星々の世界に生まれて~銀河英雄伝説異伝~
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。
ページ下へ移動
敢闘編
第四十九話 第五次イゼルローン要塞攻略戦(前)
宇宙暦792年11月20日12:00
イゼルローン回廊、イゼルローン要塞近傍、自由惑星同盟軍、第八艦隊、総旗艦ヘクトル、宇宙艦隊司令部 ヤン・ウェンリー
敵は三万一千隻、それに対し味方は第四、第五、第十の三個艦隊、三万七千五百隻が対峙している。この三個艦隊の後ろにいる我々第八艦隊の役目は予備、それと要塞主砲に対する陽動と牽制だ。
校長…司令長官代理は、艦隊戦に関しては三個艦隊の内の先任司令官であるグリーンヒル中将に一任するようだ。確かに艦隊戦と要塞攻略戦の指揮は同時には行えない。しかしイゼルローン要塞を攻める場合、駐留艦隊の存在を無視出来ないから、この二つを同時に行わなくてはならない。なぜなら帝国軍はこちらを要塞主砲の射程に引きずり込もうとするからだ。だから艦隊戦そのものもイゼルローン要塞の至近の宙域で行われるから、要塞の戦力も無視出来ない。要塞または駐留艦隊を牽制しつつ、艦隊または要塞を攻撃しなくてはならない。至難の業だ。
ウィンチェスター中佐の立てた作戦案は良くできていた。駐留艦隊に対峙するチームと、要塞を牽制するチームに分けたのだ。
“大威力の要塞主砲とて一度に全方位を指向出来る訳ではありません”
確かにそうだ。誰かが要塞の動向を見張っていれば、他の者は駐留艦隊の撃破に専念できる。何故気づかなかったのか。いや、気付いてはいた。それを一人の指揮官が統制しようとした所に問題があったのだ。
“確かにイゼルローン要塞は難攻です。しかし不落ではありません。やり方を間違えなければ必ず落とせます。だから十二個艦隊を動員するのです。第二陣が控えていると思えば、イゼルローン攻略部隊も安心して戦えます”
決戦、という訳か。大兵力で一気呵成に攻める。戦力の集中は基本中の基本だ。
「四個艦隊で駄目な時は待機中の残りの艦隊すべてを増援として呼びます」
よく考えている。しかし余りに大きい賭けではある…私ならどうするだろうか…。
「まあ、大丈夫でしょう。味方がきちんと命令を守れば」
戦況概略図をずっと見つめていたウィンチェスターがふとこちらを向いた。シトレ校長に会釈すると、こちらに歩み寄って来た。
「ヤン中佐。考え事ですか?」
「何もする事がないな、と思ってね。ウィンチェスター」
「まあ、戦闘中の次席副官の立場ですとそこまで忙しい訳じゃないですからね。そのうちこの艦隊にも出番が来ますから、何もする事がないのも今の内だけです。前衛の三個艦隊を見守ろうじゃありませんか」
「その前衛艦隊は大丈夫かな。彼我の兵力差は微妙だが…」
「なぜあの三個艦隊を選んだと思います?先任のグリーンヒル提督は沈着冷静で思慮深く、ビュコック提督は我慢強い。ウランフ提督は剛毅で勇猛果敢。三位一体という訳です」
「…バランスがいいね。君は本当によく見ているなあ」
「雇われ参謀としては真面目にやらないといけませんからね。なんとなくの思いつきを進言して立てた作戦ですが、勝算は高いと思いますよ」
「だけど、それなら要塞攻略戦だけでよかったんじゃないか?帝国本土進攻はさすがに一朝一夕ではいかないだろう?」
「…ポーズですよ。大きな声では言えませんが」
「ポーズ?味方に対するポーズということかい?」
味方に対するポーズ?…ああ、そういう事か。残留する艦隊司令官達への配慮ということか…。しかし本当に配慮のためだけにこの作戦を立てたとしたら呆れた話だが…。
「ええ。帝国本土進攻といってもオーディンまで進む訳じゃありません。言い方は悪いですが、ガス抜きのような物です」
「…ガス抜きのために戦わされる兵達はたまったもんじゃないと思うが」
「溜まりきったガスが爆発した時の方が大惨事になりますよ?そちらの方がひどくありませんか?」
彼の言いたい事は分かるが…それは軍事力の恣意的な運用ではないのか?
「無用の出師、とお思いですか?」
「そうは言っていないけどね」
11月20日12:10
自由惑星同盟軍、第八艦隊、総旗艦ヘクトル、宇宙艦隊司令部
ヤマト・ウィンチェスター
ヤンさんの言いたい事も分かる、確かにガス抜きでこの出兵はひどいと思われても仕方ない。まあ…この先の出来事を知っているから言える事なんだけどね…。
というか今回も含めて五回目だ、イゼルローン要塞に攻め込むのは。
一回二回なら分かる。まあ三度目の正直という言葉もある事だし三回目も許そう。でも二度ある事は三度ある、じゃダメなんだぜ?ましてや五回目だ。軍は何やってやがる!ってデモが起きてもいいくらいだ。軍の存在価値を示す為にワザと攻め込ませてるんじゃないか?なんて思う奴がいてもいいくらいだぞ?
