| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

ボロディンJr奮戦記~ある銀河の戦いの記録~

作者:平 八郎
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第73話 派閥と家族

 
前書き
いつもご愛読ありがとうございます。

最近、感染が拡大しています。
幸い私は平熱平常通常運転ですが、皆さまもご自愛ください。

今回の文量は先週の半分くらいです。
従兄妹って結婚できるとは思うんですが、この世界の場合はどうなんでしょう? 

 
 
 
 宇宙歴七八九年八月一日 テルヌーゼン市

 間に合ったからよかった、というべきなのか。今後の精神衛生のことを考えて、この微妙すぎる空気から逃げ出すべきだったのか。

 月月火水木金金の爺様が、昨日の昼にいきなり『ジュニア、明日から三日間ほど休んでよい』とアルカイックスマイルで仏のようなことを言った時点で、何かあると勘繰るべきだった。そして一〇分後に、映話でレーナ叔母さんの浮かない笑顔を見て、逃れられない運命を悟った。

 早朝のハイネセン市ゴールデンブリッジ街一二番地。久しぶりというか、殆ど着たことがないスーツに身を包み、グレゴリー叔父一家を迎えに上がった。家族全員が乗れるような大型の無人タクシーを手配し、ハイネセン第二空港まで。そこからテルヌーゼン市へ数時間のフライト。

「少佐にもなって従卒みたいなことをやらせて悪いな、ヴィクトール」

 テルヌーゼンの空港について、四年前にお世話になった軍人系のホテルに腰を落ち着かせた後、俺はグレゴリー叔父にホテル内部にあるクラブラウンジに誘われた。照明が抑えられ、落ち着いたピアノの生演奏が流れるクラブラウンジの四人席で、グレゴリー叔父はウィスキーのロックを小さく俺に掲げて言った。

「ビュコック司令の下では、早々三日も連続では休めませんから逆に助かりました」
「あの人は相変わらずだな。ところで少しは用兵の何たるかを学ぶことができたかね」
「蛸の足の吸盤の一つくらいは掴めたかもしれません」
「そう思っているうちは、まだまだだな」

 はははっと、苦笑するグレゴリー叔父だが、レーナ叔母さんほどではないが浮かない顔をしている。勿論理由は分かっているし、それを言葉に出すほど野暮でもない。それを察して俺も着慣れないスーツで来たが、この季節に軍人系ホテルにスーツで来るというのは軍関係者ではないと自己主張しているようなものだ。クラブラウンジの大半の客が濃緑のジャケットか純白の礼服を纏っているので、グレゴリー叔父と俺はかなり浮いている。

「いい機会だからヴィクトールには話しておこうと思ってね」

 グラスをテーブルの上に置いたグレゴリー叔父はそう言うと、俺が知りようのない生まれる前の話を切り出した。ボロディン家の先祖は長征一万光年に参加した最初の一六万人の一人で、司法関係の職についていたが例によって社会秩序維持局と揉めて農奴階級に落とされたクチだったそうだ。

「だからレーナはアントニナに司法警察か弁護士になってもらいたかったようなんだ。あの性格だから弁護士向きだとは思ったんだが、本人が頑として軍に入ると言った。誰かが余計なことを言ったおかげで、専攻は全部合格だよ。結局、情報分析科を選択したと連絡が来た」
「……グリーンヒル少将閣下のご息女と同じですね」
「あぁ、よりにもよってね。グリーンヒル少将には例の件で借りがあるから、面倒なことになる……そうそう、そのグリーンヒル少将だが来月には中将になる。第四艦隊司令官だ」
「叔父さんも、ですか?」
「察しがいいが、残念ながら私のほうは昇進なしだ。第四七高速機動集団司令に内定した」
「……」

 グレゴリー叔父が話しておこうと言って、転出の話をするということは別の意味もある。出世階段を順調に上っている叔父が、功績を立てられる前線の実働部隊指揮官になるということは、戦死する可能性もあるということだ。素直に「おめでとうございます」と俺が言えなかった引っ掛かりはそれだった。

