夢幻水滸伝
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。
ページ下へ移動
第百八十話 プールサイドの対面その三
「実際に」
「そうなのです?」
「それで胸も同じかしら」
男の髪の毛と、というのだ。
「女の人にとっては」
「まそうかも知れないのです」
「その辺りのことが今わかってきたわ」
「身体のことは気にすることはないのでは」
タゴールは冷静に述べた。
「別に」
「そこでそれを言うか」
「はい、それよりもです」
タゴールはリーに対して述べた。
「大事なことは内面です」
「正論やな」
「そう言ってくれますか」
「ああ、けれど世の中コンプレックスもあってや」
「正論だけではですか」
「動かん、胸も髪の毛も背もな」
そういった身体のことがというのだ。
「それぞれや」
「コンプレックスがあり」
「気にしてるんや」
「そうですか」
「カエサルにしても」
ローマのこの英雄もというのだ。
「そうやったな」
「そうでしたね、彼はまさにその髪の毛のことで」
「いつも気にしていた」
「禿の女ったらしと言われて」
そしてというのだ。
「顔を曇らせていました」
「そうやな」
「凱旋の時に兵士達にも言われて」
自分が率いていた兵士達にだ。
「むっとしていたとか」
「そこで怒らんかったのは立派やったけどな」
「カエサルの器の大きさが出ていますね」
「そやった、けれど気にしてたのは事実やった」
「そうでしたね」
「とにかく身体のことはな」
このことはというのだ。
「あれこれとな」
「気になることですね」
「それぞれな」
「それで胸もですか」
「髪の毛も。私も将来は心配している」
「髪の毛のことで」
「きたら」
薄くなればというのだ。
「そう思うと。親戚にそうした人がおって」
「薄い人がですか」
「三十五歳で髪の毛が逝った」
そうなったというのだ。
「あっという間やった」
「ここはご愁傷様と言うべきでしょうか」
「自分で髪の毛の冥福を祈ると言ってたわ」
「それはまた」
「そうした人もおるから」
「将来のことは」
「かなり不安や」
こうタゴールに話した、そして。
彼の頭、今はターバンを巻かず黒いショートヘアのそれを見た。褐色の肌に彫のある顔と黒い目が映えている。背は一七八程ですらりとしている。
「自分も髪の毛は」
「気にしていません」
「そうなんか」
「いつもターバンを巻きますね」
「ああ、そやからか」
「基本です」
髪の毛のことはというのだ。
「気にしていません」
「そやねんな」
「はい、将来薄くなっても」
「それでか」
「別にいいのでは」
髪の毛が薄くなってもというのだ。
ページ上へ戻る