蒼と紅の雷霆
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。
ページ下へ移動
紅白:第七話 超級電波塔“ツクヨミ”
前書き
ロロのセプティマホルダーにも隠れファンがいる設定、ライブノベルかあったらどうなるんだろうなぁ。
地下基地で雑談をしている最中、コハクが思い出したかのようにアキュラに話しかけた。
「そういえば、前にスメラギビルで手に入れたデータ、あれから解析は進んだの?」
「いや…まだしばらくかかりそうだ。超級電波塔“ツクヨミ”…あのタワーにあるスメラギの通信ログがあれば、解読のキッカケが掴めるかもしれん。」
スメラギの重要拠点の1つであり、かつてのスメラギが誇る若きカリスマの名字を与えられた“大電波塔アマテラス”の兄弟塔。
恐らく現在でもセプティマホルダー全体から見ても上から数えた方が早いと言えるくらいの実力者だった人物だ。
「ああ、あのすっごく大きな塔?あれって電波塔だったんだ。」
「でもよー、あのタワーってすんげー警備が厳重だゼ?いくら兄貴達でも、中に入れんの?」
『そこら辺は心配ご無用!ビルの時と同じで、あのタワーにも資材搬入経路があるんだ。』
「じゃあ、また列車に乗り込むとか?」
「いや、あれだけ高いタワーだ。資材は空輸で直接上層まで送っているらしい。」
「え、その輸送機に乗って空中から攻め込むってこと?あんまり無茶はしないでね…?」
流石に輸送機を利用して攻め込むなど普通は考えつかないために、コハクはアキュラを心配する。
「心配するな、俺も行ってやる。スメラギの重要拠点の1つだから潰せば俺達もスメラギの打倒をしやすくなる」
「…俺の邪魔をするなよ」
「それはこちらの台詞だ。精々落ちないようにするんだな…そこのポンコツでは引き上げられないだろうからな」
『むーっ!ポンコツじゃないよーっ!!』
「ガ、ガンセイヴァーさん!彼女はポンコツではありません!彼女は…」
怒るロロのフォローのためにジンが割り込み、ソウはファン特有のマシンガントークを受けるのであった。
「…………そうか…あいつの時もそうだったが、アイドルのファンとはこんなに口が回るのか…」
「…アキュラ、あなたは彼女をサポートメカにしたいのですか?それともアイドルにしたいのかどっちなのです?」
「…サポートに決まっているだろう」
『そもそもあの子の見た目ってどうなってるの?私の姿はオリジナルのセプティマホルダーの理想の姿らしいけど…ロロ自身の理想の姿?それとも別の誰かの?』
パンテーラの問いに元々のロロの製造目的をアキュラは呟き、モルフォの問いにロロのモード・ディーヴァの姿はどちらの理想の姿なのか。
彼女と触れ合ってきたロロ自身の願望なのか、それともずっと寝たきりで人並みのことすら出来なかった彼女自身の願望の姿なのかはアキュラには分からない。
そして早速輸送機を利用して電波塔に向かうアキュラとソウであった。
一方で電波塔内部で警備をしているスメラギ兵は雑談をしていた。
「なあ、イクスとガンセイヴァーはここに来ると思うか?」
「イクスはどうか知らんが、ガンセイヴァーは確実にここに来るだろうな。何せこの電波塔はスメラギの重要施設の1つだからな…本音を言えばどちらにも来て欲しくないが、来て欲しい気持ちもある。何せロロちゃんとモルフォちゃんの歌が聴けるからなぁ」
「イソラちゃんも悪くはないんだが、やっぱりあの2人の歌はテンションが上がるし、現実の物じゃないからこその魅力があるんだよなぁ。なあ、知ってるか?スメラギの大部隊が尽くイクスとガンセイヴァーに殲滅されてるの…セプティマホルダーのガンセイヴァーはともかく、イクスはマイナーズらしいぞ。信じられるか?」
「どんな悪所も関係なく縦横無尽に跳ね回るあれをマイナーズと知った時の衝撃は凄まじかったしな。ネットでもスメラギの大部隊を殲滅するブッ飛びっぷりから、一部のセプティマホルダーにも人気が出ちまってる。しかも主な層は若い女性世代なんだそうだ…マイナーズなのに強くて容姿端麗なとこが受けが良い理由なんだろうな。くそぉ…羨まし…じゃなくて妬ましいぞイクスぅ…っ!!」
「ガンセイヴァーもガンセイヴァーでセプティマホルダーの女性人気で常に上位だもんなぁ…やっぱり顔なのかねぇ…畜生…」
嫉妬に震えるスメラギ兵がいることなど知る由もなく、ソウとアキュラは電波塔の近くに訪れていた。
