがっていた。もし、あの二人が明日のイベントで何かをやらかす犯人だとしたら…。そう思うダンテはいてもたってもいられなかったのであった。

「ん~。まぁ、今回は見逃しちゃったけど、次は絶対に逃がさないよ。観光大使も守らなくちゃね。さ、湯の国まであともう少しだ。気を取り直して行こう」

「そうッスね ! 女の子を待たせちゃいけないし !」

「テメェはさっきのことを微塵とも思ってねぇのかぁ !? あぁん !?」

「だめだなぁ~。女の子がそんな怖い顔しちゃ。なぁ、ダンテ !」

「え…、あ、うん…」

「何がうん、だコラ !」

3人が以前の雰囲気に戻ったところで湯の国へ向けて再び足を進める。そして、暫くすると湯煙が湧き上がる観光名所、全国で最多の温泉街を有する湯の国へたどり着いた。










「来たぜ ! 湯の国 ! そして女の子が俺を呼んでいる ! いやっほぅ ! 俺の女の子レーダーが既に敏感に反応している ! 発見 ! 突げーき !」

「君は一体何をしに湯の国にきたのかな ? 君は一回恐怖による教えを受けないとだめなのかな ?」
ヤマトが再び例の影のついた『笑顔』でラオに話しかける。

「い…、いえ…、お、おれは湯の国へおん…、温泉に入って、疲れをフルに癒して、観光大使をしっかりと護衛するために来たんスよー…」

「そうだよね。いやーよかったよかった。まさか遊びにきたと勘違いしているんじゃないかと思ってさ…」

言えない。決して言えるわけがない。ヤマト先生に、色んな女の子とイチャイチャするのが任務よりも大きな目的でしたなんて言えるわけがない。そう何度も心に言い聞かせるラオであった。ラオは3人の中で最もヤマトの恐怖が分かっている者といってもいいだろう。だが、ダンテとマヤからみれば二人のやり取りは唯の笑いものでしかない。マヤとラオのやり取りも同じである。
着々とラオの責められキャラが定着してきたところで4人は湯の国の長へ会いに、湯煙が所々で湧き上がり、落ち着いた佇まいの建物が軒並み並ぶ温泉街を歩いて行った。



「木の葉の忍の皆様、お待ちしておりました。私が湯の国の長のヤマイです。観光大使の護衛を宜しくお願いします…」

湯の国のとある会館の広い一室。4人はそこに赴いていた。
壁には湯の国のイベントのポスターが至る所に張られている。
畳のお座敷のテーブルを境に4人と一人の短い白髪で、小顔、背の小さな老人が座っているという状況である。白髪の老人の名はヤマイといい、湯の国の長を務めているという。

「はい、観光大使はしっかりと我々木の葉の忍が責任を持って護衛します」

ヤマトが毅然とそう言い、後の3人も頭を下げる。老人はほっほっほと安心したのか笑い出す。
明日のイベントのスケジュール、そしてそれぞれの待機場所を確認し合った後、4人は会館を後にした。空は既に紅の色彩を帯び始めていて、お土産屋等の店はその日の商いが終わり、シャッターが次々と閉まっていく。今の時間帯で空いているところといえば、温泉宿くらいしかない。4人はもう特に何もすることがないので、そのまま事前に予約していた温泉宿へ向かう事となった。





――――――束の間の休息

4人は温泉に浸かった後、部屋で宿のおもてなしに会話を挟みながら舌を運んでいた。会話の内容はアカデミー時代のこと、ダンテがサスケに次ぐ成績が第2位だったこと、ラオが一日の中で女の子といる時間が男の子といる時間よりはるかに多かったこと、マヤが授業の休み時間中ずっと筋トレを行っていたことなどの話で盛り上がる。

「ヤマト先生~。少年時代にアルバイトやってたって言うけど、何やってたンスか !?」

ラオはヤマトの『アルバイト』の内容を知りたいのである。アルバイトといえば、店の店員や新聞配達等色々あるがラオはヤマトのやっていたアルバイトは何處か普通のアルバイトとは違うと思っている。
しかし、ヤマトの『アルバイト』は決して他人には言ってはならないような『アルバイト』である。例え相手が親友であってもだ。