まあ…五度目の正直にはしなきゃいかんし、それが望まれるくらい難攻不落と思われている事も確かだ。せっかく宇宙艦隊勤務になった事だし、どうせならこの先の同盟の悲惨な出来事は回避出来るよう努力はしたい。それが俺の知っている銀河英雄伝説と異なる結末になってもだ。
11月20日13:30
自由惑星同盟軍、第四艦隊、旗艦ペルクーナス
ドワイド・D・グリーンヒル
敵の陣形が変化しつつある。此方の両翼…右翼ビュコック提督、左翼ウランフ提督…が前進して敵の前衛…イゼルローン要塞駐留艦隊に攻撃を行っている。駐留艦隊は約二万隻、此方の両翼の攻撃に抗しきれないからだろう、早くも敵後衛から六千隻ほどが戦線に移動しつつある。此方の左翼の攻勢を止めるつもりなのか、敵右翼後方から我が方左翼に向けてに移動している。
「参謀長、ウランフ提督に連絡。針路そのまま九時方向に移動、敵前衛を迂回して此方の左翼に回り込もうとしている敵の予備兵力に対応せよ」
「了解しました。当方に向かう敵の予備兵力の一部、これよりC目標と呼称、各艦隊に伝達します」
「よし。我が艦隊も第十艦隊の移動後、前進。第五艦隊と共に敵駐留艦隊に当たる。ビュコック提督に連絡、第十艦隊が移動する、第十艦隊の移動を援護せよ」
「了解いたしました」
コルネイユ参謀長は相変わらず余計な事は言わない。私の指揮が現状でおかしくない証拠だろう。しかしいきなり先任指揮官として三個艦隊の指揮を執らされるとは…名誉な事だが私に上手くやれるのだろうか。
「閣下、C目標ですが、第十艦隊を釣る餌ではないでしょうか。C目標が針路を変えずに直進した場合、要塞主砲の有効射程内に入ります」
余計な事は言わないが、見ている所はきちんと見ている参謀長…それは有り得る話だ。この状況を見て長官代理はどうかなさるか…。
「そうだな、念のためウランフ提督に要塞主砲に注意するよう伝達しろ」
「了解しました」
帝国暦483年11月20日13:30
イゼルローン要塞近傍、銀河帝国軍、ヒルデスハイム艦隊、旗艦ノイエンドルフ
ラインハルト・フォン・ミューゼル
叛乱軍は此方の意図を見抜くだろうか。しかし今回ばかりは見抜いたとしてもおそらく何も出来はしまい……ノルトハイム両分艦隊、ナッサウ分艦隊、計六千隻が駐留艦隊の右翼に向けて移動を開始した。駐留艦隊の右翼を大きく迂回し、敵の左翼を左側面から攻撃させようというのだ。
予備として後衛にいる我々から兵力を分派するのは時期尚早ではないのかと思ったが、駐留艦隊だけでは敵の両翼からの攻撃を支えきれない現実の前にはそうも言っていられない。
“艦隊の一部を分派し、駐留艦隊右翼を大きく迂回させ、要塞主砲の有効射程ギリギリのラインから敵左翼を側面から攻撃させよう”
意外な事にシューマッハ参謀長ではなく、ヒルデスハイム伯の発案だった。確かに意図は悪くない。上手く行けば敵左翼の注意を引き付けられる。六千隻の兵力で側面攻撃を行うのだ、その効果は大だろう。
「閣下」
「ミューゼル少佐、どうしたか」
「側面攻撃に向かう部隊ですが、要塞主砲の射程内に陣取り、長射程で攻撃させては如何でしょう。その後疑似突出と後退を繰り返しながら攻撃を続行させれば、要塞主砲の存在と相まって、敵左翼の注意を引き続ける事が出来ると思うのですが」
「ふむ…敵左翼への嫌がらせ、という訳か!しかし敵とて堪忍の尾が切れるかもしれん。敵左翼がワルトハイム達に襲いかかるかも知れんぞ?」
「過去の戦いを見てみますと、叛乱軍は要塞主砲をかなり恐れています。主砲射程内に入ろうとはしないと思われますので、その心配は無いものかと…駐留艦隊の右翼とうまく連動できれば、敵左翼を挟撃体勢に追い込む事が出来ます」
「成る程な…了解した、参謀長、ワルトハイム達にそう伝達してくれたまえ。駐留艦隊への連絡も忘れずにな」
…これで駐留艦隊はかなり楽になるだろう。しかし、自分自身で指揮が執れないというものは歯痒いものだ…。
11月20日17:00
自由惑星同盟軍、第十艦隊、旗艦盤古(バン・グー)
ウランフ
「たまらんな、参謀長」
「はい。あのC目標とやらの安全圏からの執拗な長距離攻撃、更には疑似突出と後退…被害はそれほどでもありませんが、これが長時間続くとなると、塵も積もれば何とやら、です」
