| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

夢幻水滸伝

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第七十六話 引き分けの後でその七

「どうにも。話では進まないな」
「はい、肥後の豪族達ですが」
「林さんへの忠誠心が高いですね」
「話をしても降ろうとしません」
「戦をして降してばかりです」
「しかもどの豪族も強いです」
「その様で思ったよりも」
 話で降せる勢力もあってその分順調に進めるのでは、又吉は当初はこう思っていたのだ。
 だが戦ばかりでだ、彼は言うのだった。
「辛くて中々進んでいないことが」
「困りますね」
「肥後者も血の気が多いのですね」
「薩摩隼人と同じだけ」
「その様で、琉球とは全く違っていて」 
 こうも言うのだった。
「この国を攻め取るのは難しい様で」
「その様ですね」
「しかしこの世界は戦の世界です」
「それならですね」
「戦っていくしかないですね」
「特に九州では。それでは」
 又吉も覚悟を決めた、そしてだった。
 肥後の領土を戦いつつ攻め取っていった、漁師という職業で陸の戦にはあまり縁がなかったがそれでもだ。
 彼は自ら先頭に立って戦いそうして肥後を攻め取っていっていた、その状況は北原と戦う純奈も見ていた。
 そしてだ、こう己の兵達に言った。
「ここは仕方なかと」
「はい、筑後への進出をですね」
「そちらを止めてですね」
「筑後に出してる兵を肥後に戻して」
「肥後を攻めている軍勢に向かわせますね」
「そうするばい、しかし」
 ここでこうも言った純奈だった。
「星のモンば二人いたら」
「その分ですね」
「自由に動けますね」
「星の方の力は圧倒的なので」
「この世界では」
「だからばい、又吉君が攻めて」
 そしてというのだ。
「うちには」
「はい、北原どんですね」
「あの人が前にいて」
「足止めしてますね」
「それで如何とも出来んばい」
 そうした状況になっているというのだ。
「困ったことばい」
「筑後に出してる兵を戻しても」
「それでもですね」
「又吉さんに勝てるかは」
「わからんばい、辛い状況ばい」
 純奈にしてはというのだ。
「ここは」
「あの攻め方が強烈ですし」
「鉄砲も術も前に駆けつつ放ってきます」
「鉄砲だけでなく術もです」
「あれもきついですと」
「あれたいな、術を駆けながら放つなぞ」
 それこそとだ、純奈も言った。
「滅多に出来るものではなかと」
「福岡との戦でもしたそうですが」
「鉄砲も放ちましたが」
「その攻め方もきついです」
「それが手強いです」
「どうにも」
「あの攻め方への対策も立てていくばいが」
 しかしと言うのだった。
「海岸から攻められていることは」
「厄介ですね」
「あちらをどうすべきか」
「手が回りかねていますが」
「果たして」
「それたい」 
 まさにとだ、純奈は強い顔で言った。そしてだった。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