――――――暗部、正式名称、暗殺戦術特殊部隊

火影直轄の組織であり、隊員は常に面で顔を覆い隠し、命じられた任務を確実に裏でこなす部隊である。
第七班の担当上忍、はたけカカシもかつてこの隊員であり、かなり多くの功績を残した。しかし、ヤマトは現在もこの仕事を続けており、やめたというのは嘘である。暗部の仕事を『アルバイト』としている時点で嘘であるが。

「あぁ、八百屋さんの店員さ」

淡々とヤマトが答える。流石は暗部といったところか嘘がとても達者である。

「…。プッ…、アハハハハハ ! 八百屋とか、笑い殺す気スか先生 ! アッハハハハ !」

ラオが失笑。
ヤマト先生のことだから何か凄いアルバイトだと思っていたが、八百屋と聞いた時には笑いしか出てこなかった。
第九班の初顔合わせの時に、ラオに自分たちの年齢の時に任務以外に何をやっていたかを聞かれ、とっさに『アルバイト』と答えたのだ。暗部なんていえるわけがないからである。そして今度は『アルバイト』の内容まで聞かれ、八百屋としっかり嘘をついた。でもヤマト本人八百屋がそこまで笑われるとは思ってもいなく、答えるならほかの仕事を答えればよかったなぁと若干悔やむヤマトであった。

「さてと、明日の持ち場についてもう一度確認しておこう」

さっきまでの旅行のような雰囲気とは打って変わって『任務』の話に入り、皆がヤマトに注意を向ける。ダンテ達は湯の国に旅行に来たわけではない。観光大使を護衛するという任務を遂行しに来たのだ。4人は本来の目的に返る。

「明日は温泉街の大通りで盛大なパレードが行われる。観光大使は真ん中の乗り物の頂上にいる。ここまではいいな ?」

「はい」

「うッス」

「おうよ」

「よし、次に各自の持ち場についてだ。まずはマヤ。君は観光大使の乗る乗り物の移動に合わせて観光客に紛れ込みながら移動してほしい。襲撃対策として、マヤの体術は役に立つ。襲撃してきたら敵を討つんだ」

「っしゃ ! 襲ってきたらぶっ潰してやるぜ !」

「次にラオ。君は観光客に紛れて不審な物を発見したらそれを撮影して僕のところに持ってきてほしい。自分で対処できるものはその場で対処してもいいが、見覚えのない物の場合は無理にそれに触れないこと」

「うッス」

「あぁ、あとそれと」

「え、まだあるンスか ?」

「決して女の子撮影なんかに走らないようにね…」

「そ、そんなことするわけないじゃないッスか…。趣味と任務の区別ならちゃんとついてるッスよ…。ははは…」

ヤマトはまた例の『笑顔』をつくり、任務に関係のないことをすると後でとんでもないことになるとラオは自覚した。本当に八百屋のバイトをやっていたらこんな恐ろしい人になるのかと思ったのはラオだけであった。

「最後にダンテ、君は高いところから写輪眼で不審な動きがないかを見張っていてほしい」

写輪眼、それは普通の眼と比べ、数倍の視力を有し、高速で動く物体にも対応する事の出来る、通常うちは一族のみが持つ血継限界である。さらに、写輪眼には催眠眼、幻術眼など、様々な能力があり、これら全部を使いこなせて初めて立派なうちはの忍とされるのである。現在ダンテは、写輪眼を普通のうちはの下忍よりも使いこなせているとされている。だがそれには訳があるのだが…。

「はい…、わかりました…」
「(何か、本格的な任務って感じがしてきたなぁ…)」

自分のするべき事を認識したダンテは自分が任務に携わっていることを改めて自覚する。アカデミー時代の教習や実習とはわけが違う。今までやってきた迷子犬捕獲任務などともわけが違う。多くの人の命がかかった大切な任務なのだと実感させられたのであった。

「よし、今日は明日に備えて寝るとしよう。あと、ダンテは後でぼくのところにくること」

「ヤマト先生ってもしかしてゲイだったンスか !?」

「んなわけねーだろ、この色欲煩悩変態チャラチャラ野郎がぁ !!」

「ぐほぉぉぉ」

本日このやり取りを見るのは何回目だろうかと、鳩尾に正拳をくらって倒れこむラオをみながら思うダンテであった。























―――――――夜闇が広がる中、満月が地を照らす

その中にいると、あのことが嫌でもフラッシュバックしそうだがなんとかこらえてダンテはヤマトのところへ向かう。
ヤマトは布団の上に座って待っていた。
二人の間に少し重い空気が漂い始める。ヤマトがこれから話すことはそれほどとても重要なものであることなのだとダンテは思っていた。

