るーみっくキャラオールスター対大谷翔平選手
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。
ページ下へ移動
第十話 関西巡りその六
「そうなんやな」
「僕も気付きました」
因幡君も言ってきた。
「普通に」
「一発でわかるな」
「そうですよね」
「まあ気付かん人もおるか」
「中には」
「誰も言わないのが不思議ね」
おユキはこう思った。
「どうしてから」
「何か言う気にならないんだよな」
弁天が言って来た。
「これが」
「そういえばそうね」
おユキも否定しなかった。
「言われてみれば」
「そのままにしてもええってな」
ランも同じ考えだった。
「思うな」
「そうだよな」
弁天はまた言った。
「これが」
「不思議とね」
「まあ言わなくてもいいよな」
七宝もこう思った。
「別に」
「困ることじゃねえしな」
「誰もな」
「それならいいよな」
「そうだよな、あとな」
七宝は弁天にさらに言った。
「一ついいか?」
「どうしたんだ?」
「あんたも風呂好きか」
弁天にこのことを問うた。
「そっちも」
「大好きだぜ」
弁天は笑って答えた。
「風呂もな」
「そうなんだな」
「ああ、しかし覗くなよ」
「覗かないからな」
七宝は笑って応えた。
「安心しろよ」
「それじゃあいいけれどな」
「お爺さん覗かないで下さいね」
おユキは発泡性に静かに警告を出した。
「若し覗きますと」
「容赦しないわよ」
魂子も言ってきた。
「絶対にね」
「命はないから」
鳳も続いた。
「いいわね」
「ううむ、覗きも駄目か」
八宝菜は女性陣の言葉に腕を組んで述べた。
「下着泥棒もで」
「当たり前じゃ」
五代の祖母が言ってきた。
「そんなことはな」
「ううむ、時代は変わったのう」
「何時でも駄目じゃ」
それこそというのだ。
「言うまでもないじゃろ」
「そう言うのか」
「何度でもな」
「では大人しく男湯に入るか」
八宝菜も観念した。
「ここは」
「そうせよ」
「全くじゃ」
五代の祖母だけでなくコロンも言ってきた。
ページ上へ戻る