| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

阿倍野の座敷童

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
< 前ページ 目次
 

第一章

                阿倍野の座敷童
 阿倍野の繁華街に出てだった、石渡波留茶色の真ん中で分けて後ろを束ねた肩までの高さの髪の毛できりっとした顔立ちで斜め上に上がった眉を持つ一六五程の背で胸が八十八はある白い半袖のブラウスと青いジーンズの彼女は学生時代かrなお友人三橋沙織やや波がかった長い黒髪を持ち優しいおっとりとした感じの大きな目が印象的な楚々とした顔立ちで首にはネックレスがある彼女に言った。沙織の背は一六〇位で胸は八十七位だ。黄色い半袖のシャツに白いロングスカートという服装である。二人共主婦で今は休日それぞれの夫に話してから外出している。
「何か行く気になれないとこって何処でもあるわね」
「阿倍野でも?」
「もう建って結構建つけれど」
 とあるグループの百貨店のビルを見つつ話した。
「あそことかね」
「ああ、あそこはね」 
 沙織もそのビルを見て応えた。
「私もね」
「行く気になれないわね」
「どうもね」
「あそこのグループってね」
 波留は顔を暗くさせて話した。
「前の会長がね」
「評判悪かったのよね」
「もう亡くなったけれど」
 それでもというのだ。
「ワンマンで一度決めたことを変えない」
「人の話聞かなくて頑固だったのね」
「そんな人でね」
 そうであってというのだ。
「物凄く偉そうで思いやりもない」
「酷い人だったのよね」
「何でも秘書で」
 その仕事をしていてというのだ。
「経理も宣伝もやっていて」
「あっ、それって」 
 すぐにだ、沙織は話を聞いてわかった。
「かなりね」
「まずいでしょ」
「秘書だと色々情報知ってるわ」
「しかも経理だとね」
「お金の流れも知ってるわ」
 そちらもというのだ。
「こう言ったら何だけれど」
「色々な弱みもね」
「握ってるわね」
「会社のことやプライベートの情報とか」
 波留はさらに言った。
「お金でね」
「怪しい動きとか」
「知ってて」
 そしてというのだ。
「おまけに宣伝、広報ね」
「外ともパイプがあって」
「情報言えるから」
「逆らえる人いないわね」
「そんな奴でね」
 そのグループの会長だった輩はというのだ。
「底意地も悪かったみたいで」
「色々最悪ね」
「嘘も吐いてね」
「嘘まで吐いたの」
「ある部門身売りしないって言っていて」
 それがというのだ。
「急にね」
「身売りしたの」
「しかも合併よ」
 そうしたというのだ。
「そこから急に邪険にしだしたのよ」
「そうだったの」
「もう何でもかんでもね、グループの文化事業やテーマパーク潰して」
 そうもしてというのだ。 
< 前ページ 目次
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