| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

俺達は何を求めて迷宮へ赴くのか

作者:海戦型
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

64.■■■■

 
前書き
なんとなく調子が出ず、他所のサイトに浮気してました。すまぬ。

最近、黒竜編と後のストーリー一章を以てこの二次創作を終わらせてもいい気がしてきました。
幾らなんでも話が長いし、合計70話超えてるし、もうゴールしてもいいよね……? 

 
 
 もしも魂の在処が肉体にあるのだとすれば、死という事象を通り過ぎた肉体から離れた魂の在処はどこにあるのだろう。もしも輪廻転生がこの世の理ならば、魂とは親から与えられるのではなくもっと違う場所から溢れ出でて器に定着するのだろう。

 ならば魂のいずる場所とは自分と他人の境界がなく、きっと安らかな場所であろう。

 人が個となる以前、混沌という名の無我。

 そこに溶けてゆく――きっとそれを望む者にとっては最も甘美な死。

 記憶に過る街の人間たちと、結局あまり支えられなかった男の幻影が瞼の裏に浮かび、それも嘘だったのだと勝手に決めつけて消し去った。いや、聞こえぬふりをして押し込めた。確認するのが怖かったのかもしれない。どちらも認めないことで、本当にしてしまいたかった。

 その時、さざ波以外の音がなかった空間に、ビシリ、と無機質な音が響いた。

「――んあ?……十字架に罅?」

 音の発生源は、『贖罪十字』だった。

 曰く、『この十字架は救済であり、諦観であり、死苦』。俺の死であり、諦めであり、救いであると言っていた。死とは俺に迫るものだ。諦めとは現世のことだろう。救いは、まぁ単純に考えれば死んで楽になるという事なのだろう。

 同時に十字架は罪の象徴だという。あれは俺の罪なのだ。では、何故罪に罅が入る?
 俺が罪から解放されるからか?死ぬことで?だいたい罪って何だ?
 あの時は理解できた気がしたのに、今の俺には理解が及んでいない。
 それは、現実の俺だと思ったあの悲惨な体に付随する認識では捉えられないと言う事なのか。

「あいつ、なんか色々言ってたよな……『こちら』に生きるならば『あちら』に引っ張られるな……だっけか。他にもなんかごちゃごちゃと……背負うことがオラリオにいる事ならば、投げ捨てるのは――いや、壊れるのはオラリオから出ていくこと?」

 自分の夢から出ていくというのに、わざわざ十字架だの自分のもう一つの側面だのを持ち出すものだろうか。いや、そもそも『死望忌願』とは俺の何の願いを人格化した存在であるのか。

 あちらとこちら、二つの世界。
 オラリオに入る時と出る時の、対照的な世界。
 分裂する俺の認識。……俺の意識?
 仮に俺の意識だとして――『俺がなったのか』、それとも『させられたのか』?

「おい、質問いいか」
「なんだ」
「俺の意識が統合されようってときにも、お前は我関せずと一方的に喋ってたな」

 もしかして俺は、とんでもない見落としをしているのではないだろうか。
 そうだ、思えばあの世界は人間の妄想で作り出すには余りに矛盾が少なく、理想郷とは呼べない部分を内包しつつも生への希望に満ち溢れた世界だった。俺のいた世界とは、俺の在り方も含めて対極だった。
 俺がこちら側たるオラリオで『死望忌願』と出会ったのなら、それと対を成す『何か』があるということは、ないか?それは『死望忌願』とは反対へと向かう選択を迫るのではないか?

「お前、『本当に俺自身か』?」
「一言もそう言った覚えはないが――俺がお前の人格のひとつであることは確かだ」
「じゃあお前は何故物知り声で俺に話しかけ、選択を迫る?俺に何かを決定させようと選択を迫るのはどうしてだ。どうしてお前は俺なのに、『俺はお前の意志を自分の中に認識できない』?『俺ではない何か』も混ざってるんじゃないのか?」

 命に贔屓はあっても特別はない。俺が『告死天使』であったのは、『死望忌願』が俺の傍にいたからだ。いなければ俺は少なくとも今よりは凡庸な男であり、黒竜と戦うなどと奢ったことを考えなかっただろう。