『ふう、ここまで来るの、大変だったね…でも、まだ気は抜けないよ!この資材運搬用の輸送機を渡っていけば、ターゲットの電波塔に取り付けるはずだ。おっと!いくら君でも、この高さから落ちたら一発アウトだから、注意するんだよ?』
「大変ですね、実体がないと言うのは…ソウ…落ちても私が引き上げますから大丈夫ですよ」
『むうう!ぼ、僕だってその気になれば…前言撤回!アキュラ君、どんどん落ちても良いからね!?』
「落ちるわけないだろう…」
「それ以前に落ちる前提で話を進めるな」
『取り敢えず敵には気を付けてね。どっちも空飛べるからって油断は厳禁よ』
モルフォの言葉を最後にソウは早速マッハダッシュで移動し、アキュラはブリッツダッシュで移動する。
途中で配備されている警備メカから迎撃を受けるが、ソウは雷撃鱗で防ぎ、そのまま雷撃鱗の範囲を広げながらロックオンして放電することでメカは一撃で破壊される。
「はあっ!!」
ロックオンを射程外にいた敵はマッハダッシュで距離を詰めながらチャージセイバーとチャージショットで殲滅していく。
「ガンセイヴァーが板に付いてきましたね。」
「からかうな、アキュラには負けん。俺が先に殲滅する」
「勿論です。」
『私もそろそろ本気でやろうかしら』
モルフォの歌、【碧き扉】が響き渡る。
アキュラの方を見遣ると、不安定な足場であるにも関わらず、ブリッツダッシュを駆使してメカを破壊していた。
「ロロ、もっとペースを上げるぞ」
『え?』
「奴には絶対に負けん…どんなことにもだ」
『OK!フルスロットルだよアキュラ君!僕もモルフォには負けてられないからね!どっちの歌が勝るか勝負だ!!』
アキュラもまたペースを上げ、ロロもモード・ディーヴァによって人型となり、モルフォに対抗するかのようにロロの歌、【ぼくたちのシンパシー】が響き渡る。
2人の歌姫の歌に警備をしていたセプティマホルダー達も狼狽えてしまう。
どうやらモルフォとロロの隠れファンらしい。
「く、くそっ!イクスめ!ロロちゃんの隣と言う特等席で戦うなんて羨まし…許せん!!」
「向こうのガンセイヴァーに至ってはモルフォちゃんだけじゃなくもう1人可愛い女の子を連れているぞ!己ぇ…!妬ましいぞガンセイヴァー…!」
「……ハッ!いや待て!冷静になるんだ!ここで奴らを倒せばロロちゃんとモルフォちゃんの歌をずっと聴けるぞ!」
「な、何だって!?ずっと2人の歌をっ!?それなら命を懸けるくらいの価値はある!うおおおおおおっ!!!ロロちゃあああんっ!モルフォちゃあああんっ!!」
『『……』』
実体がないはずの2人が身震いする。
「「どうした?」」
『『う、ううん…妙な寒気が…』』
ロロとモルフォの隠れファンのスメラギ兵達が咆哮を上げながら攻めてきたが、5人はそれらを瞬く間に蹴散らしながら電波塔に到達し、一気に駆け登る。
アキュラはブリッツダッシュを、ソウはマッハダッシュと雷撃鱗のホバリングを駆使して移動していく。
「ソウ、倒した敵の電流も吸収すればEPエネルギーも回復しますからオーバーヒートも抑えられますよ?」
「あまり敵の電流は取り込みたくはないが、仕方ないか…」
雷撃刃での斬撃と刺突で敵の生体、無機物の電流を取り込みながらEPエネルギーを補充するとソウは雷撃鱗ダッシュで敵を蹴散らしながら一気に移動する。
スメラギの兵士も警備メカも含めて必死に抵抗するが、ほとんど意味を為さない。
「「邪魔をするな!」」
ソウとアキュラの2人が移動する度に兵士は倒れ、メカはバラバラに破壊される。
「ソウ、離れて下さい!迸りなさい、蒼き雷霆よ!」
パンテーラが夢幻鏡のセプティマで少年?の虚像を作り出すと少年?が自身に稲妻を落として上空と真下、前方にプラズマ球を出現させる。
対空、対地と前方への攻撃を同時にこなせる便利な攻撃だ。
『オービタルエッジ!!』
ロロもパンテーラに負けじと自身の機能でアキュラをサポートする。
円月輪の攻撃範囲でミサイルを破壊しつつもメカやスメラギ兵を薙ぎ払う。
「テーラ、目障りな奴らを蹴散らすぞ」
「お任せ下さい。愛の爆炎を受けなさい」
雷撃鱗ロックオンでの放電とクリムの虚像が光弾を発射して上空に巨大な爆発を発生させると、迫ってきた敵を爆砕する。
『目の前の敵がいなくなったよアキュラ君!』
「ロロ、アンカーネクサスで残りを討滅する」
アキュラもアンカーネクサスを起動させ、確実に残りの敵をホーミングアタックとロックオンショットと合わせて破壊していく。