「そうだ。それに第五艦隊が我々と第四艦隊の移動を援護する為に前進したため、彼等は無視出来ない損害を出している。ビュコック提督には申し訳ない限りだ」
「はい…第四艦隊が当艦隊の穴を埋める形で戦線参加したため、敵の半包囲態勢が完成しなかったのがせめてもの救いです」
「そうだな…だが我々は遊兵化してしまった。あいつらをほっとく訳にもいかん、奴等の目標で居続けねばならんからな…」
敵ながら見事だ。我々の転進を援護する為とは云え、チェン参謀長の言う通り第五艦隊は敵駐留艦隊に半包囲されるところだった。昨年の戦いといい、ビュコック提督には助けられっぱなしだ。第四、第五艦隊の後方に下がるか…いやそれではあのC目標が第四艦隊左側面に対し突撃体勢をとるだろう。となれば駐留艦隊後方に待機している部隊がC目標の突撃を援護するために此方の左翼、いや右翼だろうか、まあどちらかに現れるのではないか。いやはや何とも…。
11月20日18:30
自由惑星同盟軍、第八艦隊、総旗艦ヘクトル、宇宙艦隊司令部
ヤマト・ウィンチェスター
艦隊戦は一進一退、膠着状態におちいった…膠着状態に入るのも作戦の内だけど、劣勢ながら意外に帝国軍がよくやるんだ。あの分艦隊の効果はでかい。要塞主砲の存在をちらつかせながら第十艦隊の足を止めている。あれじゃまるで帝国版『D線上のワルツ・ダンス』だよ。
そして六千隻という数は同盟一個艦隊の約半数だ。だからウランフ提督も無視出来ない上に近付けない。要塞主砲を撃たれる、という恐怖がある。直撃したら一千隻以上が消えてなくなるのだ。密集していたらそれじゃ済まない…。だけどこれは要塞主砲が艦隊の方を向いていれば、の話だ。もしそうじゃなければ…。
11月20日19:50
自由惑星同盟軍、第五艦隊、旗艦リオ・グランデ、
アレクサンドル・ビュコック
目を真っ赤に充血させたモンシャルマン参謀長が通信文を手にしている。はて…。
「閣下、グリーンヒル提督より連絡です。回廊入口まで後退、再編成を行え、との事です」
「そうか、了解した。命令、梃形陣を編成しつつ後退する…グリーンヒル提督は他に何か言わんかったかな」
一瞬考え込む参謀長の横に通信オペレータが駆け寄る。
「追伸の様です…殿は第四艦隊が務める、との事です」
「やはりのう。では有り難く下がらせて貰うかの」
「一段落ですね…梃形陣をとりつつ後退せよ!敵の追撃に注意!攻撃の手を緩めるな!…回廊入口まで約十時間、再編成後、現状報告致します」
「うむ」
参謀長の言う通り、やっと一段落じゃの。
「閣下、どうぞ」
「お、バルクマン…ブランデーとはありがたいの」
「気付けにはコーヒーよりよほどいいかと思いまして」
「そうじゃな…ところでじゃが、今回の作戦の次の段階について、ウィンチェスターから何か聞いておるかね?」
「いえ…作戦前に一度連絡したのですが、秘密だ、と言われました。確かに秘密にはせねばなりませんし…知らない方が余計な気をまわさなくて済むだろうとヤツは…いえ中佐は言っていました」
11月20日20:00
銀河帝国軍、ヒルデスハイム艦隊、旗艦ノイエンドルフ、艦隊司令部
ラインハルト・フォン・ミューゼル
敵が退く気配を見せている。一旦下がって再編成するのだろう。敵が退くなら駐留艦隊も一息つける。オペレータがその駐留艦隊からの通信を告げた。
”増援の派遣、助かった。あれがあったおかげで非常に楽になった。そして敵が退く様だ、おそらく再編成のために回路入口まで下がるのだろう。それを見極めた上でこちらも再編成を行いたいが“
「了解しました。当艦隊が前進し警戒監視の任に当たります」
”済まぬな、こちらも艦隊の半数は要塞外で待機させる。では“
ヒルデスハイム伯はクライスト大将からの通信が終了すると、パンと手を鳴らした。
「さあ、卿等、もう一仕事だ。駐留艦隊の移動後、艦隊を前進させよ」
「了解致しました…ミューゼル少佐、この後だが叛乱軍が後退次第、敷設艦を出して機雷を撒こうと思うのだが、どうかな」
「小官も参謀長のお考えに異論はありません。ですがあまりあからさまにやりすぎると叛乱軍も此方の妨害に出るでしょう。花火程度に、がよいのではないでしょうか」
