| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

とらっぷ&だんじょん!

作者:とよね
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第一部 vs.まもの!
  第15話 ぶんなぐってやる!


 ウェルド達は路地裏の、積み上げられた木箱の陰に隠れ、身を寄せあって眠った。体を温めるものは、互いの体温しかなかった。夜が白々と明けていく頃、ウェルドは目を覚ました。誰も減ってはいなかった。ノエルも、パスカも、ルカも、ジェシカもいる。
 隣のノエルは緑のショールを頭からすっぽりかぶり、ウェルドに凭れ掛かっていた。その体をそっと押し、立ち上がろうとすると、寝ぼけたうめき声を上げながら、目を覚まし髪をかき上げた。
 その微かな気配で残る三人も起きた。状況が状況だ、誰も熟睡してはいなかった。暫くは五人とも座りこんだまま呆然としていた。やがて、昨夜の出来事が夢ではなかったと認めざるを得なくなり、沈鬱な表情が、五人の顔を覆う。
「落ち着いたみたいだな」
 パスカの言葉にウェルドは頷く。
「宿舎に戻ろうぜ」
 めいめい頷くが、誰も率先して立ち上がろうとしない。逃げ遅れた仲間達の無惨な姿が、宿舎で待ち構えていたら……そう思うと動きたくなかった。仕方なく、ウェルドが最初に立ち上がった。ノエルはショールの下に蒼白な顔を隠し、怯え、震えていた。彼女は最後に立ち上がった。
 先頭のパスカが建物の陰から通りを伺う。振り向き、来い、と手で合図した。
 通りには死体を引きずった後の長い血の帯が引かれ、その帯上にぶんぶんと、蠅が輪を描いて飛んでいる。金色の朝日がまぶしく、清らかで、力強いだけに、凄惨さが際だつ光景だった。そして臭い。
「みなさん、ご無事だといいのですが……」
 ルカが呟く。誰も何とも返事のしようがなく、五人の足音だけが響き、少ししたところで、ウェルドが応じた。
「あの女たらしと陰険野郎は殺しても死なねぇよ」
 そう思いたかった。
「でもエレアノールは心配だ」
「レイアもな」
 と、パスカ。
「レイア、あいつさ……俺たちがインディゴスとかいう化け物と戦った時、逃げろって言っただろ。覚えてるか? ウェルド」
「ああ」
「レイアだって日頃ツンケンしてるけどさ、アレが本当に自分の事しか考えてない人間の発言だなんて俺には思えねえ。昨晩だって……」
 再びの沈黙。ジェシカが石を蹴りながら呟く。
「あいつらみんな、無事だといいよね」
 背後を歩くノエルの足音が、不意に途切れた。振り向くと、彼女は道の端で、卵のように体を丸めてうずくまっている。
「大丈夫か?」
 腰を屈めて尋ねるが、反応がない。もぞもぞと身じろぎし、少ししてから立ち上がった。無言で、無表情だった。他のどんな表情よりも、無表情なのが辛かった。五人は黙々と歩いた。
 宿舎に帰りつくと、その入り口から少し離れたところで立ちすくんだ。戸がぶっとばされ、木っ端のように散乱し、前階段には血が流れ落ちた後の盛大なシミがあり、中は暗い。
 ウェルドは四人の仲間をその場に残し、血痕を踏み、中を覗いた。
 一刀両断された死体が階段下に倒れている。服に見覚えがあり、紫の剣に取り込まれた人間だと思われた。肌が黒ずんでいるのはエレアノールのトラップによる凍傷だろう。
「エレアノールー!」
 ウェルドは充満する死臭を吸いこみながら、二階に向けて叫んだ。
「レイアー!」
 無音。
「オルフェーゥス!!」
 鼓動が早くなってくる。声が上擦る。
「ディアーース!!」
 いない。誰もいない。でもそうじゃなくて……もう二度と答えられない姿になっているとしたら……。
「みんな!」
 少女の声が呼ぶ。シャルンとアッシュが朝日の中を走ってきた。
「よかったあ、五人とも無事だったんだ! 探したんだよ!」
「シャルン! エレアノール達は!」
「大丈夫! あたし達新人冒険者十四人、全員無事だよ!」
 ウェルドは脱力し、顔に気の抜けた笑みが広がるのを自覚した。
「正直、手放しに喜んでもいられないよね。……でも、よかったよ、みんなが無事で、ほんとに……」
「だな。他の連中はどこにいるんだ?」
「こっち。ついて来て」
 シャルンはウェルド達を、城壁にあるいくつかの門の内の一つに連れて行った。血生臭さを打ち消すように、食べ物の臭いが近付いてくる。門の前の広場で炊き出しが行われていた。炊事の煙の中を人々が行き交っている。
「オイゲンさんやサラが朝ご飯を用意してくれてるんだ。食べて……そんな気分じゃなくても、食べといたほうがいいよ」
「ああ……」
 と、門の近くの木の下に、ディアスの姿を見つけた。クムランと一緒に何か話しこんでいる。
 心底から安堵した。同時に、自覚する以上に彼の身を案じていた自分に気付いた。
 喜びよりも、怒りと苛立ちが沸きあがる。ウェルドは声を荒らげた。
「おい、そこの陰険野郎!」
 すると人混みの中でディアスだけが顔を上げ、大股で歩み寄るウェルドに一言
「何だ」
「……」
 ウェルドは少し反応に困った。
「何だ。早く用件を言え」
「……いや、その、お前、なに? こんなに人がたくさんいる中で『そこの陰険野郎』って聞こえたら『俺の事だ』って思っちゃうわけ?」
「俺の他に誰がいる」
「自分で言うのか!」
 彼は、顔も服も煤で汚れているが、それはウェルドも同じだ。無傷でぴんぴんしている。
「まあ、いいじゃないですか」
 クムランが笑顔で宥めた。
「こうして無事再会叶った事ですし、今は喜びましょう。あなた達も朝食をとるといいでしょう。明け方からずっとサラさんが手伝ってくれたのですよ」
 ウェルドは二度頷き、そうですね、と応じた。パスカ達と共に配給の列に並ぶが、ディアスはついて来ない。クムランと小声で話し合っている。二人とも深刻な顔で、何を話しているかは聞こえなかった。

