| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

ヘタリア学園

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第五千四百七十五話  疾風怒濤から

第五千四百七十五話  疾風怒濤から
 ドイツ文学、近代以降におけるそれの発展はといいますと。
「やはりあの頃からだな」
「ゲーテさんのですね」
「そうだった」
 ドイツは日本にお話します。
「統一される前の頃からだったな」
「発展してきましたね」
「うむ、ゲーテさんもそうだが」
「哲学もそうでしたね」
「フィヒテさんが名文を出してもいる」
 ドイツ国民に告ぐ、というタイトルです。
「そしてシラーさんだな」
「ゲーテさんと並ぶ方ですね」
「オーストリアの上司の人が嫌いみたいだった」
 何かと悪役に書いています。
「この人達から俺の近代文学がはじまった」
「そうなっていますね」
「そうだ、こうして振り返ると面白いな」
 自分の文学の歴史がわかってです。
 まずは疾風怒濤からでした、ドイツ近代の文学がはじまるのは。そしてそこからさらに発展していったのです。


第五千四百七十五話   完


                        2016・3・10
 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