| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

好き勝手に生きる!

作者:月下美人
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第三十二話「長ネギは大変体に良いのです!」



 その光景は、この場にいるすべての人たちに少なくない衝撃を与えた……。


 幾世もの時を歩み、神話にも登場する堕天使。その圧倒的力はいまだ底を見せない。


 そして、そんな堕天使と対峙するのはただの人間にすぎない博士。しかも手に持つ武器? は八百屋に置いてあるような普通の長ネギ。


 そんな話にもならない、冗談のような対決。俺たちの予想は当然のように堕天使――コカビエルに軍配があると思っていた。


 しかし、結果は――。


「これが、黒の教団……」


「あのコカビエルが手も足も出ずに負けるなんて……」


 そう、結果は……コカビエルの惨敗に終わった。


 絶句する皆の視線の先には全身を血に染めグラウンドに倒れ伏すコカビエルの姿があった。それを、長ネギをむしゃむしゃ食べながら見下ろす博士の姿もある。


「まぁったく……つまらない戦いでしたねぇ。いや、戦いというのも正確ではありませんか。一方的な蹂躙でしたからぁ。ただのカラスが人間に刃向おうなんて、三兆五千万と十二年百二十日十一時間三十二分五秒早いんですよぉ。あっ、その時にはわたくしぃ、もう寿命で死んでいますねぇ! その頃は丁度冥界の三丁目で居酒屋を開いていますかぁ! いやぁ、なぁんてドジなわたくしっ!」


「……博士はいつも、ドジ」


「いやぁ……人間ミスはするものですねぇ! アヒャヒャヒャヒャヒャ!」


 カラカラと笑う博士。そんな彼の隣では小さくため息をつくイングリットの姿があった。


 そう、博士の言う言う通り、あれは戦いなんて言えるものではない。まさに蹂躙という言葉がしっくりくるような、そんな光景だった。


 ――まるで、相手の未来が見えているかのような立ち回り。攻撃するタイミングや狙いもすべて看破し、予定調和だったとでもいうような、そんな光景が広がっていたんだ……。


 一見意味もないような行動。しかし、時間が経過するとその意味を取り戻す。そんな博士の行動の連続で、コカビエルはまさに手も足も出ず、案山子のように突っ立っているだけで、なにもできずに敗れた。


 というか、ただの長ネギでどうして二メートルはあるような極太の光の槍をぶった切れるんだよっ!


「んん~、そぉれは、このネギがただのネギにあらず……長野産の長ネギだからでぇっす!」


「ナチュラルに心を読むな!」


 思わずつっこんでしまった俺。だめだ、博士のペースに狂わされる一方だ。


 ていうか、長野産? 長野産なのそのネギ!? 長野産のネギはそんなに強いのか!?


「とぉぜんですよぉ。農家の人たちが汗水たらして栽培して下さってるんですよぉ? そんなネギがカラス如きが出すペンライトのような光に負けるはずが……一・〇〇五パーセントの確立でありますねぇ!」


「あるのかよ! って、だから心を読むなっ!」


 もうわけわかんないよこの人!


 皆も博士のカオスな空気に中てられたのか、疲れたような顔をしている。


「……聞いてた通り、黒の教団の力はとてつもないわね。個性的なメンバーというのも外れではないようだし」


「そのようですわね……」


 部長の言葉に朱乃さんが頷く。二重の意味で同意しました。


「でもすごかったです……まるで未来が見えてるような動きでした!」


「そうね。もしかしたらそういう神器を持っているのかもしれないわ」


 アーシアの言葉に頷く部長。あるんですか、そんなチートな神器が!?


 そっか、だからあんなに――。


「あぁ、盛り上がってるところ悪いですが、わたくしたちぃ、神器なんて不細工なもの、もぉってませんよぉ?」


「え?」

 博士の言葉に皆がきょとんとする。神器を持ってない? 神器なしであそこまで動けるものなのか……?


「えぇ。持ってる人もいましたがぁ、みぃぃぃんな摘出しましたぁ。あんな底スペックなものに頼ってたら反って弱体化しますしねぇ」


「そもそも、みんな神器キライ……」


「ですねぇ。なにを好き好んで、あのツルッパゲの駄神が押しつけた駄作を使わなければいけないんですかねぇぇぇ……ってな話ですよぉ」


 やれやれと首を振る博士の言葉に教会娘の額に青筋が浮かぶ。


「駄神だと? 貴様、偉大なる我らが父である神の暴言は許さないぞ……」


「あぁ、こぉれは失敬。わぁすれてくださってけぇっこうですよ。まあ、後一時間二十分後には忘れてるでしょうけどねぇ」


 肩を竦める博士に、ゼノヴィアの目がスッと細くなる。怒ってる、怒ってるよ!


