| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

歪みすぎた聖杯戦争

作者:無人 幻獣
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

3話 静かに楽しく暮らしたい

首尾よく召喚を成功させ、ウェイバーは得意絶頂のうちに今日という日を終えるものと、そう本人は期待していた。
にっくき鶏との激闘に費やされた昨晩とは打って変わって、今夜は大義を果たした心地よい疲労に浸りながら、満足のうちにベットに就くはずだった。それが──

「……どうして、こうなる?」

空っ風の吹きすさぶ新都の市民公園で、一人寒さに身を縮みこませつつベンチに腰掛けているウェイバーは、いったいどこをどう間違えて自分の予定が裏切られたのか、いまだに理解しきれない。
召喚は成功した。まさに会心の手応えだった。召喚の達成と同時に、招かれたサーヴァントのステータスもまたウェイバーの意識に流れ込んできた。クラスはライダー。
三大騎士クラスの括りからは外れるものの、基礎能力値は充分、宝具も強力といった申し分ない強力なサーヴァントだ。そのサーヴァントが契約を済ますはや否や『必要なものがある』といきなり言って商店街に行ってしまったのだ。そんな、行動に一瞬唖然としてしまったが、ウェイバーは急いで後を追ったのだ。正直なところ、夜中に街中を出歩くのは気が引けたのだが、──それというのも近頃、冬木市では猟奇的な殺人事件が頻発したせいで、警察が非常事態宣告を発令していた──ウェイバーにとっては巡回中の警官に見咎められて職務質問を受ける危険より、『必要なものがある』といって行ってしまったライダーが何をしでかすか、という危機感の方が重大だった。
幸いなことに、ライダーは雑木林から出るや否や、掻き消されるように不可視になった。
サーヴァントならではの霊体化、という能力だろう。
奇抜な格好のライダーと連れだって歩いたのでは不審人物に見えてしまうので、その点はウェイバーも大いに助かったのだ、──そうして、一人取り残されて待つこと三十分あまり。

「何なんだよ、全く…」

さっきまでの自分の醜態を思い返して、ウェイバーは頭を抱えた。いかに英霊であってもサーヴァントはウェイバーの契約者。主導権はマスターであるウェイバーこそが握っている。
第一、聖杯戦争の際に召喚されるサーヴァントは使い魔としては最高ランク、魔術よりも上にあるのだ。一般に使い魔という単語から連想される存在とは別格で、一線を画している存在。
その正体は英霊、神話や伝説の中でなした功績が信仰を生み、その信仰をもって人間霊である彼らを精霊の領域にまで押し上げた守護者。
其れでも、ひとたびサーヴァントとして呼び出された以上は、決してマスターには逆らえない。
その理由は、サーヴァントの現界がウェイバーを依り代としていること。
ライダーはウェイバーからの魔力供給によって現代の世界に繋ぎ止められているのであり、ウェイバーに万が一のことがあれば消え去るしか他にない。すべてのサーヴァントには、マスターの召喚に応えるだけの理由──すなわち、マスターとともに聖杯戦争に参加し、勝ち抜かねばならない理由がある。
即ち、彼らもまたマスター同様、聖杯を求める願望があるのだ。
願望機たる聖杯が受け入れる願いは、最後まで勝ち残った唯一人のマスターによるものとされるが、のみならず、そのマスターが従えたサーヴァントもまた、ともに願望機の恩恵に与る権限を得るのだという。つまり利害が一致する以上、サーヴァントはマスターと協調関係を保つのが当然なのだ。
さらに加えて切り札となるのは、マスターがその手に宿す令呪である。
三つの刻印ひとつずつ消費して行使させる、すなわち三度限りの絶対命令権。
これがマスターとサーヴァントの主従関係を決定的なものにしている。
令呪による命令は、たとえ自滅に至る理不尽な指示であろうとも、決してサーヴァントには逆らえない。これが『始まりの御三家』の一家門、マキリによってもたらされたサーヴァント召喚の要となる契約システムなのだ。裏を返せば三つの令呪を使いきったマスターは、即、サーヴァントによる謀反の危険にさらされるわけだが、そこはマスターが慎重に立ち振る舞う限り回避できるリスクである。
そう、この手に令呪の刻印がある限り──腹の内の苛立ちを抑えて、ウェイバーはうっとりと自分の右手に見入りつつほくそ笑んだ─どれほど恐ろしいサーヴァントであろうとも、
魔術師ウェイバー・ベルベットに逆らえる道理はないのである。あのサーヴァントが戻ってきたら、その辺の鉄則をひとつガツンと言い聞かせてやらねばなるまい……そんなことを考えていたウェイバーの背後で、突如、突き刺すような破壊音が轟いた。