 グレゴリー叔父が第一二艦隊司令官になるのはいつ頃か、原作にも書いてないので分からない。ヴァンフリート星域会戦が七九四年三月だったような気がするから、それまでには昇進しているだろう。俺がいることで歴史がどう変わっているかはわからないし、何も変わっていないのかもしれない。というかここだけは変わらないでいてほしい。

 もし原作とは違って帝国領大侵攻前にグレゴリー叔父が戦死するようなことがあったらどうするか。そしてもののついでに俺まで戦死すればどうなるか。ボロディン家のY遺伝子の存続などどうでもいい話だが、レーナ叔母さんやアントニナ達の生活は? 一応俺の遺族年金はボロディン家に入ることになっているから、レーナ叔母さんが弁護士資格を再取得すれば女性四人、何とか食べていけるかもしれないが……

「まだエル=ファシル攻略戦の論功行賞は出てませんから、しばらく『アレクお爺さん』のところで修行することになりそうです。私は大丈夫ですよ、叔父さん」
「……そのあたりをアントニナも分かってくれるといいんだがなぁ」

 アレクお爺さんはないだろうと、苦笑しつつグレゴリー叔父がグラスを傾ける。アントニナは女性なので仮に選抜徴兵に引っ掛かったとしても基本的には実働部隊に配属されることはない。しかし士官となれば話は変わってくる。情報分析科卒の全ての士官が前線に出るわけではないが、法的に何ら制限があるわけではない。当然戦死のリスクはある。

「ヴィクトール」
「なんです。叔父さん」
「軍の人事は来月大きく変わるが、二・三年後にはもっと大きく変わっているだろう」
「長官職だけでなく本部長職も、ですか?」
「そうだ。シドニー=シトレとラザール=ロボス。向き不向きからいえばシトレ中将が本部長で、ロボス中将が長官となるだろう。いずれな」

 軍上層部の引退によって派閥争いはそれまでよりさらに深刻性を増す。誰がどう見てもシトレ派と言わざるを得ないボロディン家は、巻き込まれる云々以前の問題だ。幸い現時点では軍官僚・軍政分野に根を伸ばしつつある『国防委員長』派も含めて軍内部は三すくみであって、どこかが突出しているわけではない。

 派閥の影響力拡張の為に、そして出世の為に出征の積極性は高まる。本来それを押さえつけるべき政治家側の軍政派も、その指導者が主戦論者である以上、より軍事活動は活発になるだろう。そして軍政派には実戦両派にはない軍需産業からの手厚い支援がある。何しろ指導者が軍人ではなく政治家だ。

 実戦両派にも友好的な政治家は当然いるが、シトレの『朝寝坊な幼馴染』のようなタイプが多い。清廉で調整能力があり、且つ実務に優れた政治家だが、天性の扇動利権政治家を相手にするには分が悪い。政治家の権力基盤はあくまでも国民であり、選挙の票だ。軍関係の政治家ということで極力清廉に努めようという志は好ましいものだが、人の心に撃ち込まれる『模擬弾』と財布に撃ち込まれる『実弾』を前には、残念ながら大きな力とはなりえない。

 グレゴリー叔父ももう知っていることだろうが、俺が第四四高速機動集団の次席幕僚になるまで時間がかかったのは、キャゼルヌの証言を待つまでもなくトリューニヒトが原因だ。ここまで叔父の口から奴の名前は出ていないからこそ、叔父は俺に言いたいのだろう。

