ヘタリア大帝国
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。
ページ下へ移動
TURN55 ドロシー失踪その一
TURN55 ドロシー失踪
太平洋軍はカナダに入った。そこには既にガメリカ軍とカナダ軍が展開している。
クリスは空母エセックスの艦橋にいる。その艦橋からカナダ達に対して通信を入れた。
「そろそろね」
「うん、日本軍が前に展開しているね」
「戦闘開始ね」
「さて。数では互角だけれど」
カナダでの両軍の戦力比は変わらない。ガメリカ軍にしては珍しいことにだ。
「艦載機の数はね」
「折角機動部隊を持ってきてくれたけれどね」
「カナダ軍に機動部隊はないのね」
「何とか間に合わせようとしたけれど」
開戦までにカナダも何とかしようとした。だが、だというのだ。
「それがね」
「間に合わなかったのね」
「うん、残念なことに」
そうだというのだ。
「だからね」
「戦艦が多いのね」
「それと巡洋艦もね。しかもね」
その戦艦や巡洋艦もだというのだ。
「ガメリカ軍や日本軍と比べると」
「旧式なものばかりね」
「勝てるかな」
「正直言って辛いわね」
クリスはその戦力を見て言う。
「正面からぶつかったら負けるわ」
「それでここで負ければ」
「ケベックに戦力はあるかしら」
「殆どこっちに持って来たよ」
カナダにそうしたというのだ。
「だからここで若し負けたら」
「ケベックまで一気に、よね」
「それでアラスカもだよね」
「アラスカはこの戦いでは安全地帯と思っていたから」
ソビエトとの最前線でもだ。
「戦力はあらかた引き抜いているのよ」
「つまりカナダで負けたら」
「ガメリカはアラスカを失うわ」
必然的にそうなる、クリスは断言した。
「それで何とかこっちにも戦力を回したかったけれど」
「これだけだったんだ」
見ればカナダ軍の倍はいる。だが、だというのだ。
「ここに来た太平洋軍と比べて」
「少ないわ。ゲイツランドにも戦力を回さないといけないし」
「それにUSJだね」
「USJで負けたらどうしようもないのよ」
そこからガメリカ本土を突き進める、そこでの勝敗がそのままガメリカの命運を定めてしまうのだ。
だからハワイを失った今USJがガメリカの最重要拠点となる、それでこのカナダに回せる戦力もだというのだ。
「それに太平洋軍の戦力拡大が想像以上ということもあって」
「戦力が追いつかないんだ」
「徴兵してそれで将兵が集まる訳じゃないからね」
銀河の時代だ。軍艦を操れる将兵は軍人であると共にかなりの高度な専門職だ。そうした者を手に入れるにはというのだ。
「志願者を育てないとね」
「それもじっくりとだよね」
「それで手に入れるものだから」
このことはどの国も同じだ。
「将兵の数もね」
「ガメリカでもなんだ」
「そうよ。中々調わないのよ」
「兵器は何とかなってもなんだ」
「兵器は正直ガメリカの国力では幾らでも建造できるわ」
クリスはこのことは胸を張って言えた。
「けれど。人員はね」
「そうはいかないんだね」
「ハードウェアの問題はクリアー出来てもソフトウェアはどうにもならないのよ」
「揃えにくいんだね」
「兵器があっても動かせる人間は少ないわ」
この時代で各国に共通している問題だ。
「だからここに回せた戦力もね」
「これ位なのね」
カナダ妹もそのガメリカ軍を見て言う。
ページ上へ戻る