「ひっ⁉︎」

驚きのあまり跳び上がって振り向くと、商店街のガラスがバリバリに割れている。
そこから悠々たる足取りで月明かりの中に現れたのは、他ならぬウェイバーのサーヴァント、
ライダーその人だった。初見が暗い森の中だっただけに、充分な明かりの中でその風体を仔細に見て取れたのは、思えばこれが最初だった。赤い雲の模様が入った黒い外套を身に纏っている格好で青い目に長い金髪の風貌の青年が、ビニール袋を片手に商店街の前に堂々と仁王立ちしている様子は、どこか滑稽なものすら感じさせる取り合わせだったが、けたたましく鳴り渡る警報装置のサイレンに浮き足立ったウェイバーには、面白がっている余裕などあろう筈もない。

「バカッ!バカバカバカッ!ガラス割りながら出てくるなんて何考えてんだオマエ!なんで入るときみたいに霊体化しないんだよッ⁉︎」

食ってかかるウェイバーに、だがライダーは妙に上機嫌な笑顔で、手にしたビニール袋を掲げて見せた。

「何故ってそりゃ霊体のままじゃコレを持って出れないからな、うん。」

ビニール袋の中には粘土が入っていた。
これがライダーがいっていた『必要なもの』だろうか。だがそんな些細な理由のために治安擾乱なぞされたのでは、マスターとしてたまったものではない。

「もたもたしてるな!逃げろ!逃げるんだよ!」

「‥どうしたんだよ…旦那、まるで何か悪い事をして逃げるようにさ」

「してるようじゃなくて悪いことなんだよ今やったことは!」

そう喚くウェイバーの剣幕に、ライダーは憮然となった。

「何言ってるんだ旦那。確かに今、オイラがやったことは盗人かもしれないだがそういうのは見つかって始めて''盗人''と言われるんだぜ。解るかい?旦那。」

ライダーの言いたい事はつまり''バレなければ大丈夫だ。''である。
まったく話の通じない相手に、ウェイバーは頭を掻きむしる。ともかく、あのビニール袋を持たせている限り、ライダーは霊体化する気がなく、深夜の街で堂々と闊歩する気でいるらしい。切羽詰まったウェイバーは、ライダーに駆け寄ると、その手の中からビニール袋とも引ったくった。

「これでいいだろ⁉︎さあ消えろ!いま消えろ!すぐ消えろ!」

「分かった、じゃあその袋は旦那に任せた落とすなよ、うん」

満足げに頷いて、ライダーは再び不可視になる。だがウェイバーも安堵している暇はなかった。店の警報は間違いなく、巡回中の警察に届いているだろう。警官が駆けつけてくるまでにどれほどの猶予があるか、もう知れたものではない。