 俺がそうなった理屈がある筈だ。
 先駆か?きっかけか?綻びか?砂漠で見つけた一粒の砂か?
 どのようにそれが起きたのかなど知らないが、『奇跡的な何か』がなければ、道理に合わない。
 そもそも、この広い世界に完全に同一な人間はなくとも似た人間はどこかに居るはずである。俺の人格がオラリオ行きの理由になっているのなら世界各国から異世界へ意識を飛ばす人間が大量に発生することになる。つまり、俺があちらに行ったのは何かの力が偶発的に作用したのであり、広義で解釈するに『俺の意志とは関係のない力』を挟んでいる筈なのだ。

 果たして、俺の予想は正解だった。

「――然り」

 俺の声をしたそれは、可能性を確定性へと変えた。

 その瞬間、俺の人格が一気にオラリオ寄りに引き戻された。
 そうだ、オラリオにいた俺ならこんな単純なことに気づかない訳ないし、そもそもあの世界を妄想だなどと言い出すことは決してない。俺は、俺自身に思考を引き摺られていたのだ。そうなのだと思えば、様々な事柄が一挙に浮上する。

「入る時に『死望忌願』に会う。帰る時にあんたに会う。行先は選択次第で変わる」
「然り」
「あの十字架。背負うことと捨てることと壊れること、全部条件違うだろ」
「然り」
「俺が世界に入ったその瞬間から、俺の認識に関係なくあのオラリオは成り立ったんだ。いや、もしかしたらそれ以前からずっと成り立っていたものに俺が勝手に入り込んで、そこで繋がりが生まれた」
「然り」

 …………………………。

「うっわ恥ずかしッ!?さっきまでの俺超恥ずかしッ!?そーだよあんなインテリアトミックヤクザ野郎が俺の想像の範疇にいる訳ねえんだよ!!リリちゃんが変身する!?ドスケベさんのドスケベ行動!?最後にポッと出て沸いたリージュちゃんとかが俺の妄想の産物だぁ!?世界舐めすぎだ馬鹿野郎!!オーネストの言った通りだ、事実で成り立ってんだよこの世界は!!」

 余りに恥ずかしくて俺は自分の顔面を数発殴り、それでも抑えきれない欲動に駆られて砂浜をばんばん叩きながら両足をじたばたさせてもだえ苦しんだ。

 馬鹿だ俺は、本当に馬鹿だ。ぶっちゃけありえない。
 この体たらくでオーネストの荷物背負うとかほざいてたのが恥ずかしくてしょうがない。もういっそ死にたい。でもこんな理由で死んだらその方が更に恥ずかしくて死ねる。

「あ゛~~~!!もう帰る!!」
「どちらにだ?」
「アズライールの方に決まってんだろ馬鹿!!帰ってオラリオで知り合った全員に土下座したいわッ!!マジほんとありえん!!2年前に死んだ親友トーテツくんが草葉の陰でプークスクスしてるレベルだよッ!!」

 本当にすまない、トーテツくん。あんなに泣いたのにその事実をなかったことにしようとした俺は最低だ。あの瞬間から消えなかった胸の苦しみや後悔、行き場のない感情を偽物になどしてはいけない。あの世に行ったら真っ先に君の所に行って謝る。まぁ、君の場合は「よくわかんないけどまた遊べるねっ!」とかそういう癒し系の一言で許してくれるんだろうが、それでもだ。

(――トーテツ君、か。そういえばそろそろ命日だっけか……)

 オラリオで初めて感じた喪失感――永遠に会えない事の意味。
 あの一件は、俺の心に漂っていた夢見心地を貫く楔となった。

 それでも、俺とトーテツくんは友達だったんだ。

「………行くか」

 俺は砂場で寝ころぶ俺を引きはがし、現実世界の俺を引きはがす事でオラリオへ戻ろうとし――自らの胸に押し当てられた二つの手があることに気づいた。二つとも暖かく、そして必死だった。

『絶対にあなたを死なせないから。私を助けたあなたを、一生賭けてでも守り抜いて見せるよ』

 一つは(あかぎれ)て尚献身的な温かさを感じる、かつて助けた女の子の手。

『絶対にお前を死なせんぞ。俺が生きろと言っているんだ、生きる以外に選択肢があると思うな』

 もう一つは、血に塗れて尚美しき我が親愛なる悪友の手。

 しばし考え、取捨選択した。

「………ごめん。多分、まだ行けないから」

 俺は女の子の手を出来るだけ優しく、そっと引きはがす。
 あちらにも、俺の存在を望む声はあるのだ。たった一つかもしれないけれど、苦しくてしょうがない場所なのだけれど、そこにも俺の居場所はあるのだ。今は絶対に選ぶ気になれないけれども――その事実はしかと胸に受け止めなければならない。