「近いうちに次席幕僚として、第八艦隊にお礼を言いに行かないといけません。なにしろエル=ファシル星系奪還作戦で、第八艦隊には補給の面で随分とお世話になりましたので」
 もう既に爺様が直接何らかの形でお礼を言っているとは思うが、フェザーン以来の一つのけじめということで俺があの腹黒い親父に会いに行くのは、軍人として間違った行動ではない。それがどういう意味ととるかは、見る人の目次第だ。
 俺の言葉に、グレゴリー叔父のやや太めの右眉が小さく動いた後、ほんの僅か唇をウィスキーで湿らせ、珍しく人の悪そうな笑顔を見せて言った。
「真っ白いペンキを詰めた家屋破壊弾はいるかい? 私の分も含めて二発位なら、きっと彼も許してくれると思うんだ」
「それよりも漂白剤の入ったウィスキーがいいと思います。叔父さん、どこか売ってるところご存じないですか?」

 血の気の荒さはボロディン家の遺伝子といってたのは、確かフレデリカ嬢の父親だったか。俺は幼少期における家庭環境だろうと応えたつもりだったが、グレゴリー叔父とアントニナを見てるとそうとも言えないんじゃないかなと思い始めていた。





 翌日。同盟軍士官学校入校式。

 既にアントニナら一年生は六日前には入校しており、今日の入校式の準備だけでなく軍人としての一歩を踏み出しているわけだが、あのアントニナのことだから早々に上級生とぶつかったのではないかと不安ばかりが募る。自分は見られる側だったが、父兄側としての見る側の参加は初めてだ。

 眼下にキッチリと席を並べて座る士官候補生たちと、壇上で弁を振るう士官学校校長と来賓たち。周囲に座る父兄の表情は百人十色。涙ぐんでいる人もいれば、満足げにしている人もいる。背景も人それぞれだろう。

 だが長い祝辞が終わり、午餐会会場へ移動してからは雰囲気が変わる。いわゆるシャバとのお別れの場だ。別に今生の別れというわけではないのだが、五日間とはいえ士官学校の生活に慣れていない候補生たちが、いっぱいいっぱいの表情で父兄に相対している。ヤンのように天涯孤独な候補生もいるが、ボロディン家は一家総勢五人で席を占領しているのもなかなか異様な光景だ。

 そして果たしてアントニナはというと、俺がエル=ファシルに出動する前に腰まで伸ばしていた見事なストレートの金髪を、耳脇で奇麗に切り揃えていた。顔も身のこなしも子供から大人へ。正義感溢れるヤンチャな少女は、鋭気溢れる女性士官候補生となっていた。

「見違えたものだが……」
 グレゴリー叔父の小さな呟きを俺は聞き逃さなかったが、俺も同感だった。たった五日間だ。俺の場合は約半年ぶりではあるが、羽化したと言っていいほどの変化を見せてくれる。
「アントニナ、士官学校の生活はどう?」
「大丈夫です、お母さん。専攻の同期とは仲がいいですし、先輩達もみんないい人達ばかりです」
 元司法士官であるレーナ叔母さんが心配そうに尋ねるが、アントニナは冷静に言葉を選んでそれに応える。だが明らかに無理をしているようにも見えた。それが分かるのか、レーナ叔母さんの顔は暗い。それを理解しているのか、あるいはそうしろと誰かに言われたのか、アントニナは落ち着いた口調で話し続ける。
「情報分析科での席次は一三番でした。それほど悪い成績ではないと思いますが、上には上がいます」
「フレデリカ姉さんとは一緒の専攻なんですよね?」
「ええ、寮での部屋は違うけれど、よく話すわ。旧知の彼女がいると、何かと心強いわね」
 姉の口調と雰囲気の変化に、イロナは明らかに戸惑っている。不味くもなければ美味くもない料理に手が伸びていない。

 軍隊が軍隊たるには、まず個性の除去から始める……軍への進路についていろいろと柄にもない説教や話をアントニナにはしてきたつもりだが、猫を被るどころか黄金仮面になれとまでは言ったつもりはない。あるいは、校長が変わり校風が一新されてしまったのかもしれないが……