「ああもう──どうして──こうなるんだよッ⁉︎」

今夜何度目のになるのか判らない嘆きの言葉を吐き捨てながら、ウェイバーは全力で駆けだした。









○○○○○○

雨生龍之介と吉良煌影は、今日で四度目の犯行を行っていた。
今回は住宅街のど真ん中、四人家族の民家に押し入った二人は、今まさに凶行の真っ最中で龍之介は恍惚に酔いしれていたのだが、流石に四度も同じことを繰り返していれば熱狂の度合いも冷めるのが道理で、頭の片隅では理性による警告の声が、ブツブツと耳障りに囁きはじめていた。
いい加減、今度ばかりは羽目を外しすぎたかもしれない。
これまで二人は全国を股に掛けて渡り歩きながら犯行を重ねてきた。
同じ土地で二回以上の殺しを重ねたことはないし、遺体の処理も周到に処理し、途中から吉良が簡単に済ませてきた。二人の犠牲者のうち大半は行方不明者として今も捜索されている有様だ。
だが今回の遺体を消さずに、連続して事件を起こしマスコミを刺激しまくっているのは、やはり考えるほどに愚行だったと思えてならない。様式に拘りすぎたせいで、普段の慎重さを完全に忘れていた。
特に今回はまずい。これまでの三回で、いつも生き血で魔法陣を描く段になって失敗して血が足りなくなったため、今度こそは完全な魔法陣を描けるようにと、少し多めに殺すことにしたのだが、やはり就寝中の一家を皆殺しというのは少々センセーショナルに過ぎたかもしれない。
いよいよ血眼になるだろうし、地域の住人の警戒心も段違いに増すだろう。
何よりそれは秘めやかなる''豹''のスタイルではない。とりあえず、冬木市に拘るのは今回限りでやめよう──そう二人は心に決めた。黒ミサ風味の演出は龍之介は気に入っているので今後とも続けていきたいのだが、それも三度に一度ぐらいのペースに自重するべきかもしれない。
と龍之介は思いながらテレビを見ているが、吉良はリビングルームのフローリングに刷毛で鮮血の模様を描いていた。

「龍之介 此処って此れで有ってる?」

今夜の魔法陣は、例の手記に図解されていた通りに、一発で完璧に仕上がった。
こうもすんなり出来てしまうと、むしろ準備の甲斐がない。このためだけに両親と長女を殺して血を抜いておいたおいたというのに。

「大丈夫、合ってるよ吉良」

龍之介は余った血は部屋の壁に適当に塗りたくってファインアートを気取ってみる。

「よし、終わったよ龍之介…龍之介?」

龍之介は返事をせずただソファーに座りながら見ているテレビに少し目を奪われているようだった 何なんだと吉良もテレビを見た

「あ〜 この前のやつか」

吉良が見ているのは、一軒家の殺人があったと報道されていた
龍之介も吉良を横目で見ながら話し始めた

「ちょ〜と 羽目を外しすぎたかもな どう思う吉良?」

「大丈夫だろう 別に手掛かりを残してるわけじゃないしな」

「そうだね」

そう言いながら、龍之介はテレビを消し吉良の方に振り変えると手が隣に佇んでいる何かにぶつかりそのままそれは、倒れる

「あっ吉良、此れの処理頼むわ」

龍之介が軽く言うと、吉良はそれに近づき触る、するとどうだろうそれは塵になって消える

「龍之介 今回は俺が言いたいんだがいいか?」

そう言うと渋々龍之介は

「う〜ん まぁいいか」

龍之介は手に持っている古文書を手渡す
吉良はその古文書を読みはじめた

「みたせ…みた…せ? みたせ みたせ…みたせ
繰り返すつどに五度。
ただ、満たされる刻を破却するってか?」

そう言うと吉良は古文書を龍之介に渡す

「にしても龍之介は面白い物を見つけるよな」

「まあね」

龍之介は軽く返答しながら手に持っている古文書を上げる

「家の土蔵にあった古文書みたいなやつなんだけどさ、どーも家のご先祖様
悪魔を呼びたす研究をしてたみたい何だよね、そうしたらさぁ本物の悪魔がいるか確かめるしかないじゃん」

「でも今の俺達は雑誌や新聞に悪魔ってもう呼ばれてるじゃん」

すると龍之介は苦い顔していた

「でもそれって変じゃねぇ?俺ら二人で殺してきた人数なんて、ダイナマイトと一本もあれば一瞬で追い抜いちゃうのにさ。いや、いいんだけどさ。別に俺らが悪魔といっても、もし本物の悪魔が居たりしたら、ちょっとばかり相手に失礼な話だと思わない?
そこんとこ、スッキリしなくさぁ 『チワッス、我々は悪魔でありまぁーす‼︎ 』 なーんて名乗ちゃっていいもんかどうか…」

