| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

袖引き小僧

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
< 前ページ 目次
 

第一章

                袖引き小僧
 来栖薫子、腰までの茶色のロングヘアで斜め上を向いた細い短めの眉と優しい感じの大きな垂れ目に勝ち気そうだが微笑んでいるので悪い印象はない顔立ちに九〇はある旨と一五九程の背である。今彼女は神戸にある八条学園高等部の夏用の制服の一つである手首の部分が締まったふわりとした白いブラウスとベルトはなく腰を停める部分が縦に大きい腰までの黒いスカートとえんじ色の紐リボンという格好で大阪市浪速区の自分の家までの道を歩いていた。
 そうしつつだ、幼馴染みで同じ高校に通っていてかつ交際もしている巴太一一七五の背に面長の顔で黒髪をショートにしていて鋭い目で小さな唇を持ちすらりとした身体を青の詰襟の制服で覆っている彼に言った。
「最近口調を言われますの」
「そのお嬢様口調だよな」
「ええ、気取っていると」
「そりゃそうだろ」
 太一は薫子にはっきりとした口調で返した。
「どう見ても違和感あるからな」
「気品がありませんこと?」
「そうか?変だぞ」
「変とは何ですの、三年のトルストアさんも」
「あのロシア人の人か」
「使っておられますわ」
「あの人に憧れてか。というかあの人リアルでお嬢様だろ」
 太一はこう薫子に返した。
「ロシアでも」
「そうらしいですわね、ですがわたくしのお家も所謂資産家ですわよ」
「西成にマンション三つ持っていてな」
「新世界では串カツ屋とかホルモン屋も経営していまして」
「住吉でも二つマンションあるしな」
「どれも大きいですわよ」
「そうだよな、けれど大阪だろ」
 庶民的の代名詞の様な街でのことだというのだ。
「それも南の方の」
「じゃりン子ですわね」
「わかってんじゃねえか、ホルモンもやってるしな」
「ですがお金はありますので」
「浪速区にも家あるのにか」
「豪邸でしてよ」
「マンションの一室だろ、お金持っていてもお嬢様なんてな」 
 そうしたことはというのだ。
「ないだろ、しかも全部八条グループの傘下だしな」
「よくしてもらってますわ、学校にも通わせて頂いて」
「お嬢様とお金持ちは違うだろ」
「そうですの」
「お嬢様は大阪だと普通阿倍野とか帝塚山に住むぞ」
 大阪市のそうした場所にというのだ。
「新世界近くにはないだろ」
「言いますわね」
「もう関西弁でいけよ、ニュアンスそうだしな」 
 喋り方のそれはというのだ。
「あの人の真似でなくてな」
「ですがどうも関西弁は」
「抵抗あるのかよ」
「じゃりン子みたいで」
「ホルモン屋やっててそれもないだろ」 
 こう返す太一だった、二人でそんな話をしながら一緒に帰っていると。
 薫子は不意にこんなことを言った。
「?袖引っ張りました?」
「袖?」
「ええ、今」
「何でそんなこと出来るんだ」
 太一は薫子に即座に反論した。
「俺今お前と手をつないで歩いてるだろ」
「ええ、この通り」
 見れば薫子の左手と太一の右手はそれぞれ五本の指を絡め合っている、そうして一緒に歩いているのだ。
「そうしてますわ」
「俺左手に鞄持ってるだろ」
「肩から下げてますわ」 
 高校指定の通学鞄である。
「わたくしは右手で」
「それでどっちの袖を引っ張られたんだよ」
「右の」
「物理的にないだろ」 
 絶対に、そうした言葉だった。 
< 前ページ 目次
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