「ソウ、この電波塔はスメラギの重要施設です。ここの中枢部を攻撃すればスメラギの動きを鈍らせることが出来るはずです」
「そうだな、ここの中枢部を潰しておこう」
快進撃を続けているとシャッターを潜り抜けた先にサイレンのある部屋があり、そこには部屋を出ようとしていたのであろう廃デパートでソウが撃破したリベリオと共にいた女署長がいた。
「なっ!?は、速すぎる…!もう来たとは…」
「お前は確か……リベリオと共に廃デパートにいたおまけのピンク頭の眼鏡だったな」
「今すぐ髪の色を変えて頂きたいものですね。変身した私と被ってしまいます。まあ、髪の毛と眼鏡しか印象に残らなかったので最初は誰なのか分かりませんでした」
「誰がおまけのピンク頭の眼鏡だ!そしてそこの子供!まるで髪の毛と眼鏡を本体のように言うな!ええい、仕方ない…貴様らの討伐も業務のうちだ。アドリブで当たらせてもらう。それにしても因果なことだな、よりにもよって、また“一日署長”としてこの塔の警備を任されている日に、貴様らが現れるとは…」
「『『一日署長(ですか)…?』』」
「その通りだ!素人バーチャルアイドル共とそのサポーター!コントラクト!」
羽根ペンを取り出して契約すると、彼女は姿を変えたのだが、今までの変身現象とは別の意味での変化に驚かされることになる。
「ライブスタート★これがイソラの普段の姿★ “分身(コンパニオン)”のセプティマを操る歌って踊って戦っちゃう、翼戦士系アイドルっ!イクス君とガンセイヴァー君…それにロロちゃんとモルフォちゃん!そしてそのサポーターちゃん!きっと通信データのログを狙って来たんだろうけど…それは今、イソラが持ってるの!ログをかけて、ロロちゃんとモルフォちゃんと私っ★ どっちが凄いアイドルなのか!真剣勝負!お願いしますっ★」
『ええー!?』
『何あれ…?変なのが現れたわよ…』
「どうしましょう、ソウ…!彼女の変身前後による性格変化のキャラとカラーリングが全体的に私と被っています…これでは私の存在が彼女に喰われてしまいます…!」
パンテーラは戦慄した。
イソラの戦闘形態時の姿は正に嘗てのパンテーラのようであり、見た目的にも年齢的にも上位互換と言えたからだ。
「どうでもいい」
「どうでもいいとは何ですか!個人の個性とは人の愛と同じくとても尊い物なのですよ!個性を奪われた私など…歌えないロロのような物で魅力が大幅に激減です!」
パンテーラの戦慄を一蹴したソウの頭をパンテーラは怒りながらポカポカと叩く。
『何でそこで僕を引き合いに出すの?』
「何を言っている?お前の魅力とやらは俺だけが知っていれば良いんじゃないのか?」
「………」
『…う、うわあ…人前で堂々と言わないでよ…聞いてるこっちが恥ずかしいわ…』
ソウの言葉に目を見開いて一瞬で沈黙したパンテーラに恥ずかしそうに俯くモルフォ。
次の瞬間、顔を真っ赤にして頬に両手を添えながらソウに背を向けた。
「こ、これは…愛の言葉なのでしょうか…?普段口数が少ないソウが言ってくれるとは思いませんでした…私は愛されてるのですね…」
「何を言っている?愛していなければお前を長年連れ添ったりはしない」
「ソウ…!」
『そもそもお父さんの性格的に嫌いな人は傍に置かないと思うけれど…』
『うわあ…人前で凄いな…ねえ、アキュラ君。僕にも魅力あるよね?一応アイドルだし』
「知らん」
『………アキュラ君の馬鹿ー!』
ロロの問いを一蹴したアキュラに殴り掛かるが、実体がないのでアキュラにはダメージはない。
「あ、あのー」
完全に無視されているイソラは思わず声をかける。
「ふふふ、それ以前にあなたはロボットなので厳密には性別はないのでは?」
「そうだな、女の真似をしているだけだろう」
『ち、違うよ!僕は女の子だよ!』
『ねえ、アキュラはロロを女の子として作ったの?流石にあなたの性格的に女の子ロボットを造る趣味があるとは思えないんだけど?』
「いや、元々ロロに性別は指定していなかったんだが…話し相手の影響や性別のことで話題になった際に女と言ってしまったからな…まさかこんな風になるとは思っていなかった…」
『アキュラ君!?』
「取り敢えず、そこのアイドルは任せた。俺はこの塔の中枢部を潰す」
「任せましたよポンコツアイドル・ロロ」
『バイバーイ』
イソラを無視して通過し、シャッターが閉まる直前にパンテーラとモルフォは舌を出して悪戯な笑みを浮かべた。