 気が付けば砂浜には白い階段があった。どこまでも際限なく続くような階段だ。
 あの先に、懐かしき我が戦場がある。多分戻ったところで役には立たないが、それでも戻る。

「しっかし遠いな……それだけ俺の肉体が瀬戸際という解釈でいいのか?まったく、真後ろに扉一枚とかの親切設計にしておいてくれって……のぉッ!!」

 体をかがめ、俺は人より少しばかり長い脚を使って階段を一気に駆け上がっていった。



 = =



 溶岩の海に佇む黒竜の繭の攻撃は、劇的だった。
 ごぼごぼと音を立てるだけだった溶岩が意志を持ったかのように柱となって吹き上がり、結界で守られたオーネストたち周辺に無数に立ち上る。繭そのものもこれまでにない威圧感と共に空間が歪むような陽炎を立ち上げ、アイズが素人目に見ても何か行動を起こすのは明らかだった。

「これで打ち止めだ――『源氷憑依』!!」
「ドナちゃん、準備いい?」
『オッケー!』

 元気よく返事する可愛い人形は右手でアイズの足にしがみつき、左手に鎖を握っている。リージュが所持していたアズの鎖だ。若干ながら錆びつき半透明になっているが、それでもまだ物質として機能している。鎖の繋がれた先は、結界を維持するウォノの脚に括り付けてある。

風よ(テンペスト)ッ!!」

 作戦通りリージュの『源氷憑依』によって絶対零度の属性を得たアイズの全身から極北の風が吹き荒れる。

『キターーーっ!!すごいエネルギー!』
「これが『酷氷姫』の魔法の力……!!」
「呆けている暇はない。準備をしておけ」

 準備はいいか――などと確認は取らず、オラリオ最強の剣士『猛者』オッタルは大剣を正面に構えた。



『まず、リージュの『源氷憑依』はアイズに使う』
『………どうして、私?他の人の方がレベルは――』
『リージュの魔法とお前の魔法は相性がいい。オッタルに使うという手もあるにはあるが……おい通信機越しに聞いてる女神(くそおんな)。一応確認だけしておくが、こいつに広域攻撃魔法はあるか?』

 アイズには誰の事か分からなかったが、オッタルの眉間の血管が一瞬びくっと震えたのと、通信機から聞こえてくる妖艶な声で察する。

《あら、それって私のことかしら?まぁいいけど、オッタルにその手の魔法はないわね》
(クソオンナって………仲悪いっていうのは聞いたことあるけど、ひどい)

 仮にも美の女神――しかもオラリオ内の神でも格上と言える存在によくもまぁ堂々と酷い呼び方が出来るものだ。尤も彼がここまで口汚い言葉を発することはそれ自体が稀ではあるのだが。

『……あの繭を突破するには、単なる物理攻撃に氷を付与しただけでは弱い。氷の魔剣でも都合よくあったら話は別だが、今はアイズが勝利の鍵だ。それと――リージュ、アズの鎖を貸せ』

 言われるがままに渡された鎖を掴んだオーネストは輪になっていた鎖を親指で千切り、どういう原理か鎖の長さを伸ばしてリージュに返した。アイズは一瞬自分の目がおかしくなったのかと思ってごしごし拭ってもう一度見るが、やはり鎖は何故か伸びている。

(え?今なにか………え?あれ?なんで皆鎖が伸びた事に何も言わないの……?)
『その鎖をウォノの脚に結び、もう片方をドナに持たせろ。ドナは鎖を持ったままアイズの脚につかまれ』
『ぬ?この鎖にはなんの意味があるのだ?拙者には皆目見当もつかぬぞ、おーねすと殿』
『この鎖は端と端に伝導性がある。アイズの魔法発動と同時に、この鎖を通して切れかけたウォノの『源氷憑依』にエネルギーを継ぎ足す。黒竜を倒せたとして、俺達が消し炭になったら意味がない』
『それはそうだけど、魔法の継ぎ足しなんて出来るの?』
『アズの鎖とドナ・ウォノの二人ならな。本人曰くこの鎖は繋げた相手の心の内を探ることも出来るらしい』

