| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

夢幻水滸伝

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第二百七十八話 他州掌握へその八

 だがここでだ、一つ問題があった。その問題はというと。
「あの、遷都ローレンス川を挟み」
「カナダと国境を接していますし」
「また五大湖にもです」
「そこから他の州とも接しますが」
「ああ、そっちな」
 メルヴィルは将軍達に言われ考える顔で応えた。
「前から考えたが」
「どうされますか?」
「カナダの方は」
「そして五大湖の方は」
「交易は行う」
 これはというのだ。
「カナダとも五大湖に接している各州ともな」
「そうされますか」
「交易を行われますか」
「そうして利益を得られますか」
「水軍を用いてな」
 メルヴィルはこうも話した。
「賊やモンスターは退治する」
「そこは陸と同じですね」
「浮島の領地とも」
「左様ですね」
「勢力圏やからな」
 その中にあるからだというのだ。
「治安は守る」
「そうされますか」
「セントローレンス川流域も」
「州と接している場所は」
「そうするで、それでほんま五大湖に接している諸州とはな」
 そちらの話をまたした。
「交易を行ってな」
「利益を得る」
「そうするのですね」
「こえからは」
「ああ、それと五大湖はミシシッピー川ともつながってる」
 この大河と、というのだ。ミシシッピー川はこの世界でもアメリカの大動脈になっている大河であるのだ。
「それならな」
「是非ですね」
「五大湖とも関りを持ち」
「そうしてですね」
「利益を得ますね」
「そうするで、そしてな」
 メルヴィルは将軍達に話した。
「そっちの水軍の充実もや」
「させていく」
「そうしていくのですね」
「これからは」
「ああ、賊やモンスターを退治してな」
 そうしてというのだ。
「そのうえでな」
「治安を守る」
「そうするのですね」
「民の為にも」
「是非な、やがてミシシッピー川流域もな」 
 こちらもというのだ。
「是非な」
「勢力圏に収めて」
「そこから得られる利益も得る」
「そうしていきますね」
「ああ、あの川を制することが出来れば」
 そうなればというのだ。
「アメリカの覇もや」
「握れる」
「そうなりますか」
「それで完全やないが」 
 それでもというのだ。
「しかしな」
「それに大きく進む」
「そうなりますね」
「アメリカでの覇権の掌握に」
「そうなるわ、それにや」  
 メルヴィルは話を続けた、そうしつつ今はコーヒーを飲んでいる。クリープを入れてそのうえで飲んでいる。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