「花火程度ね…卿も意地が悪いな、確かに数ヶ所仕掛けておけば用心して敵の攻め足は鈍るだろう、よしそれで行こう」
「ありがとうございます…」
「…他にも何か言いたそうだな、少佐。言ってみたまえ」
俺の視線に気づいたシューマッハ参謀長は、ヒルデスハイム伯に駆け寄ると、伯に耳打ちを始めた。そのまま手招きしている。
「どうした少佐。何か気になる事があるのか?」
駆け寄った俺を見て、ヒルデスハイム伯は心配そうな顔をしている。
「いえ、はい…戦況概略図を開いてもよろしいでしょうか」
「うむ」
「では…ご覧ください、今までの戦況です」
戦況概略図に戦闘開始後の状況が映し出される…艦隊戦力はこちらが不利ながら善戦といっていいだろう…そして現時間で状況は停止している。ヒルデスハイム伯は当艦隊が活躍出来ているのを改めて確認して嬉しそうだ。
「うむ、いい流れだな。このままいけば敵は要塞にとりつく事は出来んぞ。何か問題があるかね?」
そう、艦隊戦の状況がいいのでやはり皆気づいていないのだ。参謀長も不審そうな顔をしている。
「叛乱軍は何故最後尾の艦隊を戦線参加させなかったのでしょう?あの段階で此方の右翼方向から戦線参加すれば、駐留艦隊を要塞主砲の射程外から攻撃出来た筈です。緒戦から前衛の三個艦隊にだけ戦闘を任せて、一度も動いていない。不思議です。わざわざイゼルローンまで来ているのに練度や戦意不足とは考えられません」
俺の指摘は間違っているだろうか。敵の最後尾の艦隊は戦えるのに敢えて戦っていないような気がするのだ。
参謀長が腕を組んでいる。伯も俺の指摘に何かを感じ取ったのだろう、眉間に皺を寄せている。
「敵の最後尾の艦隊が戦線に参加するとなれば、我々は主砲の射程内に引っ込まざるを得ない。それを敵は嫌がったのではないか?そうなると奴等は完全に手詰まりになってしまうからな」
「しかし一度も動かないのは不自然です。戦線参加の動きを見せれば確かに我が軍は後退するでしょう、動くだけでもこちらに何らかの隙は生じます、それを狙ってこちらの艦隊戦力の漸減も可能でしょう。それなのに動きがないとすれば、何かを狙っているとしか考えられません」
伯がゴクリと唾を飲む音が聞こえた様な気がした。
「何を狙っているか、想像がつくかね、少佐」
「こちらの後退に合わせて急速追撃を狙っているのではないでしょうか。此方の後退速度以上で追撃し敵味方の混交状態を作り出す。そうすれば要塞も主砲を発射できません。味方がいますから」
伯もシューマッハ参謀長も驚いている。主砲を封じる手段としては単純だが効果的な手なのだ。だがタイミングが合わねば混交状態を作り出すのは難しい。敵がそれを行うには敵全軍の呼吸が合っていないと失敗の可能性が高い行動ではある。最後尾の艦隊がその機会を伺っているのだとすれば…。
「まさかそんな手があったとはな…参謀長、駐留艦隊後退後はワルトハイム達を呼び戻した方が良さそうだな。合流していつでも動けるようにせねば。駐留艦隊に少佐の懸念を伝えよう。あくまでも可能性の一つとして、だ」
「可能性の一つ…何故です?」
「長年前線を守っている彼等が、昨日今日前線に出てきた貴族艦隊の進言を素直に受け入れると思うかね?」
…確かにそうかもしれない、要塞の守備隊や駐留艦隊の彼等にしてみれば貴族の艦隊が増援というだけでも気に入らないだろう。ましてやその増援がないと戦線が維持できないとなれば、その腹の内は想像に難くない。確かに先ほどの映像通信のクライスト大将の表情は苦虫を嚙み潰した様な顔だった…。
「…そしてその懸念を抱いているのが小官では、ですか」
「そうだな、それもある。卿は正しく評価されていない、非常に残念な事だが」
驚いた事に伯は心の底から俺の事を心配してくれているようだった。何故なのだろう…。
「まあそれは置いておくとしても危険性は伝えなければな。言った言わないで揉める事は貴族社会では日常茶飯事でな」
「成程…記録として残れば責任を取らされる事はない、と?」
「まあ、それだけではないがな。参謀長、とりあえず敵も再編成が終わるまでは大人しくしているだろう、警戒監視しつつ、全艦交代で休息を取るように」
ページ上へ戻る