MOONDREAMER:第二章~
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。
ページ下へ移動
第四章 ダークサイドオブ嫦娥
第2話 新たな野望
やや非日常的な内容も含有するものの、至って極めて日常的な修行を終えて一息つこうとしていた勇美達の前に、その慌ただしい声が聞こえてくるのだった。
「ちょっと、勇美ちゃん達。大変よ!」
そう言いながら勇美達の元へとやってきたのは、永遠亭の知恵袋たる八意永琳であった。そして、彼女は息を切らせならがも何事もなく勇美達の前で歩を止めたのである。
そう、何事もなく……である。その事に納得が出来ないのは勇美であった。
「八意先生……?」
言いながら勇美はギロリと永琳を恨みがましく睨みつけていた。
「? どうしたのかしら勇美ちゃん?」
この勇美の振る舞いに対して、永琳は先程まで慌てていた事を感じさせない程に落ち着き払いながら聞き返す。
「どうしたもこうしたもありませんよ!? 折角ヘカーティア様は今ノーパンだっていうのに八意先生はそう何事もなくこの場に辿り着くなんて!?」
「成る程、勇美ちゃんは『ラッキースケベ』を望んだのね?」
曰く、それは意図せずに青少年によろしくない『オイシイ』アクシデントが起こってしまう事である。つまり、勇美は例えば慌てて駆けつけてき永琳とヘカーティアがぶつかる事で転び、その後は……という内容を切望した訳なのだった。
その意見にはヘカーティアも同意する所存なのであった。同意してしまっていたのである。
「確かに、勇美の言う通り、ファンサービスってものは大切にしないといけないな」
「でしょう、これだとトーマス・バークライト的な意味でのファンサービスですよ、ぷんぷん!」
即ち、それは相手に希望を持たせた上で、それを裏切り絶望のどん底に叩き落とすという意味でのファンサービスである。それが今計らずとも起こってしまったのである。
「なので、ヘカーティア様。こうなったら代わりにあなたが自らの手でスカートを……」
そうヒートアップしながら熱弁する勇美を尻目に見ながら、純狐とメディスンはアイコンタクトの後に頷き合ったのである。そして、同時に二人は勇美の元へと向かっていったのだった。
「「はい、いい加減にしようね!」」
二人は言うや否や、見事な連携で勇美にラリアットをお見舞いしたのである。
「ぐぐぇっ……」
勇美はそう痛ましい呻き声を出しながら、したたかに地面に体を打ち付けてしまったのだった。
そして、涙目になりながら起き上がり、二人に抗議する。
「ううっ、二人とも何をするの~……」
「じゃがしい。勇美が変態願望まっしぐらなのがいけない!」
「そういう事。そんな事したらファンサービスの範疇を越えて単なるネチョになりますからね」
「そうだぞ、勇美。私が自らめくり上げたらラッキースケベにはならないぞ」
どうやら勇美へのツッコミをする者達の中に、異物が混じってしまったようだ。純狐とメディスンは一斉にその異物へと視線を向けた。
「そもそも元凶はあなたでしょう、ヘカーティア!?」
「そうだそうだ!」
そう二人は赤髪の変態スパイへと抗議の言葉を浴びせたのであった。だが、ヘカーティアとてここで引きはしなかったのだ。
「何を言うか! これは勇美のリクエストだぞ! 勇美の気持ちを無駄にする気か!?」
「そんなふしだらな熱血思考はいらないわよ。……勇美さんの方にも後で話がありますけどね」
そう言うと純狐はにっこりと凍り付くような笑みを浮かべ、それに勇美は戦慄してしまうのだった。さすがは憤怒の神の笑顔は畏怖の権化だったのである。
こうして話が逸れてしまっているが、ここで軌道は元に戻っていくのだった。暫しこのやり取りを傍観していた永琳が「おほん」と咳払いをして皆の注意を促していた。
それと同時に今度はヘカーティアに対しては意図的にアクシデントを起こすように心掛けようかとも思うのだった。自分と彼女は旧友の間柄だからそれもある程度は許されるだろうと自身の心の中で結論を出すのだった。
「あ、八意先生ごめんなさい。ちょっと大切な事なので取り込んでいました」
「大切な事かはさておき……。これから私の話を聞いてくれますね?」
「ええ、八意先生が自ら出向いた程ですもの。余程の事なのですよね」
「ええ」
その勇美の洞察力に永琳は感心するのだった。
そう、勇美の察した通り、本来ならば彼女達の元へは弟子である鈴仙を向かわせるのが筋だからである。それが師匠としての威厳を持たせる行為だからだ。
だから、今回永琳自らが出向いたのは異常事態なのであった。それだけ今回の『異変』は急を要する内容なのである。
「では、これから会議室に来てくれますか? 鈴仙と姫も既にそこにいますから」
「分かりました」
この永琳の要請に勇美は快く応えるのだった。最早勇美にとって永遠亭は我が家なのだ。だから、『家族』が困った時には力を合わせるのは当然だと思っての事であった。
