るーみっくキャラオールスター対大谷翔平選手
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。
ページ下へ移動
第十話 関西巡りその十四
「言われてみると」
「甲子園には甲子園の特徴がありますね」
「うん、どの球場も同じと思ったら」
それがというのだ。
「実はね」
「違いますね」
「甲子園はかなり特徴のある球場だろうね」
魔挟人は考えつつこう言った。
「本当に」
「内野が土って今時珍しい?」
考えつつだ、かごめは言った。
「そうした球場って」
「そういえば見ないわね、今は」
桜が応えた。
「言われてみたら」
「そうよね」
「甲子園位じゃないかしら」
「もう何処も芝生よね」
「天然でも人口でもね」
「そう、甲子園は天然よ」
このことをだ、かごめは指摘した。
「そのこともね」
「重要ね」
「人工芝だとね」
「固いのよね」
「すぐ下がコンクリートだったりして」
「芝生も人工だとね」
「その分固くて」
「ボールの転がり方も変わるわね」
「甲子園はそうしたところも重要なんですね」
飛鳥も話を聞いて述べた。
「特徴のある球場なんですね」
「考えてみれば相当特徴的ですわね」
小太刀も腕を組んで考える顔になって述べた。
「天然芝で内野が土ですので」
「しかもドームでないある」
シャンプーはこのことを話した。
「雨が降ったら試合は中止ある」
「それで風も影響するわ」
右京は風の話をした。
「文字通り六甲おろしが」
「ミミズが多いと聞いた」
九能はこのことを話した。
「土にな」
「蔦には蛇が多かったらしいな」
良牙は甲子園名物だったそちらの話をした。
「そうだったんだよな」
「夏はかなり暑いだ」
ムースは気温の話をした。
「そのことに気を付けろとも聞いてるだ」
「何かえらい球場やな」
ランはここまで話を聞いて思った。
「ほんまに」
「その特徴を踏まえてこそ試合が出来ますね」
面堂は真顔で話した。
「甲子園で」
「そうだ、データはあるが」
飛麿はその面堂に話した。
「やはりだ」
「実際に練習をして知らないと駄目だな」
「肌でな」
「そうだな」
「それがスポーツ、野球であってだ」
そうしてというのだ。
「試合だ」
「そうだな」
「兎に角甲子園は特徴的な球場だ」
飛麿は強い声で言った。
「そしてその特徴をだ」
「僕達は知らないといけない」
「さもないと試合にならない」
「ただ練習するだけでなくな」
「練習はかなりしてるけれどね」
朱美はそれでもと話した。
「やっとって感じだね」
「そうですね」
飛鳥は朱美のその言葉に頷いた。
「私達も」
「相手はプロでもね」
「歴史を塗り替える様な人で」
「常識もね」
それすらもというのだ。
「塗り替える様な」
「そんな人ですから」
「だからね」
そうであるからだというのだ。
「せめてましな試合をする為にもね」
「甲子園の特徴を知ることですね」
「少しでもね」
「そうする為にも」
「練習も大事だよ」
遊ぶだけでなくというのだ。
「やっぱりね」
「そうですね」
「ああ、だからね」
それというのだ。
「甲子園じゃ真面目に練習しようね」
「わかりました」
飛鳥は朱美の言葉に頷いた、そうして実際に一同は甲子園に入ると真面目に練習をした。甲子園球場自体を知る為にもそうした。
第十話 完
2025・1・15
ページ上へ戻る