百人一首
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。
ページ下へ移動
90部分:第九十首
第九十首
第九十首 殷富門院大輔
色は変わるもの。変わらないものではない。
どうしてそのことに気付いたかというと。
それはまず波を見て気付いたことだった。
漁師達はいつも海に出ている。
それでいつも波を浴びている。
波で濡れていて潮の匂いがする。そうして濡れているのだけれど。
それでもその袖の色までは変わらない。そこまでは変わりはしない。
けれど自分の袖の色は変わってしまっている。
涙で濡れていつも濡らしてしまった。
そうして遂に色まで変わってしまった。波ですら色を変えないというのに涙は変えてしまった。
どうしてそこまで泣いてしまったのか。自分でもうわかっていること。それは。
逢いに来てくれないのだから。あの人は。それで恨んで涙を流しているから袖の色は変わってしまった。
このいつもとめどなく流れている涙を今歌にした。それがこの歌。悲しみを込めた歌。
見せばやな 雄島のあまの 袖だにも 濡れにぞ濡れし 色は変らず
歌に詠ったこの悲しみ。歌にしても悲しみはそこに封じられはしない。余計にそれが増していくだけ。けれどその悲しみの中でも結局はあの人のことを想ってしまう。恨んではいても愛しているから。だから今日もあの人に逢いたいと思う。今日も来ないとわかっているのに。それでも思わざるを得ないのだった。
第九十首 完
2009・4・5
ページ上へ戻る