 そんな馬鹿なと思ったが、アズなら出来る気がしてくるのは何故だろう。いっそ鎖なしに人の心が読めると言われても信じてしまいそうだ。
 ……ちなみに本人が起きていたら恐らく『なんか車のバッテリー充電するコードみてぇ。あの先っちょで挟むやつ』と言っていたと思われるが、恒例のオーネストにしか……もとい、オーネストくらい察しが良くないと通じない例え話である。

『後は、行動だ。はっきり言うが、黒竜がどんな攻撃を仕掛けてこようとこちらの取れる作戦は一つしかない。すなわち――』



 すなわち、オッタルが拓き、アイズが往く。
 地面に穴を空ける程に深く、地面に捻じ込むように踏み込んだオッタルは、その腹から爆発に近い叫び声をあげて弓のように弾き絞った剣を振り下ろす。

「ぜああああああああああああッ!!!」

 気合一閃。
 直後、轟ッッ!!という闘気と風圧が入り混じった突風が溶岩を貫いた。

 地響きが鳴る程に凄まじい斬撃が剣圧となって静止結界の外に放出され、目の前に広がっていた溶岩の海をぱっくりと切り裂いた。それは、黒竜まで続く一直線の道となってアイズの前に現れる。
 魔法もなしに純粋な剣圧のみで大地を切り裂く。その域に達するまでにどれ程の実力と鍛錬が必要なのかを語る時間も考える暇も存在せず、すべきことはたった一つしか存在しない。ドナが手を放し、オッタルが道を開け、そこに生きる為の道が拓けた。

「往け、アイズ・ヴァレンシュタイン!!黒竜を冥府へと送る風となってッ!!」
荒れ狂え(テンペスト)ッ!!」

 掻き集めた風を背に、灼熱の業火をの隙間を駆け抜ける一陣の風と化して、氷獄を纏う『破れかぶれの一撃(デスペレート)』を突き出す。

 引けば灼熱に飲み尽くされ、臆せばわが身を焔が喰らう。
 故に前へ。どこまでも前へ。今という時が続くと信じて、前へ。

 左右背後から炎の柱が次々に押し寄せるが、オッタルの押しのけた剣圧の余波に揺さぶられて間一髪アイズに届かない。乱れた髪が微かに外に靡き、一瞬で灰になるが振り返る暇もない。ただ、生きる為の闘いを続けるだけだ。

 永遠のように遠く感じる道がぐんぐんと縮まってゆき、生死を問わない決着の場へと誘われてゆく。

「……ッ!!!」

 アイズは、正直に言えば怖かった。それまで戦いで命が懸かったときも、進むことを躊躇うほどの恐怖を覚えることはなかった。それほどにオーネストの作戦はシンプルかつ危険すぎるものだった。特に最後の行程が、誤れば一瞬で絶命して再度挑むことが出来なくなるほど端から見ると無謀だった。

 しかし、目を閉じることはしない。
 今のアイズの背中は多くの人々の力によって押されているから。

 まだ死ねないから、こんなところで終わる訳にはいかないから。
 眷属として、家族として接してくれたロキ・ファミリアの皆の為に。

死に物狂いで前へ(テンペスト)ッ!!」

 オラリオ最強の『猛者』に道を譲られ、道を拓けてもらったから。
 自らが使える最後の氷の魔法を託してくれた『酷氷姫』の為に。

決して止まらず(テンペスト)ッ!!」

 自分に代わって彼らを守護してくれているドナとウォノの為に。
 作戦を立て、アイズを指名して、お前ならできると言ったオーネストの為に。

生き残る為に(テンペスト)ッ!!」

 そして、『耐火祝福済みコート』とイロカネトランプを借りたアズライールの為に。


 アイズ・ヴァレンシュタインは、『繭』を斬るのではなく、凍らすのでもなく、ただ真っすぐにその中に『飛び込んだ』。

 骨さえ灰も残らず焼失する太陽(ほし)のような熱の中で、しかしまだ死んではいない。

(これが、『繭』の中……ッ!!)