だから今こうして自分達は古文書に書いてある通りに魔法陣みたいなやつを書いていたのだ。

「で、それは悪魔がもし出て来た時のための生贄?」

吉良が横目で軽く視線を移す。それは部屋の片隅に転がしてある生き残り──猿轡とロープで縛り上げた小学生の男の子だった。龍之介も吉良に続いて見るが幼い少年は泣きはらした瞳で、切り裂かれた姉と両親の骸を凝視してばかりいる。

「そうだよ〜 もし万が一 悪魔とか出て来たら何の準備もなくて茶飲み話だけっていうのも間抜けな話じゃんだからね、坊や……」

龍之介は上機嫌に怯える子供の前で愛嬌を振りまいた。

「もし悪魔さんがお出まししたら、一つ殺されてみてくれない?」

「……!」

龍之介の発言の異常さは、幼い子供であろうとも充分に理解できた。悲鳴も上げられぬまま、目を見開いて身を捩りもがくもがく子供の様を見て、龍之介はケタケタと笑い転げる。

「悪魔に殺されるのって、どんなのだろうねぇ。ザクっとされるかグチャッとされるのか、ともかく貴重な経験だとは思うよ。滅多にあることじゃないし──」

そう言いながら誘い笑いを掛けようと、吉良の方をみたら

「痛っ…」

右手の甲、だった。
何の前触れも無く、まるで劇薬を浴びせられたかのような激痛が吉良の右手にあった。
痛みそのものは一瞬で治まったものの、しびれるようなその余韻は、皮膚の表面に貼りついたように残っていた。

「なんだ…これは?」

痛みの退かない右手の甲には、どういうわけか、入れ墨のような紋様が、まったく心当たりのないうちに刻み込まれていた。
右手の紋様に不思議そうに見ているのも束の間、背後で空気が動くのを感じた取った二人は、さらに驚いて振り向いた。風が湧いている。閉め切った屋内に、決してあり得ないほどの気流。
微風にすぎなかったそれは、やがてみるみるうちに疾風となってリビングルームに吹き荒れる。
床に描かれていた鮮血の魔法陣が、いつしか燐光を放ちはじめていいるのを、二人は信じられない気分で凝視した。何らかの異常が起こることは、むしろ期待していたのだが──こうもあからさまな怪現象はまったく予想の外だった。
まるで龍之介が軽蔑してやまない低級なホラー映画のような、大げさすぎる演出。
子供騙しのようなその効果が笑うに笑えないのは、それが紛れもなく現実だったからだ。
もはや立っているのも危うくなるほどの突風は竜巻のように室内を蹂躙し、テレビや花瓶といった調度品を吹き飛ばして粉砕していく。
光る魔法陣の中央には靄状のものが立ち上がり、その中で小さな稲妻が火花を散らし始める。
この世のものとは思えない光景を。
だが二人はまったく怖じることなく、手品を見入る子供のように期待に胸踊らせながら見守った。
未知なるものの幻惑──かつて龍之介は''死''という不思議の中に見出した蠱惑。そして飽くほどに重ねた殺人の果てに、いつしか見失っていたその輝きが、今──閃光。そして落雷のような轟音。
衝撃が二人の身体を駆け抜けた。それはまさに高圧電流に灼かれるかのような感覚だった。
偶然にも吉良煌影には『魔術回路』があったのだ。
──いわば、それは例外中の例外だった。
もとより冬木の聖杯は、それ自身の要求によって七人のサーヴァントを必要とする。
資質あるものがサーヴァントを招き、マスターの資格を得るのではない。
聖杯が資質ある者を七人まで選抜するのである。
英霊を招き寄せる召喚もまた、根本的には聖杯によるもの。魔術師たちが苦心して儀式を執り行うのも、より確実に、万全を期してサーヴァントとの絆を築くための予防策でしかない。
たとえ稚拙な召喚陣でも、呪文の詠唱が成されなくても、そこに依り代としてその身を差し出す覚悟を示した人間さえいるのなら、聖杯の奇跡は成就する……