 ※

 (かぶ)と押し麦のスープ。無発酵パンに青カビのチーズ。少し焦げた塩漬け肉。皿に盛りつけられた食事を平らげて、井戸の蓋から立ち上がった時、同じ蓋に腰掛けるノエルの食事が全く進んでいない事に気付いた。クムランとディアスはまだ、近くの木陰で話をしている。
「食えるか?」
 ウェルドは皿を重ねて座り直す。
「てか、食っといたほうがいいぜ」
「食べられない……」
 蚊の鳴くような声で答え、
「無理」
 フォークで、細切れの、表面がぶすぶすと黒く焦げた、それでいて中は生焼けの肉をつつく。
「だって、ウェルド、町に、道に……人間の……これと同じのがたくさん……」
「あら、元気そうね」
 イヴの声にノエルが驚き、震えた。イヴと一緒にバルデスが立っている。精悍な顔立ちにも、さすがに疲労の色が濃い。イヴはノエルに向けて肩をすくめた。
「無理に食べる事はないと思うわ。食べ足りない人に分ければいいだけだと思うし。ま、『食べられない』なんて言える間が華……なんて事になりそうな気もするけど」
「どういう事だよ?」
「ねえ、おじさん。紫の剣の事、バイレステとアスロイトのエラい人達はどれくらい把握しているのかしら」
「だから俺はまだ二十代だって言ってるだろ」
 バルデスは少し困ったような顔をした。
「そう知られてはいねえ。外側から門を開く鍵を持つ両国の部署の役人と、出入りの商人ぐらいだな」
「そう。だけど例え知っている人間がごく僅かだとしても、商人の世界じゃ噂が広まるのも早いんじゃないかしら? もし開門日に昨夜の件が発生したら、なんてぞっとするわね。そんな恐ろしい場所に誰が好きこのんで商売に来るかしら。少なくともあたしだったら真っ平よ」
「物流を絶たれる恐れは確かにある。開門日の出入りの他にも転送機という手もあるが、動力の関係でそうしょっちゅうは動かせねえからな。ここ最近だとラフメルの葉の件や山羊を仕入れた関係で、あと二ヶ月は動かねえ。でも、本当にモノが来なくなる時は、狂戦士の件とは無関係にそうなるだろうな」
「狂戦士?」
「『紫の剣』に取り込まれた人間の事だ。俺らはそう呼んでいる。とにかく、両国の商人共は逞しいさ。何てったってここじゃ、服も食料も言い値でバカスカ売れる。夢のような市場(しじょう)だ」
「食料の心配はないって考えていいのか?」
「そうとも言い切れないがな。まあ、オイゲンのところに一年分の蓄えがある。いざとなったらそれに手をつけるさ」
「物流が絶たれる恐れってのは?」
 バルデスがウェルドを見る。
「アスロイトとバイレステ両国が壊滅した時さ。この町の門は両国の役人が管理する鍵によって外側から封鎖されている。遺跡で発掘された素材でできた城壁は壊す事も燃やす事も不可能。封印によって乗り越える事も不可能。魔物が外界に流出しない為の処置だが、万一町が外界から忘れられる事があれば、全員飢え死にするしかねぇ。文字通り町全体が棺桶ってわけだ」
「ぞっとしねえな」
「いずれにしろ、この町の食料が貴重だという事には変わりありませんね」
 話しこんでいたクムランとディアスが、ウェルド達の所に来る。
「ノエルさん、大丈夫ですか? 無理に食べてはむしろ体を崩してしまいます」
「俺が食ってやるよ」
 ノエルは一つ頷くと、顔を真っ赤にし、ぽろぽろ涙をこぼし始めた。ウェルドは彼女の膝から皿を取り、堪らず顔を背けた。女の子が泣いているところなど見たくなかった。肉は味気なかった。
「お前は大丈夫そうだな」