 アズのコートを羽織り、残る全ての鎖を体に巻き付け、イロカネのトランプを服の中に巻き込み、魔法によって極限まで魔法伝導効率を高めた上から更に風のバリアを纏い、ほんの一瞬――僅か数秒だけ『繭』の中でも焼き尽くされずに動くことが出来る。

 アイズはその中で赤子の産声のような、老人の戯言のような、歓喜のような、諸悪のような、止め処なく渦巻く「いのち」のようなものを感じた。それはほんの一瞬で、別にそれを感じようと思って感じた訳ではない。きっと『繭』の中は一つの別世界だったのだと思う。アイズが感じたのは、きっと黒竜の鼓動だったに違いない。

 それも、今から終わる。

 オーネストは言った。
 『繭』は外から凍らせても中まで冷気は届かない。
 かといって冷気の刃で切り裂いた所で、限りなく実体が薄い『繭』には効果が薄い。

『――だったら、内から弾けさせろ』

 アイズの役割は、正しくは黒竜を斬ることではなく、破れかぶれの刃は単に少しでも負担を減らすために『繭』を押しのけるのがその本懐。故に、本来のアイズの役割とは――『繭』を内側から崩壊させるための『爆弾』だった。

 内にある全ての魔力を喰らいつくしてもいい。もう二度と魔法が使えなくなったって構わない。命を削ったっていい。この一瞬、一生の中の刹那の瞬間に、アイズ・ヴァレンシュタインという一人の女が積み重ねてきた闘争の成果の全てを込めて。


弾け飛べ(テンペスト)ぉぉぉぉぉーーーーーッッ!!!」


 日が昇る場所に、風は吹く。
 アイズの全身からあふれ出た霊廟の凍風は、体に仕込んだイロカネトランプを通して爆発的に膨張し、魂の殻を突き破るように圧倒的な慟哭となって『繭』から溢れる。圧潰し、尽滅せんと迫る獄炎が一瞬それに拮抗するように胎動し――やがて、力尽きたように氷の風に流された。

 生きる為に。

 その一言が物理的な力を以てこの世界に顕現するが如く、『繭』から幾重にも重なって放たれた静止の風が灼熱の空間を彩った。

 『繭』が破壊される瞬間。
 アイズは何者かの悔恨と屈辱、そして無念が抜けていくのを感じた。

 その声は、母親に謝っているように聞こえた。
 なんとなく、もう二度と会えなくなってしまった両親の背中を垣間見る。
 もしかしたらオーネストがそうであるように、黒竜もまたアイズの抱いていた可能性だったのかもしれない。『もしも本当に独りで戦っていたら』という、可能性の同一人物。
 アイズは消えゆく意識に、咄嗟に手を伸ばした。

 掴めるはずもなく、空を切った。

 はっとして目を開けると、まるで巨大な卵が割れたような形状に変わり果て、岩と化した『繭』の中で座り込んでいた。アズのコートは跡形もなく消え去り、鎖もトランプもアイズの体からすり抜けるように落ちる。

 もう、そこには自分以外の誰もいなかった。


 = =



 溢れた風は壁に命中して巨大な氷塊となり、溶岩に触れて岩の道を作り、獄炎に揺蕩(たゆた)うオーネストたちの岩船の周囲の熱を奪い取りながら広がり続け――そして、止まった。『繭』は内側からひしゃげ、もはや何の命の気配も感じられない岩の塊となっていた。

 暫くして、ウォノの静止結界が音もなく消失した。
 
『げ、限界にござる………が、もう攻撃は来ないか……』
「なんとか最後まで結界が保ったらしいな。作戦は成功か」
「ふん、普段生き残る気がない馬鹿が本気で生き残ろうとしたんだ、ある意味当然の結果だろ」

 ぽつりとオッタルが呟いた瞬間、どこかウンザリとした口調でオーネストが立ち上がる。

「………アズライールの看病はもういいのか?」
《あら?手遅れ?手遅れなのね?ああ惜しい男を喪ったー。これは『フレイヤ・ファミリア』の長として二度と化けて出ないように丁重に盛大に葬ってあげないといけないわねー。せめて死体は炎で浄化して海に散骨してあげましょー》
「残念だったな女神(くそおんな)。通信機越しによーく音を聞いてみろ。聞き苦しい音が聞こえてくるぞ」
《あーあー、聞こえない聞こえなーい》
《ちょっと煩い!オーネスト、アズは無事なんだね?》
《やれ、これで一安心ですね》

