るーみっくキャラオールスター対大谷翔平選手
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。
ページ下へ移動
最終話 戦いが終わってその十四
「ファンならね」
「だからだな」
「流石にあのチームもよ」
「うちから本気では獲ろうとしないな」
「そうよ」
「それはいいけれどな」
「けれど他のチームからはね」
その邪悪に満ちたチームはというのだ。
「何かあればね」
「掠め取るよな」
「そうした悪いことばかりしているから」
「最初に倒さねえとな」
「駄目よ」
「そうだよな」
「そうだ、まずはあのチームだ」
あたるも言った。
「何と言ってもな」
「あそこを倒しまくってっちゃ」
「正義の鉄槌を下してだ」
ラムに話した。
「そのうえでだ」
「ペナント制覇に弾みをつけるっちゃ」
「勿論優勝なぞさせるか」
件のチームにはというのだ。
「あそこはまさに毎年だ」
「最下位でいいっちゃ」
「阪神が毎年優勝してな」
そのうえでというのだ。
「そうすべきだ」
「全くだっちゃ」
「その為にもだ」
まさにというのだ。
「阪神の人達には頑張ってもらおう」
「選手の人達だけじゃないっちゃね」
「監督もコーチの人達もでな」
「スタッフの人達もっちゃ」
「当然フロントの人達もだ」
あたるはこの人達にも言及した。
「球団が一丸となりだ」
「優勝、連覇っちゃ」
「阪神の黄金時代はこれよりはじまる」
あたるはこうも言った。
「まさにな」
「そうっちゃね」
「その為にも今日の敗北は糧にするのだ」
「ああ、一度負けたから何だ」
りんねも言った。
「その負けを糧にしてな」
「優勝ね」
桜もそうすべきと応えた。
「果たすのは」
「そして日本一だ」
「ひいては連覇ね」
「黄金時代を迎えるんだよ」
阪神のというのだ。
「それからな」
「そうよね」
「大谷選手は来てくれなかったけどな」
自分達が敗れてというのだ。
「それでもな」
「試合はあるし」
「試合をするなら勝ってな」
「優勝ね」
「ああ、また見たいよな」
りんねは桜に問うた。
「阪神の優勝を」
「見たくない人はいないわ」
即座にだ、桜は答えた。
「本当にね」
「そうだよな」
「ファンだったらね」
「ここにいるのは皆ファンだよ」
こうだ、りんねは言った。
「本当にな」
「それじゃあね」
「ああ、それにまだオープン戦だ」
「今は負けられるわね」
「むしろ負けたことをな」
それをというのだ。
ページ上へ戻る