「「えっ?」」

立ち込める霧の中から現れたのは奇抜といえる派手な服装で真っ白の肌、そして如何にもと言える程のピエロの格好をした男一人の道化師が現れた
道化師は辺りを見渡し吉良の方に向いてこう言った

「あなたが僕ちんのマスターですか?」

──聖遺物のないまま召喚が成されたとき、それに応じる英霊はマスターと精神性の似通ったものになるという。この悪質な人格破綻者が期せずして招き寄せたのは、とある世界で破壊の限りを尽くそうとした男であった。
こうして、第四次聖杯戦争における最後の一組──七番目のマスターとサーヴァント
『キャスター』は契約を完了した。行きずりの破壊主義者が、魔術師としての自覚も、聖杯戦争の意義も知らぬまま、ただの偶然だけで令呪とサーヴァントを得たのである。
運命の悪戯というものがあるならば、それは最悪の戯れ事と言ってよかっただろう。









○○○○○○

間桐邸の暗い地下に、間桐雁夜は膝をつき今にも倒れそうな身体を必死に抑えながらも彼は笑みをもらしていた
金髪のオールバックに赤い目をしている男が雁夜の目の前にいる、つまり

「何とか ……召喚…できた」

雁夜はそう喜んでいるとバーサーカーが喋ったのだ

「質問だ君が私のマスターかね?」

「なっ⁈」

バーサーカーが喋っている…

「同じ事を二度も言わせるな…私のマスターは君かね?」

取り敢えず雁夜は返事を返した

「ああ…そうだ」

「分かった ここに契約は完了した」

バーサーカーというクラスは本来、自我を失う代わりにパラメータを上げる
それがバーサーカーの筈なのだが、だとしたら
彼は何だろうか、いやもしかすると彼はバーサーカーのクラスではないかもしれない

「なぁ あんたは何のクラスなんだい?」

「ン? 私かねバーサーカーだが……あぁなるほど君の疑問はバーサーカーが何故喋れるかという疑問があるのだろうが、この程度の縛りでは私は自我など失わないからね」

「ほぅ バーサーカーじゃが理性はあるという事かのう 呵呵呵 雁夜には勿体無い
サーヴァントじゃのう どうだバーサーカー そこにいる死に損ないよりわしに従うと言うのはどうじゃ?」

「何言ってやがる爺いっ⁉︎」

雁夜の声を無視し、臓硯はバーサーカーに提案する

「お主の纏っている空気が気に入ったのじゃよ 同じ匂いの同類に感じるのじゃが」

「同類?」

「そうじゃ、お主は儂と同じ望みを持っているのではないか……つまり永遠を」

まずい…! 雁夜はそう思った。折角、召喚出来たサーヴァントを臓硯の手に渡ってしまったら今までの約束が蔑ろにされてしまう
しかし、雁夜にはどうすることもできない、それこそ臓硯に逆らえば今までやって来たことが意味をなさなくなるからである
そう考えている間にバーサーカーは臓硯に近づいていく

