上司の仕事
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。
ページ下へ移動
第一章
上司の仕事
自動車の製造工場で管理職として働いている橋本大輔は四角い顔で小さな目を持っている。白いものが混ざった黒髪で一七二位の背でがっしりした体格だ。
彼は今自分の受け持っている部署の仕事の状況全体を確認していた、そのうえで同じ管理職の高田雄介痩せて面長で長身の素朴な顔立ちの彼に言った。
「難しいな」
「そっち仕事遅れてるな」
「ああ、だから人手が必要だけれどな」
工場の会議室で話していた。
「こっちは今はな」
「一人怪我して入院しているな」
「西村君がね」
「一人いないとな」
「やっぱり違うからな」
「人手が足りなくてな」
「だからその分な」
高田に苦い顔で話していく。
「仕事が遅れて」
「困っているな」
「皆頑張ってくれているけれど」
自分の部署のスタッフ達はというのだ。
「けれど」
「人が足りないのはどうしようもないからな」
「残業は」
それはというと。
「よくないしな」
「うちの会社の方針だからな」
「ああ、残業をしてもらうとな」
「手当を出さないといけない」
「それが多いと会社の負担もあるし」
「お金のことだからな」
「会社も傾く」
出費になる分だけというのだ。
「しかもスタッフの負担にもなる」
「残業が多いと」
「サービス残業はうちはない」
まさにというのだ。
「ブラックじゃないからな」
「ブラックにやるとな」
「そうした話って世の中に出てな」
「悪評になるからな」
だからだというのだ。
ページ上へ戻る