| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

夢幻水滸伝

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第八十七話 青葉城の会見その三

「これ以上となると」
「難しいですね」
「仙台の宮沢殿が勢力を拡大しています」
「そして蝦夷も統一されました」
「日本の北もどうなるか」
「わからなくなってきて」
 そしてと言うのだった。
「他の星の人が治める勢力とどうなるか」
「それですね」
「芳しくない状況です」
「だからですね」
「ここからどうするか」
「そのことについてお考えですか」
「実際にね、戦となると」
 宮子は薬剤師だ、様々な薬の調合を行う職業だ。術を使うことも出来るがとても戦闘向きの職業とは言えない。
「私は苦手だから」
「戦よりも政ですね」
「棟梁はそちらがお得意ですね」
「戦については」
「そうなりますね」
「そのことも大きいし」
 それでというのだ。
「これからどうしようかしら」
「あの、棟梁」
 話をする宮子達のところにオーガの武士が来た、それで彼女に言ってきた。
「あの、蝦夷の方から使者が来ていますが」
「蝦夷から?」
「はい、どうされますか」
「そうね、使者のお話を聞くわ」
 そうすると答えてだ、宮子は実際に蝦夷の使者ゴブリンの彼から話を聞いた。そしてその後で仙台からの使者も聞いた。
 そしてだ、家臣達にあらためて話した。
「蝦夷も仙台も話したいって言ってきてるから」
「だからですか」
「双方とお話をされますか」
「そうされますか」
「そう考えてるわ」
 実際にというのだ。
「しかも宮沢君仙台で三者でお話をしようってね」
「申し出てこられてますか」
「宮沢殿がですか」
「そうされてますか」
「そうなの、それなら」
 宮子は家臣達に自分の考えをさらに話した。
「仙台の方に行って」
「そしてですか」
「星の方々でお話をされる」
「そうされますか」
「ええ、そしてね」
 そのうえでというのだ。
「これからのことを決めるわ」
「東北と蝦夷のことを」
「お話のうえで」
「決められてそうして」
「どうなるかですね」
「そう、今はね」
 実際にとも言う宮子だった。
「私だけでは限界を感じていたし」
「それで、ですね」
「今回のことは渡りに船」
「そうした状況ですね」
「棟梁にとっては」
「そう思ってるわ」
 実際にというのだ。
「これからのことは」
「そうですか、では」
「青葉城に行かれますか」
「すぐにでも」
「そうされますか」
「そうするから留守はお願いね」
 それまではというのだ。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