お母さんのお握り
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。
ページ下へ移動
第一章
お母さんのお握り
何かあるとだ。
主婦の逢坂愛美は夫の一輝にも息子の景朋にもお握りを握った、このことについて小学五年生の息子黒いショートヘアで細面で面長な顔の痩せた中背の彼は言った。
「お母さんってお弁当絶対にお握りだね」
「結婚する前からだぞ」
息子と同じ顔と髪形で痩せていて一七二位の背の父が応えた、職業は郵便局員であり毎日は衣鉢を頑張っている。
「お母さんはな」
「お握りなんだ」
「お弁当でもお家でもだろ」
「うん、何かあるとね」
「握ってくれるな」
「そうだよね」
「だってお握りは食べやすいし」
愛美はこう返したセミロングの黒髪を後ろで束ねていて顎がすっきりしている細面で目は切れ長で二重で口は大きめだ。背は一六〇位ですらりとしている。
「中に色々入れられて美味しいでしょ」
「だからなんだ」
「そう、お弁当でもね」
息子に話した。
「お握りなのよ」
「お母さんは」
「美味しいでしょ、お握り」
息子に笑顔で言った。
「そうでしょ」
「うん」
景朋もそれはと応えた。
「僕お握り好きだよ」
「お父さんもだ、食べやすいし美味しくてな」
「実際中に色々入れられてね」
「お握りはいいな」
「うん、そうだよね」
家族でこうした話をしてだった。
一家は何かあるといつも愛美が握ったお握りを食べた、景朋はそうした一家で育っていった。そして大学を卒業して就職してだ。
会社の取引で知り合ったタイ人のシータ=ハヌマーン細面で愛嬌のある顔立ちに褐色の肌と黒く長い髪が特徴的で小柄な彼女と交際する様になり度々家にも招いて両親にも紹介して結婚を前提として同棲する様になると。
ある日その彼女にだ、こう言われた。
「私日本に来て長いからお米はね」
「ああ、タイと日本じゃ違うからね」
景朋はそこは知っていて応えた。
「お米は」
「タイはインディカ米でしょ」
「日本はジャポニカ米で」
「元々お米はどちらも抵抗なくて」
「それで日本にいて長いから」
「日本のお米も普通に好きで」
そうであってというのだ。
「いつも美味しく食べているけれど」
「何かあるんだ」
「ええ、貴方のお家もそうだけれど何かあったら」
その時はというのだ。
ページ上へ戻る