 ウェルドは食事をのみこみながら、バルデスに向かって肩を竦める。
「学費を稼ぐために長らくセフィータで用心棒をやってたんでね。修羅場には慣れてるよ。食える内に食って寝れる内に寝る奴が最後に生き残るんだ」
「よくわかってるじゃないか」
「ウェルドさーん!」
 サラが朝日の道を走ってきた。腕に粗末な木箱を抱えている。
「ウェルドさん、ノエルさんも! よかったぁ、無事だったんだね!」
「おう、何も心配いらねえぜ」
 木箱の中には、汚れた皿が入ってる。回収して回っているのだ。
「しっかし、サラちゃんはよく働くなあ。大丈夫か? 昨夜あんな事があったばっかりで――」
「ううん、いいの! あたしみんなと一緒にいて、動き回ってる方がいいんだ!」
 そうでないと、明るく振る舞っていないと、怖くて仕方がなくなるのだろう。サラが無理をしているのはどことなく伝わってきた。それがウェルドには辛かったが、口出しはできなかった。
「そっか、そういう事ならな……。でも体壊す前に休めよ。飯、うまかったぜ」
「それ作ったのオイゲンさんだよ」
「あー、そうか。道理でマズいわけだ。豚の餌並みだ」
「パンを焼いたのはあたしなんだ」
「おう。パンだけすげえ美味かった」
「ウェルドさん、何だか言ってる事が違うような……」
「気のせい、気のせい! ってか、皿回収してるんだよな。重いだろ。箱、持つぜ」
「いいの! 大丈夫! お皿の他にも、ゴミとか、要らない物があったらこの中に入れてね。ディアスさんは大丈夫?」
「要らぬ物か」
 と、ディアスはウェルドの背後にまわり、片腕と頭をがっしり押さえて箱の中に突っ込もうとした。
「だああああああっ! 放せ! てめえ! 俺をゴミ箱に捨てるんじゃねえ!!」
「流石に入りきらぬか」
「そういう問題じゃねえっ!!」
 ディアスはぱっと手をはなし、
「冗談だ」
「程度ってもんがあるだろっ! てか冗談なら笑え! 何だその超真顔は!」
「笑い方など忘れた」
 なんか今さらっと重い告白をされたような気がするがスルーし、
「てかお前でも冗談言う事があんのかよ、何でそれが今なんだよ! 何でだよ!」
「深い理由はない。二日前からの不眠のせいで気分が高揚しているだけだ」
「自覚あんなら寝ろ!」
「どこで。宿舎はあの有り様だ」
「……ああ」
 ウェルドは肩まで伸びたぼさぼさの髪に手を入れ、掻く。
「宿舎片付けなきゃな。面倒くせえ」
「片付け――」
 ノエルが弾かれたように顔を上げる。
「あたし、手伝わなきゃ――」
「よせ。駄目だ。やめろ」
 ウェルドは全力で首を横に振った。
「見ないほうがいい」
 ノエルの目の光が消える。元通りしょんぼりうなだれて座る彼女の姿は、しかし、顔を上げる前よりも、生気がなく見えた。
「あたし、役立たずだ――」
「な――何言いだすんだよ」
「あたし――どんだけ知識があったって――何もできない――」
 がっくり肩を落とし、背中を丸めて、顔を手の中に(うず)めてしまう。その姿はやるせなさの他に、じわりじわりと怒りをもたらした。ウェルドは吐き捨てる。
「狂戦士とかいう奴ら、ひでぇ事しやがるぜ……」
「ちょうどその話を先ほどしていたのです」
 と、クムラン。
「紫の剣について、ウェルドさんはご存知ですか?」
「まあざっくりと。昨夜、ノエルから聞いて」
「紫の剣に憑りつかれて狂戦士化した人間は、己の意志で行動を制御する事が出来ません。聖書の記述の通り、獣のように変化してしまう。殺すしかなかったのです。昨晩までは」
「昨晩?」
