夢幻水滸伝
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。
ページ下へ移動
第百五十六話 戦を前にしての日常その八
「同盟より高い」
「そこも注意せなあかんな」
「ただ同盟との戦は僕等神星三人が最初一騎打ちに入ったけどな」
「それがやな」
「そや、今回は二人投入出来る」
「それがちゃうな」
「このことは大きい」
こう言うのだった。
「それでや」
「このことはやな」
「決定打になる」
「自分と綾乃ちゃんで戦うか」
「思う存分暴れる、勿論采配も執る」
軍のそれもというのだ。
「そうしてや」
「戦うな」
「そや、もう徹底的に戦ってな」
その様にしてというのだ。
「戦に勝つわ」
「そうするんやな」
「そしてや」
芥川はさらに話した。
「連合軍を押し切る」
「そうするか」
「ああ、ただもうな」
「もう?」
「奇襲はな」
それはというと。
「もう使えんとな」
「思ってるか」
「これまでの戦で随分奇襲を仕掛けてきた」
そうしてきたことをだ、芥川は中里に話した。
「あの手この手でな」
「そうして戦ってきたな」
中里もわかっている、それで言うのだ。
「これまでは」
「南洋戦からな」
「少ない兵で大軍に勝つ」
「そうしてきたな」
「そや、それでや」
その為にというのだ。
「もうな」
「奇襲は種切れか」
「思い付くことは思い付くが」
それでもとだ、芥川は中里に難しい顔で答えた。
「しかしな」
「それでもやな」
「そや、アレンカールもアホやない」
「これまでの僕等の戦見てるな」
「そしてあらゆる奇襲を考えてな」
そうしてというのだ。
「備えてる筈や」
「それでやな」
「もう奇襲はな」
「使えんか」
「そう考える」
「ほなここは」
「正攻法でいこうかってな」
その様にというのだ。
「考えてるわ」
「それで勝てるか、やな」
「問題はな、そやからな」
「ここはあえてか」
「敵を疲れさせて」
その様にしてというのだ。
「戦うつもりや」
「そやねんな」
「相手は日本まで中継地がない」
連合にはとだ、芥川は話した。
「そしてや」
「そのうえでやな」
「偽の情報もどんどん流してな」
「あちこち行かせるんか」
「流石にそれは無理にしても」
それでもとだ、芥川は中里に話した。
「色々惑わせて精神的に疲れさせられたらええ」
「そういうことか」
「あと連合は技術的に結構落ちるからな」
芥川はこのことからも話した。
ページ上へ戻る