| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

夢幻水滸伝

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第三百三十六話 アリゾナのカウボーイその二

「牧場まで行きましょう、私は空を飛ぶことも出来て」
「そうしてか」
「そして必要とあれば音の数倍の速さも出せます」
「それは速いな」
「私の様な生きものの神具なら普通です」
「そうなんやな」
「はい、ですから」
 そうした神具だからだというのだ。
「この度はです」
「自分に乗ってやな」
「牧場まで行きましょう」
「ほなな」
 ホイットマンは自身の神具の言葉に頷いてだった。
 その背に乗った、すると神具はすぐに空に上がり。
 一瞬で牧場まで来た、ホイットマンは彼が大地に降り立つと思わず唸った。
「いや、ほんまな」
「速かったですか」
「まさに音の様にな」
 彼が言った通りにというのだ。
「速かったわ」
「これが神具の力です」
「そういうことやな、しかし音速で進んでも」 
 ホイットマンは神具と共に目の前の牧場を見つつ話した。
「おいら全く平気やったな」
「音速の衝撃を生身で受けられても」
「全くな」
「それが星の方です」
「身体が頑丈か」
「お強さが神霊の域に達していますので」
 だからだというのだ。
「音速の衝撃もです」
「平気か」
「左様です、ですから何かあれば」
 その時はというのだ。
「私に乗って移動して下さい」
「そうしてええか」
「是非」
「ほなそうさせてもらうな」
 ホワイトバファローに笑顔で応えた、そうしてだった。
 牧場の入り口に来て人を呼んだ、するとだった。
 彼を見たリザードマンの牧童はその瞬間に仰天して言った。
「あの、貴方何者ですか」
「いきなりそれか」
「そのレベルとステータス見ますと」
 そうすると、というのだ。
「こうも言いますよ」
「驚いてか」
「はい、レベル四十でも凄いのに」
 そうであるがというのだ。
「二百を遥かに越えているとは」
「凄いんか」
「はい、それで実際何者ですか」
「星のモンやって言うたら信じるか」
「信じるしかないです」 
 これが牧童の返事だった。
「そんなレベルとステータスと特技見たら」
「そこでわかるんか」
「僕のステータスこうですよ」 
 牧童はこう言って自分のステータスを見せた、レベルもステータスも特技もこの世界の並の者のものだった。
「四十で稀って言いましたね」
「そやな」
「モンスターでもドラゴンで普通は七十代ですよ」
「モンスターで最強やな」
「そう言われてるドラゴンでもですよ」
 普通はというのだ。
「百超えてるなんて相当なのに」
「二百を優に超えてるとか」
「それも二百四十以上とか」
 そこまではというのだ。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