 しかし、先程の戦いを見せられたからか、迂闊に前に出れないようだった。


 長ネギをすべて食べ終えた博士は満足そうにお腹を擦っている。


「さて、用事も済んだことですし、帰りますかぁ。そこのカラスは……使い道が無いので持ち帰りはキャンセルで」


「……ん。オベローン、食べていいよ」


 オロローン!


 イングリットの言葉に嬉しそうに鳴いたイタチ。そして――。


「……うげぇ」


「うっ……」


 オベローンの口が尋常ではないくらい開かれると、倒れ伏すコカビエルを地面ごと飲み込んだ。もぐもぐと咀嚼するイタチの口から鈍い嫌な音が聞こえる。


 その光景に思わず顔を顰めてしまった。アーシアに至っては涙目で部長の背中に回っている。


 ゴックン……。


 イタチの喉が大きく動き、飲み込んだことを察する。なんて怖いイタチなんだ……。ていうか、あれはイタチなのか?


「でぇは、帰りますかぁ。悪魔の皆さん、よぉい夢を」


「……バイバイ」


 ペコッと頭を下げる博士に小さく手を振るイングリット。


 彼らは無防備にこちらに背を晒しながら校庭の外へと歩いていった。まるで、俺たちが背後から襲ってくることなど無いとでも確信しているような……。


「あっ、とそうだ。一ついーことを教えてあげましょう」


 不意に振り返った博士はピッと人差し指を立てた。


「あなたたちの言うところのせーしょに登場するツルッパゲの駄神ですがぁ……アレ、もう死んでますよ?」


 ……は?


 せーしょに登場する神は、死んでいる?


 神って、あの神か……?


「神が、死んでいる、だと……? そんな話があるものかッ!」


「あーるーんーでーすーよぉ。そこの彼の白黒の剣が発現しているのが何よりの証拠ですぅ。反発し合う二つの要素が混じり合うなんて、裏ワザでもしない限り絶対に無理なんですよよよよよ~」


 唇を震わせるゼノヴィアにリンボーダンスをしながら博士が答える。


「神が作り出したシステムに、不備が発生……。その剣は、システムのバグがあるからこそ……生まれ、た」


「鶏はヒヨコを産みまぁす! 鶏が鶏を産むことは決してありえますぇんっ! アヒャヒャヒャヒャ!」


 確かに、神が死んでいるのなら木場の聖魔剣も説明がつく。


 本来混じり合うことが無い要素が混じり合ったということは、神が作り出したシステムにバグがあるから。


 そして、神がいれば、バグなんて存在するはずがない――。


「うそです……うそです……。では、神の愛は、いったいどこに、あると……」


「そんな……。では、私たちはいったい、なんのために……」


 呆然自失の状態で力なく首を振るアーシアに、膝をつくゼノヴィア。クリスチャンの二人からしてみれば、寄り縋るものを無くしたんだ。その心境は推してはかれない。


「――アーシア」


「いっせぇさん……」


 碧眼を涙でにじませながらこちらを見上げてくる。その姿を見た俺は、胸が張り裂けそうな激情に駆られた。


 気が付けば衝動的にアーシアを抱き締めていた。


「い、イッセーさん?」


「……俺は」


 光を失った彼女に、新たな光を与えてやりたい。ペンライトのような小さな光でも、アーシアにとっての光に。


 アーシアには酷かもしれないけど、言わなくちゃ!


「俺は……神が死んでもなんとも思わない」


「――っ!」


 悲しそうな目で俺を見上げるアーシア。そのサラサラな金髪を優しく撫でながら慎重に言葉を選ぶ。


「優しいアーシアになんの救いも与えなかったんだ。むしろ死んでいたって聞いて納得したよ。そりゃそうだ、いないんだったら救いを与えることも愛を与えることもできないよな」


 一時はなんでこんなに優しいアーシアを救わなかったのか、神を憎んだことがある。


 俺の神器が神を殺すことも出来る代物だと知って、一発ぶん殴れると歓喜したこともある。


 悪魔の俺は神様なんて信仰しちゃいないし、する気もない。死んだと聞いて残念に思ったのは、俺の手で直接ぶん殴れないことだけだった。


 けれど、アーシアは違う。幼少の頃からクリスチャンとして育ち、神を信奉してきた彼女にとって、この一報はあまりにも惨すぎる……。


 ――支えが必要だ。アーシアには、支えが。


 心が死んでしまわないように。神がいなくても生きていけるように。笑って暮らせていけるように。


 ――アーシアは、俺が支える!


「なら、俺が与えてやる」


「イッセーさん?」


「神様が愛してくれないんなら俺が愛してやる。救ってくれないんなら俺が救ってやる。俺はドジでバカで弱っちい赤龍帝だけど、俺がアーシアの支えになってやる! 見たこともない神様なんかより俺を信じろ!」


 なんか勢いで言っちゃった感があるけど、俺の言葉に嘘偽り二言はない! アーシア一人支えられないでなにが家族だってんだ!


