トップ
暁について
ランキング
イラスト検索
よくある質問
各種マニュアル
46,156人
トップ
>>
小説検索
>>
冥王来訪
>>
冥王来訪の感想一覧
「冥王来訪」の感想
2025年 06月 29日 15時 38分
コメント
>血の気が多かったですからね
これは日本社会に通り魔がいるだけでなく死刑を声高に主張する人々もいりますから?
作者からの返信
2025年 06月 29日 22時 05分
>これは日本社会に通り魔がいるだけでなく死刑を声高に主張する人々もいりますから?
中世の人間の短気さは現代以上です。
歌舞伎や浄瑠璃、様々な演劇の題材になっている「仮名手本忠臣蔵」の元となった赤穂事件は、その発端になった江戸城松の廊下での刃傷事件は、現在でも不明です。
「忠臣蔵」では吉良上野介のいじめが原因とされますが、事件当時の幕府の聞き取り調査では相手側の浅野内匠頭がいきなり抜刀し、斬りかかったとされています。
最終的に赤穂浪士が吉良邸に討ち入りを行って問題は解決されましたが、どう考えても浅野内匠頭側の問題でした。
いきなり激昂して切りつけた事件は、江戸時代に入ってからも数度あり、殿中に脇差ではなく、打刀や太刀を持ち込んでいたら、もっと悲惨な事件になっていたでしょう。
今の日本人はだいぶおとなしくなりましたが、戦後ある程度の時期までの日本人はかなり暴力的でした。
個人の携帯できる武器をGHQが市中から取り上げたのも大きいでしょうね。
敗戦までは拳銃の個人所有が免許制で認められており、それに絡む事件は結構ありましたし、郵便配達員や鉄道公安官が回転拳銃を所有するほどでした。
2025年 06月 29日 15時 38分