「さぁバーサーカーよ どうする?」

そうしてバーサーカーは、臓硯の眼前まで迫り、臓硯を一瞥し呟く

「貴様を見ていると、あの老いぼれを思い出すな」

バーサーカーは突然そう呟く、まるで、何か嫌なものでも思い出したように。

「何じゃと バーサーカーど──────

刹那、バーサーカーは目にも止まらないスピードで蹴りを臓硯の首に当てた、
すると臓硯の首が消し飛び、その余波で身体の半分も消し飛んでいた、がしかし

「呵呵呵呵呵呵ッ! バーサーカーよその程度では儂は倒せぬ、実に残念じゃ 仕方ないのう」

薄暗い地下に響く虚空の声は先程、首を消し飛ばした筈の臓硯のものだった

「中々にしぶといな…」

「サーヴァント風情が儂を殺すことは出来ない バーサーカー貴様も、儂の虫の操り人形にしてくれる」

そう臓硯が言うと一瞬にしてバーサーカーの周りを虫が覆い隠す
そのまま臓硯は勝利を確信していたのだが、

「なにっ⁉︎」

臓硯は苦悶の声を漏らしていた、それもその筈、バーサーカーの周りにいる虫達が動いてないのだ

「なっ何をしておる?虫共よ何故奴を襲わない⁉︎ 」

臓硯が動揺しているのを無視して、バーサーカーは虫の囲いの中から、何事もないように出て来た

「蟲使いよ、貴様に教えてやろう」

狼狽えている臓硯に心底、詰まらなそうなそうにバーサーカーは言った。

「私は、生前にウイルスや虫に研究をしてね。其のおかげで貴様がどのような絡繰で虫どもを操っているのか、一目で理解した。」

「……な、なんじゃと?」

臓硯は唖然としていた。間桐の秘術である魔術をキャスターでも無い、しかもバーサーカーに見破られたのだ。

「なに..実に簡単なトリックだ。貴様は虫どもを操る時に人間には聴こえない特殊な音で虫を操っている、ならばどうするか…簡単な話だ。私は貴様のように音を出して操るのでは無く、私の場合はサイコジャツクという方法で操り、そしてこのように貴様の虫による攻撃を辞めさせただけだ」

只々、詰まらそうにバーサーカーは、臓硯に説明した。
それと、同時に臓硯を守っていた虫が此方を向き敵意を向きだしてきたのだ。
そのため臓硯の本体が孤立し丸見えになっていた。

「あり得ぬ あり得ぬ あり得ぬわ」

バーサーカーが話をしている間も、臓硯は虫に命令を下していたのだが、全く反応をしめさないのだ。まさか、臓硯も自分の虫が赤の他人であるものにましてやサーヴァント如きに操られるとは思いもよらなかっただろう。

「さぁて もう終わりだ 老いぼれ…」

バーサーカーは大量にいる虫の群れの中で孤立している臓硯に向かって跳躍し、一匹の虫を手に取る

「これが、貴様の本体か」

とピチピチと動く臓硯の本体ををバーサーカーは掴んでいた

「ま、待て 待て待て待て….‼︎ 今この場で儂を殺してしまったら、雁夜なんぞでは
貴様は聖杯を掴むことはないんだぞ⁈」

臓硯の言葉にバーサーカーは雁夜を一瞥するそして

「安心しろ、老いぼれ その事については何の問題もない」

ピチピチと蠢く 臓硯に詰まらなそうにバーサーカーは言う

「…!待て、待つのだ 待ってくれ…!」

臓硯の静止を無視し、臓硯と思われる虫をバーサーカーは握りつぶした

「バ、バーサーカー お前……」

雁夜はさっきまで、唖然としていたため身体が動かなかったが、
バーサーカーが今やった行動に無意識のうちに口を開いた

「臓…硯はどうなったんだ?」

「マスター安心しろ あの老いぼれはもう死んだ」

「なぁっ⁈」

バーサーカーはそう軽く答えたのだ あの何百年も生きている化け物を
殺したのだだが、奴が死んだとわかっると雁夜は重い体を起こし
桜の場所に向かった

(桜ちゃん…!)