「……」


「……アーシア?」


 あのー、なにか反応還してくれないと、一人盛り上がってる俺がバカみたいなんですけど……。


 恐る恐る下を見てみると、お顔を真っ赤っかにしたアーシアちゃんの姿があった。


「イッセーさん……」


 うるうると潤んだ瞳で俺を見上げる。さっきとは違った意味の涙だと思いますですはい。


 その時、ぽふんぽふん、と気が抜けるような拍手が聞こえた。


 音の発生源は――博士だ。


「いやぁー、なかなか興味深いお答えですねぇ。神が死んだと聞いてどう反応するか楽しみにしていましたが、まさかそう来るとは……。あなた、お名前は?」


「兵藤一誠、だけど」


「ヒョウドー・イッセーくんですか。貴方の名前、しかと覚えましたよと。んー、ファッキンな悪魔の中にも人の心を忘れていない者がいるんですねぇ。これは収穫です」


「……報告?」


「しましょう。これはするに値する情報です。――さてさてではでは悪魔の皆さま方、我々はこの辺で失礼します。よぉい夢を~」


「を~……」


 徐々に遠ざかって行く背中を眺める俺たち、その心境は複雑だった。


 あのコカビエルをまるで赤子の手を捻るかのように造作もなく葬り、最後に爆弾を落としていった人間。


 あれが、最強のエクソシスト集団か……。


 彼らの気軽な会話がここまで聞こえてくる。


「しかし、今回の仕事はいつにも増して手応えがありませんでしたねぇ。今度はもうちょっとマシな仕事を回して欲しいものです」


「……同感……だけど、博士が相手だと、みんなあんな感じで終わるから……結局変わらない」


「わぁかりませんよぉ? もしかしたら、わたくしの手に負えない相手がいるかもしれませんしぃ」


「……この世の理から宇宙生誕の真理……多次元世界の確立……過去・現在・未来の帰結……アカシックレコードの座標の計算に、構成要素の割り出しまで出来てしま、う……異常博士の相手が出来る……人外、が?」


「かも、しれません。わたくしの知らない所にいるかも――いたらいいですねぇ……。というか、異常とは失礼ですねぇぇぇ……わたくしはただ、計算しただけにすぎないですよぉ?」


「理解力、解析力、計算力マックスの博士……わからないものって、ある?」


「なぁいからこまってるのですよぉぉぉ! わたくしを驚かせるような、あっと言わせるようなイレギュラーがどこかに転がってませんかねぇぇぇ?」


「多分、ない……と、思う」


「ああッ! なんでこうも上手くいかないのでしょうかっ! わたくしはただ、計算しきれない真理が視たいだけなのにぃぃぃ! ……上手くいかない? 上手くいかない原因とはいったいなんでしょう…………はっ! もしやここに、私の視ぬ真理があるのでは!?」


「妄想、乙……」


 言いたいことを言い合いながら遠ざかって行く背を見送る俺たち。


 た、助かった……のか?


 衝撃的な展開のオンパレードに脳が状況を理解するまで数秒を要したが、結果から考えるとそうなんだと思う。


 コカビエルは結果的には倒せたし、街の破壊は防げた。エクスカリバーも一段落したし、木場の件も無事終着したんだから……結果オーライってことでいいんだ、よな?


「……見逃してくれたと、見ていいんでしょうね」


 いつの間にか流れていた汗を拭った部長がホッと息を零す。


『ぶぁか! ぶぁか! ぶぁぁぁぁああああああああああかぁ~~~~~~!!』


 ……遠くから博士の意味不明な罵声語が聞こえるが、皆は無視の方向で進めるみたいだ。確かにアレに気を配ってたら気疲れしちゃうよ。


「ま、まあ! なにはともあれ一件落着したみたいでいいじゃないですか!」


 駄々下がり気味のテンションを無理矢理上げる。


 そうともさ! 懸念していた事項が丸々解消されたんだ。ここは素直に喜ぼうぜ!


「……まあ、そうね。結果的にコカビエルは倒せたのだし、ここは素直に喜ぶべきね」


「そうですね。部長、今は生徒会長たちと合流しましょう」


 木場の言うとおりだ。今も生徒会長たちは結界を張ってくれているからな、事の顛末を説明しないと。


 なんか今日はすげぇ疲れた……。早く家に帰って寝たい。


 いつの間にか俺の腕を取って密着しているアーシアを尻目に、一人夜空を見上げた。


 
 

 
後書き

 戦闘描写は意図的に飛ばしました。まだ、この段階ではあまり黒の教団について明かしたくないので。
 いずれ大々的にメンバーを登場させるので、その時に各員の具体性に触れていきたいと思います。

 感想お待ちしております!
 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