 通信機越しにフーとロイマンの安堵した声が聞こえた。
 どこか嬉しそうにも見える表情で明後日の方向を向いたオーネストの後ろには、地面に寝かされたまま(いびき)をかいて腹を掻く緊張感のない男の姿があった。上着を剥ぎ取られ(アイズに渡された)白い素肌が露になっているが、そこには確かな血の巡りが確認される。
 それはすなわち、ただ寝ているだけで命に別状はなくなったことを意味する。腹の傷もいつの間にか塞がっており、どうやら乾いた血の感触が嫌で剥ぎ取ろうと腹を掻いているらしい。
 ただ、自ら貫いた眼球に突き刺さる氷柱だけは、出血すら凍らせたまま依然としてそこに刺さっている。これがリージュの氷でなけれぱ、また別の死因が待っていたかもしれない。

「ったく、人が何とか守り抜いたのをいいことに気持ちよく眠りやがって……見ろ、鼻提灯(はなちょうちん)なんか膨らませてやがる。峠を越えてなきゃああはならん」
《ちっ》
「ざまぁ見ろ」

 心底輝かしい笑顔でそう言い切るオーネスト。もちろん悪意で固められた笑顔である。
 というかフレイヤはアズに対してだけ態度の砕け方が露骨というか、その辺にいる性格ひねくれ女にまで格を下げているのは何故なのだろうか。周囲はそのままの方が面白そうなのと聞けばフレイヤが不機嫌になるのが目に見えているのであえて触れないが。

 と、歩き出したオーネストが途中でよろめき、下に座り込んだ。

「ぐっ……使った事も碌にない力を、使いすぎたか……」
「アキくん、それ以上は……黒竜ももういないんだし、一旦休もうよ」
「あと少ししたら上の階から救援がやってくる。それまで休むことを勧めておく。無論無視しても構わんが、メリットはあるまい」
「……………」

 オーネストの目は先程のやり取りから一転して険しい。ただしそれは周囲の言葉にイラついている訳ではなく、まだ何かを考えているといった様子にリージュには見えた。

「アキ、くん?」
「リージュ、悪いがアイズの奴を迎えに行ってくれ。恐らく魔力を使い切った反動で上手く動けずにいる筈だ。……迅速に、頼む」

 内心ではこんなにも素直に「頼む」などと言ってくれたことを喜びたい気持ちがあったが、有無を言わさぬ言葉にリージュは敢えて何も聞かずに頷く。彼が警戒を解いていない理由ははっきりとしないが、戦いが終わって気が緩んでいる瞬間に攻撃を受けると人は崩れやすいことをリージュはよく知っている。
 ここは未だにダンジョンの腹の内――まだ安心はできないのだ。

 リージュは言われるがままに溶岩が冷えてできた道を伝う。足場の半分程度がアイズの風のおかげで戻ってきたが、まだあちこちに溶岩が固まっていない場所が点在しているようだ。特に爆心地となった『繭』の周辺は未だに熱が強く残っていた。なまじ『繭』の中で爆発した為に、逆に根本の方が被害が少なかったらしい。

 その『繭』の残骸の中に――少々美しい髪の一部が焼け落ちているものの、五体満足なアイズの姿があった。コートと鎖は完璧に焼けてしまったのか、元の恰好のまま剣を杖になんとか立ち上がっている。迎えに来たリージュの姿を見ると、アイズの目から小さな涙が零れた。

「わたし、生きてる………」

 それは緊張感が途切れたせいなのか、それとも生死の境を彷徨ったが故の実感なのかは分からない。ただ、きっとアイズという少女にこれだけの闘いはまだ少し早くて、生と戦の合間に渦巻く様々な感情がごちゃ混ぜになって抑えきれなくなり、零れ落ちてしまったのだろう。
 リージュはそんな彼女の元に歩み寄り、手を取った。

「ああ、そうだ。私もアキくんもあの死神モドキも、誰も彼もが生きている。後は我々が生きて地上に戻ればいい」
「……わた、わらし……何で、勝ったのに……生き延びたのに、涙が……」
「悲しみだけが人の流す涙じゃないんだ。それが何ゆえの涙かは分からなくていい。流れるものは流してしまえばいい……さぁ、泣きながらでいいから戻ろう」
「………ッぐ、うん……!!」

