仮面ライダー エターナルインフィニティ
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。
ページ下へ移動
第九十九話 戦士集結事件その三
「割り切ってるのか気にしない様にしてるのか」
「そんな人だよね」
「悪い人じゃないけれどな」
「ぐだぐだなところがあるよね」
「ぐだぐだでいいからな」
洋自身も平然と返す。
「俺にしても」
「普段は、ですよね」
「緩やかでも」
「いや、何時でもそれでいいだろ」
飾利と涙子にもこう返す位だった。
「けれどあまり気を抜き過ぎても警部に怒られるからな」
「ふむ、あのでかい御仁じゃな」
サラスは荻野に顔を向けて述べた。
「確かに圧倒的なオーラじゃな」
「あいつ滅多なことでも死なないだろ」
トモノリも太鼓判を押す、荻野を見て。
「あそこの山羊のドンもな」
「二人共ほぼ不死身だからな」
実際にそうだと答えた洋だった。
「特に山羊の方はな」
「ドン=ヴァレンタインだったな」
「ヴァレンティーノな」
トモノリの言葉はこう言って訂正させる。
「そこ間違えない様にな」
「そうか、わかった」
「縦断で頭を撃ち抜かれても死なないからな」
「ああ、それ俺もですけれどね」
今度は歩が出て来た。
「ゾンビっすから」
「ああ、そうか」
「いや、ゾンビでそうかっていうのも」
「山羊がマフィアのドンやってるからな」
ゾンビで今更驚かないというのだ、洋はそのぼんやりとした感じの目でやる気のなさげなオーラを出しながら言う。
「今更ゾンビでもな」
「驚かないんですね」
「超能力者でも魔法使いでもな」
そうしたあらゆる異能な存在でもだというのだ。
「忍者でもな」
「じゃああたしもなんだな」
焔も洋に応える。
「特に驚かないか」
「ああ、別にな」
「大物だな、あんた」
焔は皮肉を言わない、ダイレクトな言葉である。
「というかあんた自身狼だからか」
「ああ、別に誰が何でも驚かないからな」
自分のこともあってだというのだ、そうした話をしながら。
洋は幕の内弁当を食べてそのうえでお茶を飲みながら仲間となった戦士達に言うのだった。
「長い付き合いになるだろうな、本当に」
「はい、私何かこの人と親しくなりましたし」
「宜しくね」
優太は鈴音を連れて来ていた、もう肩で腕を組んでいる感じになっている。
「鳳鈴音さんっていうらしいですけれど」
「何か気が合うわよね」
「そうそう、同じ歳でね」
「いや、私もこうした相手が出てくれるなんてね」
嬉しいというのだ、二人は笑顔で意気投合している。
そして梓もだ、ヒデヨシやラストオーダー、それに由仁子達と会って意気投合している。荻野もその娘を見てこんなことを言った。
「娘が四人になった気分だ」
「というか誰が誰かわからないね」
緒方もこう言う程あだった。
「梓ちゃんは誰かな」
「俺はわかる」
荻野はじっと梓を見ている、最愛の娘だけにわかるというのだ。
「だからいい」
「流石だね、梓ちゃんのこととなるとわかるんだね」
「わからない筈がない」
きっぱりとした断言に愛情が出ていた。
「絶対にな」
「そうだね、まあとにかくね」
「ああ」
「頼りになる仲間が一気に増えたね」
「これでどれだけの数の敵が来てもだ」
「戦えるね」
「そして勝てる」
確信しての言葉だった。
ページ上へ戻る