| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

夢幻水滸伝

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第二百九十二話 バージニア州へその三

「エミリーちゃんとリンチバーグでや」
「合流を目指していますね」
「車も鉄道も総動員してな」
「軍を集結させて」
「物資もな」
 その両方をというのだ。
「そうしてるさかいな」
「そやからですね」
「わし等もや」
「リンチバーグに向かって」
「そしてや」
 そのうえでというのだ。
「あの街の近郊でな」
「国木田先輩達と合流して」
「戦うで、それが野戦か攻城戦になるか」
「それはまだわからへんですね」
「そやけどな」 
 それでもというのだ。
「今我が軍は碧ちゃん達の軍勢を合わせて四十万」
「その四十万の軍勢で、ですね」
「十万の二人の軍勢とな」
 その彼等と、というのだ。
「是非な」
「戦いますね」
「そうするで」
 こう話すのだった。
「ええな」
「わかりました、ほな」
「進撃をな」
「準備が整い次第ですね」
「行うで」
「そうしましょう」 
 ジェーンも頷いて応えた、そうしてだった。
 メルヴィルはまずはアナポリスそしてボルチモアから軍勢をワシントンに集結させた、またポーツマス等の街からもだ。
 軍をリッチモンドに向かわせた、彼はジェーンと共に十五万の兵を率いてワシントンからリッチモンドに向かったが。
 その時ホワイトハウスを見てだ、エミリーに話した。
「こっちの世界のアメリカを統一したらな」
「その時にですね」
「あそこに入ってな」
「アメリカを治めますか」
「ああ、西ではトウェインが凄い勢いで勢力を拡大させててな」
 そしてというのだ。
「この東はまだや」
「群雄割拠ですね」
「そんな状況やが」
 それでもというのだ。
「わしがや」
「統一されますね」
「そしてな」
 そのうえでというのだ。
「あのホワイトハウスに入って」
「アメリカを治められますね」
「そうするで」
 こうジェーンに話した。
「その時にな」
「あそこに入るのはアメリカの国家元首」
「そうなってるさかいな」
「この世界でもですね」
「そやからな」
「今はですね」
「入らへん、拠点にもや」
 こちらにもというのだ。
「せんわ」
「そうですか」
「それでや」
「今はですね」
「占領したけどな」
 それでもというのだ。
「そのままや、拠点はニューヨークのままや」
「そうしてですね」
「まずはリッチモンドを掌握してな」 
 そのうえでというのだ。
「リンチバーグにな」
「向かいますね」
「そして最後の決戦や」 
 こう言ってだった。
 メルヴィルは今はホワイトハウスには入らなかった、そのうえで兵を進めさせてリッチモンドに近付いたが。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