重い足取りを無視し階段を登り、そのままドアを開けるすると 虚ろな目をした少女がいた。

「よかった…! 桜ちゃん」

雁夜は桜に抱きつき 生きていることが分かると嬉しいそうに泣いてしまった
何が起きているのかさっぱり掴めない桜は困惑していた

「雁夜おじさん? どうしたの それにお爺様は?」

「死んだよ」

「えっ⁈」

桜は信じられなかった あんなにも恐ろしい存在がこんなにもあっけなく居なくなるなんて桜には信じられなかったが、雁夜の反応を見る限り本当だろうと桜は思った

「もう間桐臓硯は居ないんだ だから桜ちゃんはもう苦しまなくていいんだ」

雁夜が喜びに浸っていると第三者の声が響き渡った

「ここにいたか マスター」

「ッ⁈」

後ろを振り向くとそこにはバーサーカーがいた

「バーサーカー…」

どうする?雁夜は考えていた臓硯が死んでしまってはもう聖杯戦争に参加する理由はない だが、その事についてはバーサーカーにどう言えばいい
彼らは聖杯を手に入れるためにこの世に現界する 彼には聖杯が必要と言うことだ
そんな彼に聖杯戦争に参加しないと言ったらどうなるだろう…
臓硯を直ぐに殺したやつだ最悪殺されるかもしれない
だが、そういうことのために令呪がある、これを使えばと雁夜は令呪がある手を見る

(自害させることも可能だ…)

しかし、自分や桜ちゃんを助けてくれたのに、恩を仇で返すような真似をしてしまってもいいのか?

「マスター 全てが終わったように安心をしているようだがまだ終わってないぞ?」

バーサーカーはそう言いながら雁夜のもとに近づいてきた。

「終わってないって?」

するとバーサーカーは桜の方に一瞥すると、思いがけない一言を言った。

「老いぼれの本体がその娘の心臓にいる。」

「っ⁈ どういうことだ バーサーカー⁉︎」

「本体をさっき潰したと思ったんだが、ここにもいたのか…」

「そんな…! 取り出すことは出来ないのか?」

「難しいな 無理に引き離したりすると 逆にこの少女が身体が耐えれないだろう。
かといって、ほっとけば臓硯が死んだために今、少女の心臓にいる虫が暴走するかもしれない。」

「…そんな….. どうすればいいんだバーサーカー…?」

「万能の願望機 聖杯の力しかないな」

「雁夜おじさん…?」

桜は怯えながら、雁夜の顔を覗き込んでいた自分のことを心配してくれたのだろう

(桜ちゃん… 聖杯を手に入れて必ず助けるから!)

雁夜は結局は聖杯戦争に参加するしかなかった









○○○○○○

ここまで逃げれば安全、と気を抜けたのは、有る程度進んだ遊歩道まで、全力疾走で駆けつけた後だった。

「はー、はー、はー、……」

普段から鍛錬を怠っていたウェイバーにとっては、まさに心臓の破裂しかねない地獄の長距離走だった。もはや立っている余力さえなく、
道端に膝をつきながら──改めて、ライダーが店から持ち出した粘土を検める。

「大体何に使うんだよ....これ…」

ビニール袋の中にある粘土をを見ながら、途方に暮れるウェイバーの背後から、音も無くひょいと差し伸べられた腕が、指先でビニール袋を摘み上げていく。いつの間にやらライダーは実体化していた。

「おいライダー、必要なものっていうのは……」

「オイラの作品を作る為に、必要なもの、つまり材料だな、うん」

何が嬉しいのか、ライダーは妙にニヤニヤと顔を綻ばせながら、粘土を袋から取り出し、手を動かしていた。しばし呆気に取られたあとで、ウェイバーは怒り心頭に目眩さえしながら吼えた。

「なっ、何だその勝手な行動は⁉︎ お前は僕のマッ…」

途端、ライダーはウェイバーを睨む
その眼力にウェイバーはそのまま足を落としてしまった。ウェイバーは心胆から震え上がった。マスターである自分の根本的な優位さえ失念してしまうほど、それは圧倒的な恐怖だった。