「私も行こう」
そして、ヘカーティアも永琳の要請に応えるのだった。旧友が困った時には力を貸すのが筋だという考えの元にである。
「ありがとう、ヘカーティア。あなたがいてくれれば心強いわ」
◇ ◇ ◇
そして、勇美とヘカーティアは会議室へと赴いていたのだった。ちなみに純狐とメディスンには巻き込んでは悪いとお引き取りを願っておき、彼女達はそれぞれの住処へと帰っていたのである。
そして、この場にいるのは永琳、輝夜、鈴仙、そして新たに呼び出された勇美とヘカーティアであった。
皆が集まった事を確認した永琳は、ここで彼女等に声を掛けていく。
「では、皆さん集まりましたね」
その問いかけに皆は一様に声を返していった。それに続いて、勇美は質問をするのだった。
「それで八意先生、その異変とは一体何なのでしょうか?」
「そうね……」
勇美に聞かれて永琳はそう呟くと、意を決したように話を切り出した。
「これはイシンとサグメから届いた情報なのですが、率直に言うと、月の都が結集した数多の玉兎達に制圧されかけているとの事です」
「!!」
その内容には勇美が驚いてしまったのであった。つい三ヶ月前に月の異変を解決したばかりだと言うのに、またしても異変が起こったのかと。
だが、ここで勇美はその内容に違和感を覚え、その事を口にする。
「でも、八意先生。私がよく知る玉兎さん達は依姫さんの管轄の筈。だとすると……」
「勇美ちゃん、察しがいいわね。そう、今回の月の都の制圧に乗り出している玉兎達は、依姫の管轄ではないわ」
そして、ここで永琳は輝夜に目配せをした。その者の名前を今ここで出してもいいのかという意味合いを籠めたアイコンタクトである。
その合図に輝夜は首肯する事で同意した。どうやら輝夜からの承諾は得られたようだ。
その輝夜の意思を受け止め、意を決して永琳は口に出していくのだった。
「そう、勇美ちゃんもその名前を聞いた事があるでしょう。そして、ヘカーティアは言わずもがなよね」
「と、なるとやはり……」
そこまで言われて、ヘカーティアは合点がいく所であった。今までの話の条件を照らし合わせていけば、おのずと答えは決まっていくのである。
「そう、『嫦娥』よ。その者が今回の玉兎達を斡旋している存在と考えられるわ」
「『嫦娥』……あっ」
その瞬間、勇美の頭に電流が走るような感覚に陥ったのだった。そして、その思いを勇美は口にする。
「それで八意先生は言うべきかどうか躊躇っていたのですね……あ、すみません。先生と輝夜様には余り触れられたくない事でしたね」
そこまで言って勇美は、自分の発言を顧みるのであった。些か自分は事に踏み込み過ぎたようだと。
だが、当の一人である永琳は気にする事はないといった様相の元に言うのだった。
「気遣いありがとう勇美ちゃん。そう、嫦娥は私の作った蓬莱の薬を飲んで不死身となった蓬莱人なのよ」
「……」
その言葉に皆は無言で聞いていた。その事実は皆が知っている事だったから、今になってどうこう言おうとする者はこの場にはいなかったのである。
と、そこでヘカーティアが口を開いたのだった。
「やはり嫦娥だったか。奴は厄介だ。私達も止めにいかねばならないな」
「ヘカーティア様……」
言うヘカーティアを勇美は感心しながら見ていたのだった。
ヘカーティアにとって嫦娥は復讐の相手には違いないのだ。だから、今回相手が事を起こしたのならば、それは彼女への報復の口実にはもってこいの筈である。
だが、ヘカーティアは『止める』と言ったのである。相手の行為を利用しないその姿勢に勇美は心打たれたのだ。
そして、ヘカーティアの言葉を聞いていた永琳はこの場でこう言い切るのだった。
「話は決まったようね。それではヘカーティアとウドンゲと勇美ちゃんは月へ行ってサグメ達と合流して欲しいの。いいかしら?」
その願いをこの場で否定する者はいなかった。皆一様に永琳の要請を受けるのだった。
そして、永琳と輝夜も動きたい所ではあるが、それは叶わぬ事であったのである。何せ彼女達は月にとって反逆者なのだから。おいそれと顔を見せる事は出来ないのだ。
こうして新たなる月の異変の解決の為の話は纏まったのである。後はそれぞれ準備をするだけとなったが、ここで永琳が勇美にこう言うのだった。
「勇美ちゃん、ごめんね。月とは関係ないあなたまで巻き込んで」
「いいえ、気にしないで下さい。それに、計算しての事でしょう? この話をすれば私は断らないだろうって。そういうしたたかなのって嫌いじゃないですよ。私は喜んで利用されてみせますから」
「勇美ちゃん……」
この勇美の物言いに、永琳は思わず目頭が熱くなってしまう。
この子は幻想郷でどんどん成長していったけど、先の月の異変解決に乗り出してから、ますます箔が付いていったなと。
これからがもっと楽しみねと、永琳は暖かい目で彼女を見守る事にするのだった。
ページ上へ戻る