「私が狂戦士から紫の剣を引き剥がす方法を見つけたのです。それについて述べるとまた長くなりますから、今は控えます。とにかく、剣を引き剥がすまでの間、バルデスさんがずっと狂戦士を組み敷いて、抑えていてくれたのですよ」
 ウェルドは目を丸く見開いてバルデスを凝視した。
 ノエルの説明によれば、紫の剣に斬られれば、どんな些細な傷であってもいずれ死にいたるという。
「バルデスさん、あんた――」
「見ての通りだ。ぴんぴんしてるよ。かすり傷一つねえ」
 安堵で肩の力が脱ける。
「安心しな、もしお前らが狂戦士化する事があったら俺が取り押さえてやる」
「縁起でもない事言わないでくれよ……じゃあ、その狂戦士は?」
「深く眠りこんでいます。ピクリとも動かず、何も反応しない」
「そいつ……眠りこけてやがんのか? 安全な所で? これだけの事をしておきながら? そいつのせいで一体どれだけの人が傷ついた!?」
「貴様は学者の話を聞いていなかったのか。その男にとっても殺戮は不可抗力だった」
「でもよ! だとしても、何か納得行かねえぜ……くそっ! そいつはどこにいる!?」
「聞いてどうする。行って殴るのか? 殺すのか?」 
 カッと顔が熱くなる。
 ウェルドは反射的に拳を振り上げて、それをディアスの顔に叩きつけようとした。彼は腰帯に挟んでいた石板を抜き、それで拳を受け止めた。
 手が痛いとも、何とも、ウェルドは思わなかった。
 石板越しに、燃える目と、冷めた目が睨みあう。
 ウェルドは力を抜いた。ディアスは石板を下ろす。
「……てめぇには情ってもんがねえのかよ」
「貴様の言う事がわからんとは言わん。感傷が現状を変えるなら幾らでも吠えていればいい。狂戦士化した者に責任をかぶせて全てがなかった事になると言うなら、好きにしろ。だがそれはいずれも何も生み出さない。違うか」
 正論だった。
 彼は間違った事は言っていない。
 だからこそ、余計にやりきれない思いが募り、腹立たしかった。
「……俺はいつか絶対てめぇをぶん殴ってやる」
「好きにしろ」
「もうその辺にしておいたら? 熱苦しい上に見苦しいわ」
 イヴに言われ、ウェルドは長い溜め息と共に、ノエルと背中合わせになって井戸の蓋に座った。
「いいじゃない、あたし達は無事だったんだし。生きてりゃどうにでもなるわよ」
「そうだな。喜べ、お前ら。生きてるだけでも幸運な事なんだぞ。狂戦士は獣と同じで、弱い者や怖気づいている者を狙う。本当ならお前たちが一番危なかったんだ。……本当によく全員無事だったもんだ」
「どうも。……みんなで、トラップで足止めしたり、色々したからな」
「トラップ?」
 クムランの緊張した声。
 空気が変わるのを感じた。
 顔を上げたウェルドは、バルデスも、クムランも、自分を凝視している事に気付いた。二人とも、表情は、怖い程真剣だ。
「街でトラップを使ったのですか? どういう事ですか……?」
 ウェルドは体を強張らせ、恐る恐る尋ねる。
「どういうってそのまんまの意味だけど……いけなかったんですか、クムラン先生? もしかして町の決まりで禁止だったとか……じゃないですよね? そんな話聞いた事ないんですが……」
「いえ、いけないと言うか――」
「そんな事は有り得ないんだ。これまで聞いた事もねえ」
 ウェルドには、その意味が理解できない。
「いいか、お前たち……。トラップは遺跡の中でしか使えない」
 バルデスの低い声が、告げた。
「町でトラップを使える筈がねぇんだよ」