「オイラのマスターが旦那だってこ事ぐらい知っているぜ それに、契約も交わしただろう、うん!」

「うん…」

力無く答えたウェイバーにライダーはやれやれと溜息をついていた

「そう落ち込むなって、旦那には俺を召喚してくれたことに感謝してるんだぜ、うん」

「分かったよ、僕の方こそ悪かったよ それにこっちは聖杯さえ手に入ればそれで文句はない」

「それでこそオイラのマスターだな、安心しな聖杯は俺が手に入れてやる、うん」

「随分と自信が有るみたいだけど、ライダーは何か勝算はあるのか?」

ウェイバーは敢えて挑発的に、精一杯の空威張りでライダーを睨めつけた。自分はマスターなのだから、サーヴァントに対して高圧的な態度を取るのは当然であろう、という主張も込めて。

「いいだろう 旦那には特別にオイラの作品を見せてやるよ、うん」

するとライダーは
ライダーは掌を出す、するとその掌にウェイバーは驚いてしまった
両手の掌に口があるのだ、その口はクチャクチャと音をたてて舌べろをだしていた
ライダーは、手をウエストバックに手をつこっむ
そして、ウェストバックから手を出すと掌の口から白い造形物が出て来た

「これ…が..作品?」

ライダーは、ウェイバーの反応を見ると嬉しそうに語り始めた

「見よ、この大々的な作品をまさに、アートだな、うん!」
「オイラの作品は形あるときはただの造形物に過ぎない これは爆発する その一瞬にこそオイラは芸術を感じてならない ……芸術は爆発なのだ!」

「………………」

それだけ…? とウェイバーは少なからず顔に出してしまっていた。

「…ムッ…その感じじゃまだおいらのことを信用してないか…
分かった…そんな態度をとるなら オイラの十八番の一つを見せてやるよ」

ライダーはウエストバックに手を入れ、その手をから何かを地面に投げる
するとボンッという爆発音が辺りに響き、白い煙が立ち込める 渦巻く煙の中から現れたのは、

「…グェ……」

「ヒィッ!」

何とウェイバーの前に現れたのは白いドラゴンだった

「ド、ドラゴン⁉︎」

「オイラの作品の一つ、C2 。ドラゴンの他にも、作り出すことはできるぜ
まぁ まだまだ、種は有るんだがそれは戦いになった時に見せてやるよ、うん!」

脱魂しきった表情で、ウェイバーはゆっくりと頷いた。









○○○○○○

蒋都は目的の場所 間桐邸に着いた

「ここか…」

それは自分が想像していた屋敷より遥かにでかく西洋風の建築で出来ていた。
しかし割れた窓ガラスなどがそのまま放置されている折角の豪邸がお化け屋敷になってしまっている。しかも花を咲かせない桜などがそこら中に植わっている為、よりお化け屋敷の雰囲気をかもし出している。

「..ここに」

雁夜がいる。取り敢えず、全てのことを知るには雁夜に会いに行き。本当のことを聞き、その後の事を決める
深呼吸をして、蒋都はインターホンを鳴らした。


インターホンが鳴ると雁夜は立ち上がった
この家に誰か訪ねて来るなんてあるのか? いや、まずあり得ない
ここは周辺からお化け屋敷と言われてる為、住民との付き合いを一切してない
その為、ここに訪ねてくるとしたら……

(敵かッ⁉︎)

だとしたらと雁夜はバーサーカーの方へ見る。
バーサーカーは雁夜の目線を感じると、直ぐに何が言いたいか分かったらしく。

「私は霊体化して、マスターの直ぐ傍にいよう」

バーサーカーは霊体化して消える

(だが、出る前に…)

どういう奴か、顔を見る為 二階の窓を見るが瞬間、雁夜の顔つきが変わる

「バーサーカー 悪い 敵じゃなかった」

『敵ではない? だとしたら誰だ?』

「俺の親友だ!」

雁夜はそう言いながら、重い身体でありながらドアまで早足で向かう

「………………」

ドアの前に立つ雁夜は何故、彼がここまで来たのか 検討がついていた
そして何を話すべきか……

(今の俺の顔を見たら驚くだろうな…)

と少し自虐気味で雁夜は笑うとそのままドアを開け言った

「よぉ 久しぶり」
 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

感想を書く

この話の感想を書きましょう!




 
 
全て感想を見る:感想一覧