「やぁ、僕が君に話したいことはたった一つ」

「僕の『もう一つの眼』、万華鏡写輪眼のことですね…」

ダンテはヤマトがどういう話をするかわかっていたようである。

「そうだ。カカシ先生から何を言われたかは知らないが、なるべくなら、万華鏡の瞳力はあまり使うな…、できれば一度もだ。使いすぎると…」

「『失明する』、ですか ?」

万華鏡写輪眼。
ダンテが知っている中でこの眼を開眼しているのは自分とサスケの兄、イタチである。そして、この万華鏡写輪眼が通常の写輪眼とは一線を画していることは『一回その能力を使ってみて』わかっているし、『一回その能力を使用されて』わかっていることである。しかし、その能力には恐るべきリスクがあった。


――――――多用すると、『光を失う』


即ち、その能力を使えば使うほど失明へ向かうということである。そして、ダンテはわかっていた。『あの日』、自分が失明へのロードに一歩を踏み出したことに…。



















「うわぁぁぁぁぁん ! おとうさーん、おかあさーん !」

その日、降りしきる雨の中、ダンテの両親、うちはヤナギとうちはキリノの葬儀が行われた。

「ダンテ…、お前の両親は、忍として立派な最後を迎えたんだ…」
安らかに眠る両親の目の前で慟哭する少年の頭に一人の少年が手をポンと乗せ、優しく語りかける。少年はもう一人の少年の胸に泣きつく。もう一人の少年はそれを優しく受け入れてやるのであった…。















「こらぁーっ、ナルトぉーっ、体重計をいじくったなぁーっ !」

「へへーんだ。捕まえたいならこっちまでこいってばよーっ !」

ダンテの両親の葬儀の次の日、この日はアカデミーで身体検査が行われる日であった。身長、体重、視力等を測るのだ。
そして、アカデミーで立て続けにトラブルを起こす問題児、うずまきナルトがこの日も体重計をいじって本来の体重+50キログラムになるようにしてしまうという悪戯をしてアカデミー担当講師の波野イルカに怒られている。体重を気にする子にとっては不愉快極まりない悪戯であったであろう。
そんなやり取りで盛り上がる一方、ダンテは一人で木陰に座り込み、未だに両親の死を引きずっていて暗い表情をしていた。そんなダンテをみて一人の少年がダンテに近づき、笑いながら、

「そうだ、俺、今日兄さんに手裏剣術の修行に付き合ってもらうんだけど、ダンテも行こうよ !」

「… ! ほ、本当 !? 僕も行くよ !」

ダンテの暗い表情が一気に吹っ飛び、頭の中が修行することでいっぱいになる。
自分の尊敬するうちはの忍、うちはイタチが修行に付き添ってくれるとくれば行きたいと思わざるを得ない。