 剣を握ったまま、リージュに引かれるままに、アイズはとぼとぼと歩き始める。
 もう出ないのではないかと思っていた涙を流しながら。
 こうして、長すぎるほどに長かった黒竜との戦いが幕を閉じた。



 ――そう、思いかけてしまった。



 突然二人の目の前に何者かの姿が迫り、べきり、と何かが折れる音がした。

「え………」
「な………」

 リージュはレベル7に限りなく近いレベル6だ。アイズも今は泣いているとはいえ若くしてレベル6に辿り着いた猛者。その二人を以てして――『目の前の二人』の速度は常識を超えていた。

「――過ギタル慢心に留意せよ、『酷氷姫』……闘争を萎えさせル」
「が、ががが、あギ………ギ、ハハハハハハハアハアハハハハハハハッ!!!」

 そこには、今まで全く動く気配がなかった筈のユグーと、そのユグーの手によって首の骨をへし折られた全身黒ずくめの男がいた。男は首が折れて45度の方向に回ったまま、目だけをユグーに向けて狂ったように笑い続ける。

 ――なんだ、これは。

 この男が闇討ちを狙い、それをユグーが防いだということは辛うじて理解できた。
 だが、ならばこれは誰だ。何のためにこんなことをする。

 首の骨が折れたら、人間は死ぬ。死ななくとも折れた場所から下の躰は二度と動かなくなる。ユグーの腕力で折られたとしたら、それはほぼ斬首台(ギロチン)にかけられたに等しく、即死していなければおかしい。おかしいのに、この黒ずくめの男はまだ笑い続けていた。

「ハハハハハハハ……嗚呼、お前ユグーじゃないか。久しいな。死ね」

 男の漆黒に染まった両腕が上がり、ユグーの顔面に獣の爪のように突き出された。直後、バッゴオオオオオオンッッ!!と、空間を強かに打ち付ける衝撃が奔り、ユグーは後方に後ずさり、拘束から逃れた男が跳ねるように後方に引いた。
 ユグーにダメージらしいダメージは見受けられないが、音と衝撃からして万が一リージュたちが受けていたら首が文字通り吹き飛んだかもしれない。

 男の首はねじ曲がって体から下に垂れさがる体勢になり、やがてぐりぐりと左右に蠢いた末に首は元の位置に戻った。そこに来て、その場の全員が気付く。いや、オーネストとオッタルは辛うじてその気配を事前に察していたが、それを除いてもそれはまるで幻の中から現れた影のように突然現れた。

 ユグーに弾かれた男の後ろに、数十人に及ぶ黒ずくめの集団が音もなく整列していた。
 その全員の服が、よく見れば「あの時」――リージュが襲われたあの白ずくめの集団の色違いだった。その皮膚は黒く変色し、魔石は以前に見かけた男たちのそれより数倍に膨れ上がり、全員が狂気に浸り切った目でオーネストたちを見やる。

「我等は偉大なる代理人。真理を得たる賢者にして凶徒なり」
「その血は神の威光を穢す為にあり、その肉はいずれ原初へと戻る為にあり」
「死せよ、吾らの望む世界の為に。滅せよ、汝らが伏せた真実の為に」
「処刑されよ、臓物を撒き散らせ」
「処断されよ、醜く喚きながら」
「それこそが我らの望み。世界の希望、あるべき現実」
「礎となれ」
「礎となれ」
「『彼女』を、怖がらせるな」

 考えてみれば、それは当然の帰結だったのかもしれない。

 だって、黒竜との戦闘に生き残ったとしても、その冒険者たちは必ず疲弊するのだ。それは人間が人間であるがゆえに避けられず、そもそも黒竜を倒すという奇跡を貫くこと自体が稀なことなのだ。だから、だから――。

「こいつ等、ダンジョンに魂を売った異端者たちか……!!よりにもよってこんな時にッ!!」
「テロリスト連中が動く可能性は考えていたが、動きが早すぎる。『魔王』に何か施されたな?走狗共が」
「終わりだ、オーネスト・ライアー。負けて、死ね」
「ここまで来ておいて終われるかよ、糞が……っ!!」

 本当に運命という奴は悪辣な存在だと、オーネストは反吐のような悪態を吐き捨てた。
  
 

 
後書き
勝ったら生かして返すとか一言も言った覚えはありません。
まぁこの展開は多少なりとも読まれていたとは思いますが……。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