「アントニナ」
「ヴィクトール兄さん。なにか?」
「周囲はお前の父親がグレゴリー=ボロディン少将だと知っているか?」
 少し大きめの声で言うと、両隣の家族の目がぎょっとしてボロディン一家に向けられる。特に右サイド側にいる家族で、中佐の軍服を着ている中年の父親らしき男の表情は、驚きと恐怖と困惑満たされている。
 だが俺を見るアントニナの表情もまた変わる。こんなところで父親の威光を振りかざすようなことを言うなんて迷惑だ、と言わんばかりに。
「たぶん。明日からみんな知ってくれると思いますが」
「そして俺は故アントン=ボロディン中将の息子で、グレゴリー=ボロディン少将の養子で、現役の少佐だ」
「ええ、そうです」
「俺の経験から言わせてもらえれば、将官の子息子女だからと言って何かと配慮されてると勘違いする奴が、先輩同期に関わらず士官学校にはいっぱいいる」

 俺の場合、それが原因でウィレム坊やに目を付けられた。幸い同じ家庭環境にある気のいいウィッティが同室で、校長がシトレだったから実に風通しのいい士官学校生活を送れた。そういう意味では運が良かったのかもしれないが……

「ムカつく奴は何処の社会にもいる。理不尽な命令はいくらでもある」
「……」
「前に話したよな。どんな理不尽な命令にも『軍紀に則している限り』従わなければならないと」
「はい」
「じゃあ、後は簡単な話だ。『同盟軍士官学校校則』と『同盟軍基本法』と……『同盟憲章』を勉強しておけばいい。フレデリカ=グリーンヒルは記憶力がいいって話を聞いている。彼女も今のお前同様、バリバリに猫を被っているだろうから二人でじっくり話し合って、これからの士官学校での生活について、自分で考えてみろ」
「……はい」
「今度は平手打ちなしだぞ。分かってるな?」
「わかってます」

 本当に俺の言いたいことが分かっているかは分からない。だが先程よりは頬の筋肉が緩み、フォークの動きも滑らかになっている。性格はかなり違うが、同性の幼馴染で精神的には大人な彼女の存在は、アントニナの精神にとってはプラスに十分働くはずだ。

「兄さん」
「なんだ」
 少し落ち着いたアントニナが、午餐会を終えて分かれる寸前、ベレーを直しながら俺に問うた。顔は先程よりはずいぶんまともになったが、目は全然笑っていない。
「宇宙港にいた赤毛の女はいったい誰?」
「……は?」

 一瞬、ドミニクの顔が頭に思い浮かんだが、アントニナが宇宙港で会ったという赤毛の女は一人しかいない。だがその身の上をこの場で明らかにすることはどうにも気が引けた。チラッとグレゴリー叔父の顔を見ると、渋い顔をしている。レーナ叔母さんは何とも言えない顔をしているし、イロナはジッと、ラリサは興味津々でこちらを見ている。

「……ここでは秘密だ。たぶん、来年、わかると思う」
「来年!?」
 アントニナの両手がスーツの両上襟に伸び、俺の上半身をグラグラと力強く揺らす。その行動に周囲の目が一気に俺達に集中する。
「どういう事! 聞いてない!」
「だってそりゃあ、触れ回るような話じゃないし……」
「兄ちゃんのバカ! 知らない!」

 アントニナの両腕がグンと伸ばされ、俺は盛大に後ろに転げると、アントニナはいかり肩でズンズンと力強い足取りで食堂出口へと去っていく。途中でフレデリカらしき女性士官候補生がアントニナの肩に腕を廻し……振り向きざまに見えた顔は明らかにフレデリカだったが、俺に軽蔑するような視線を向けていた。

「まったく……」
 ついてもいないズボンの埃をわざとらしく叩いて立ち上がると、今度は目の前にイロナが立っていた。
「……イロナ?」
「詳しく、説明してくれますね。ヴィク兄さん」

 妹の笑顔がこんなに怖いものだとは、俺は転生前を含めた生涯で初めて思い知ったのだった。

 
 

 
後書き
2022.07.24 更新 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

感想を書く

この話の感想を書きましょう!




 
 
全て感想を見る:感想一覧