「(僕の尊敬する、目標とする人の一人、イタチさんの修行だ…)」

「次~、視力検査いくぞ~」
アカデミーの生徒たちは視力検査を受けに保健室へ向かう。


「うちはダンテ、まずは右からだ」

「はい」

自分の名前がコールされ、ダンテは黒い遮眼子を持って左眼にあて、先生の合図を待つ。

「じゃぁ、これ」

この正解は右である。普段なら絶対に見える箇所なのだが、ダンテは右眼に違和感を感じていた。ぼやけて指定された箇所がよく見えなかったのであった。

「(み、みえない…)」
「下…」

「…。じゃぁ、これは… ?」

今度は先程指定された箇所よりも大きかったため、

「左…」

と正解をすぐに答えられた。
結果は左目が2.0、右目は1.5となった。

「ダンテ、右目だけ視力が落ちてるな。普段なら両目2.0なのに…」

「な、なんででしょうね…」






















「両親が死んだ日に、僕は万華鏡を開眼し、その能力を使いました…」

「そして後日受けた視力検査で右眼の視力が落ちていたと…」

「はい、そうです…。そして、あの日以降、今まで万華鏡写輪眼を一度も使いませんでした。でも…」

「でも ?」



























「おーい、ダンテー、いるか~」
ダンテが湯の国任務の準備をしている時に一人の男が訪ねてきた。
第七班の担当上忍、はたけカカシである。

「あれ、カカシ先生じゃないですか、どうしたんですか急に」

「いやぁね、お前に言いたいことがあってね~」

「なんですか」

「率直に言おう。お前、万華鏡写輪眼を持っているだろう…」

「…。知っているんですか…」

「ま、お前の両親が亡くなった日の二日後の身体検査でお前の視力が下がったと聞いてな。もしかしてとは思ったが
やはりそうだったか」

「カカシ先生。あなたが写輪眼を持っていることは知っています。もしかして、先生も万華鏡を… ?」

「そうだ…。だが、最初に開眼した時には、その負荷に耐えられなくて気絶したっけなぁ…」

「あれを使うと、眼がおかしくなるんです…。まるで、いつかは目が見えなくなってしまいそうな…」

「ま、その通りなんだけどね。万華鏡写輪眼を使えば使うほど視力が低下していき、最終的には失明する」











――――――絶句
強力な術にはそれなりのリスクを負うと確かに今までで習ってはいるが、本当にそうであると確信に至るしかなかった。実際あの日に体験したのだから…

「あの日以来、万華鏡を使うのを避けてきました。使わなければならない機会もなかったですし…。その話を聞いて余計使いたくなくなりました」

「……。大切な仲間を守りたい、でも敵はリスクのある忍術を使わないと対応できない強敵だ。そんな時に、お前はどうする ?」

「それは、守りたいですよ…」

「そうだ…、仲間を守るだけの力があるのに、その力を使わないなんて、勿体なくないか ?」

「……」

「多分俺が思うに、いつかお前が万華鏡を使う時が必ず来る…。大切な仲間を守ろうとしてね」

「……」

「仲間を大切にする忍になれ、ダンテ。俺は、ある日から仲間を大切にしようと心がけている…」

















「お父さん ! お母さん !」

「ここが、俺の死場か…、ダンテ…」

「え… ?」

「お前なら…、うちはの『負の連鎖』を断ち切ってくれる…。そう信じている…」

「何言っているんだよお父さん ! もう喋らないでよ !」

「お前は優しいな…。だがもう父さんは限界だ…。死を迎える前にお前に言いたいことがある…」

「ぐっ…、ひぐっ…」

「仲間を…大事にする忍になるんだ…」

「うん…」



「おい、ガキがこの辺にいるはずだ !」

「見つけたら始末しろ !」



「くっ、逃げろ…、ダンテ…」

「母さんたちは、いつまでもあなたのことを見守ってるわ…」

「お父さん…、お母さん…、うぁぁぁぁぁぁぁぁ !」

やがて二人は力尽き、ダンテに最後まで微笑みながら息を引き取っていったのであった。
そして少年は豪雨が地を穿つ中、声涙あわせくだりながら戦場と化している森林を駆け抜けていった。























「だが、万華鏡はあくまで最終手段としてとっておくんだ。使いすぎは先ほどもいったが失明することになる…。けどな…」

「俺は仲間を助けられるなら、命をかけてもいいと思っているよ」
カカシが笑って頭の上に手をポンと置く。
そしてダンテは思った。この人は自分の仲間を大切にする人だと。その眼に嘘の文字は見当たらない。写輪眼を使わなくてもわかる。
今まで自分の『もう一つの力』を恐れていたがカカシの話を聞いて確信に至った。









―――――――――――仲間を救わなければならない時は、あの力を使おう


―――――――――――父のように、母のように仲間を大切にする忍になる


―――――――――――そしてその上でうちはイタチを超え、更には…
























「(成程、先輩がみっちり指導したっていうのはこういう事だったのね)」
「ま、カカシ先生がいうなら間違いはないんだろうけど、でもダンテ…」
ヤマトは真剣な表情でダンテを見つめ、
「無理はするな…。僕も君に瞳力は使わせないよう心掛ける」

「ありがとうございます、ヤマト先生…。安心して明日の任務に取り掛かれます !」

「よし、今日はもう寝るんだ」

ダンテは力強く戸を開け、自分の寝床に向かい、眠りについた。










 
 

 
後書き
久々の投稿です。おっとり書く太郎です。
ストーリーの流れは大体考案できましたがオリジナルキャラの使用忍術の考案に骨を折っています(笑)(特に敵キャラ)

またある程度書き溜めたら投稿するのでよろしくお願いします。


 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