 
 

 
後書き
よく機器類がおかしくなる。ツイッターでDMを送ったら1回送っただけのはずがなぜか50回くらい送信されていたり、動画サイトにコメントを送ったらやはり1回しか送ってないのに50回くらい送信されていたり(荒らすつもりは毛頭なかった)、扇風機の横を通ったら扇風機がプスプス言いながら止まって二度と動かなくなったり、くしゃみした瞬間に落雷が会社のサーバールームを直撃して火事になって全員就労不可能になったり、つついただけでUSBのデータが飛んだり、そんな私だがゲーム機だけは壊した事がない(自慢)。

■キャラクター語り #1■

○ノエル
女性キャラクターの中でもとりわけ好きです。やってて一番感情移入できる人でした。
最序盤に部屋に入ったら「読書の邪魔をしないで」と追い払われ、その後クムランの家に行ったら「あなたみたいな頭の悪そうな人と一緒にいたくない」と罵られ。人間嫌いに見えてそうではなく、人助けには積極的に参加する。単に自意識過剰なのと、自分と全く種類が違う人間との付き合い方がわからず困ってしまったのとで、あんな態度になってしまったんですね。仲良くなると部屋に入ったら逐一動きを目で追ってくるのがまたイイ。
エンディングは男主人公のバージョンの方が好きです。孤独な子供時代と頑なな少女時代とを乗り越えて、あんなに朗らかな美人さんになって幸せに暮らしている。いやもうたまんないです。

○ディアス
彼は良い。存在感がうるさくない所が良い。そして他人の価値観や内面に踏み込む様な真似をしない所。余計な事はしない、言わない、詮索しない、他人に好かれたいなど露ほど思わぬストイックさ。でもって熱い。まさかあんな(負の)情熱を秘めた人物だとは思いませんでした。
最序盤、パスカを連れて仲間に誘いに行くと「他人からの干渉は受け付けないが、こちらから他人の言動に干渉する事も一切しないと約束する」的な事を言うを見てちょっと感動しました。
好感度が上がると少し物言いが丸くなって、彼なりの冗談を言ってきたり不意に本音を漏らしたり極稀に笑ったり、「あれ、こんな口調の人だったっけ」ってシーンがあったりと、第一印象と違って結構面白い人です。
そしてエンディングの例の決め台詞。聞いた瞬間何故か心中を持ちかけられたと思い、画面が暗転した瞬間「わかった、貴様は私の手で殺してやる」と手に汗握ったのですが勘違いでした(´∀`*)。あのエンディング……。彼は主人公との出会いで凍りついた心がとけても、憎しみは癒えなかったのだろうか。そう思うと切ないですね。
余談ですが、ディアスのステータス画面の立ち絵と会話時の顔グラが何となく別人っぽく見えるのは私だけでしょうか。立ち絵の方は色白で顔つきも年相応(18歳)に見えるのですが、顔グラの方は肌の色が浅黒くて顔立ちが濃いような……。輝度の問題でしょうか。私の目がおかしいだけなら別にいいのですが。

 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

感想を書く

この話の感想を書きましょう!




 
 
全て感想を見る:感想一覧