『~~~~っ!ムカつく~!!』
ロロは頬を膨らませながら涙目で怒った。
「ムカつく~のはこっち!散々無視した挙げ句に素通り!?もう許さないんだから!行っくわよー!」
浮上してアキュラとロロに光弾を発射してくる。
「奴がログを持っているならば話は早い。奴を倒してログを入手するぞ」
『ねえ、アキュラ君。最近僕に冷たくない?』
「普段通りだ。」
アンカーネクサスでイソラをロックオンし、追尾性能と攻撃性能を付加したブリッツダッシュでダメージを与えつつショットを浴びせた。
一方、中枢部に使ったソウとパンテーラとモルフォだが、ソウから呆れられたような表情がパンテーラに向けられていた。
「最近のお前はあのポンコツで遊ぶのが趣味なのか?」
「何と言いますか…彼女の言葉1つ1つに対する反応が面白くて…あ、中枢部…管制室のようですね…ここは私が破壊しますから敵を食い止めて下さい」
「了解だ」
管制室の破壊を止めようとスメラギ兵が大量に押し寄せてきた。
ソウは銃剣を構えると、雷撃鱗で攻撃を捌きつつ、ロックオン放電とチャージショットで殲滅していくのであった。
場所は戻ってアキュラはイソラを次の戦闘形態に移行させるまでに追い詰めていた。
「行っくよー!」
飛行ユニットに乗ったイソラがビットを伴って突撃してくる。
しかし、この系統のセプティマは過去にEXウェポンと言う形ではあるが、使ったことがあるのである。
しかもこのセプティマの実質的な上位互換とも言えるミラーのセプティマホルダーであるテーラとも何度も戦った経験が活きた。
「ロロ、アンカーネクサスからのスパークステラーだ」
『…りょーかい』
まだ拗ねているロロだが、指示に従ってアンカーネクサスでの突撃後にスパークステラーを起動させ、必中の雷撃を浴びせる。
「きゃああっ!な、何で私の攻撃が当たらないの…」
「惑わすセプティマならばお前よりも遥かに凶悪な奴を知っているからな」
パンテーラの夢幻鏡はただ幻覚を見せるだけではなく、機械すら惑わしたり空間同士を繋げたり、分身を作ったり、体の神経にまで作用したり、今回の戦いに至っては倒した翼戦士のセプティマの虚像を使ってソウのサポートまでしている。
つまり基本的に何でもアリなのだ。
流石は紅き雷霆と同ランクのセプティマと言ったところか。
「でも、私は負けないわ!私のファンのためにも…!みんなに届け…ラストナンバー・ファナティクス!!」
アキュラとロロの真上を取ると、上空にビットを召喚。
左にデコイを召喚して虹色レーザー。
次に右にデコイを召喚して虹色レーザーを照射する。
その後真ん中のイソラ本人が虹色レーザーを照射しつつ右から左、真ん中へと移動する。最後にデコイ2人と虹色レーザーを照射して、ビットが落下して光柱を発生させる。
しかし、より複雑な攻撃をしてくるパンテーラとの戦闘経験がある2人は惑わされることなく攻撃をかわし、アキュラはロロに指示を出す。
「一気に畳み掛ける。ロロ、ダークネストリガーだ。」
『了解、ダークネストリガー!うわああああ!!』
悪魔を思わせる姿に変化したロロは凶悪な表情でイソラを睨み、それを見たイソラは表情を引き攣らせた。
「オービタルエッジだ!」
『オービタルエッジ』
低い声で呟くとより強力になった刃がイソラを斬り刻む。
「きゃああああっ!?」
「…決める…!」
怯んでいるイソラにSPスキルを繰り出す。
因みに一度発動したら基本的に目の前の敵を殲滅するか、ミッションを終えるかまでは解除出来ないダークネストリガーだが、モード・アウェイクニングとなることで強制解除出来る。
『行くよー!アキュラ君!』
悪魔から天女を思わせる神々しいロロの姿にイソラは戦闘中であるにも関わらず見惚れた。
「負けたわ…あなたこそが本当のアイドル…私のライブ…終了…」
全身をビットで斬り刻まれながらイソラはロロを認めつつ消滅した。
その直後に爆音が響き渡り、ソウとパンテーラもまた目的を達成したようだ。
『もう今日はクタクタだよ…みんなからの扱いは酷いし、色々と予想外な敵が出るし…』
「よし、ログのダウンロードは完了したようだな。ソウとパンテーラと合流して戻るぞ…」
『やっぱり今日のアキュラ君、冷たい…』
「…ミッション後のメンテナンスでお前の要望を聞いてやる」
『僕の味方はコハクちゃん達だけだよ…』
酷く傷付いたロロは合流後に癒しを求めてコハク達のいる地下基地へと帰還するのであった。
ページ上へ戻る