| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

日章旗

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第二章

「よし、じゃあ旗に書くか」
「旗?日の丸か」
「あれに書くんだな」
「あれならいいだろ」
 彼は戦友達にまた言った。
「書き残すのに」
「俺達の心をだな」
「それをだよな」
「ああ、だからな」
 それでだというのだ。
「あれに書くか」
「よし、じゃあ日の丸持って来るな」
 太い眉の彼が言った。
「すぐにな」
「よし、じゃあ日の丸が来たらな」
「書くか」
 他の者達も言う、そしてだった。
 彼等は日の丸を広げそこに一人ずつ名前を書いていく。日の丸の日輪を中心としてそれを囲む連判の様にしてだ。
 彼等は国旗の中に彼等の名前を書いた、そして言うのだった。
「この旗、残してもらうか」
「それで後の連中に見てもらおうか」
「俺達の心をな」
「それをな」
 こう確かな笑顔で言うのだった、そしてだった。
 数日後彼等は一人もいなくなった、晴れやかな顔で出撃し空に飛び立った。残されたのは彼等がそれぞれの名を書いた日の丸だけだった。
 その残された旗を見てだ、彼等に命令を出した士官は唇を噛んで部下達に言った。
「何があってもだ」
「この旗をですね」
「残すんですね」
「そうだ、残せ」
 そうしろというのだ。
「絶対にな」
「そうですね、この旗はですね」
「残さないといけないですね」
「あいつ等の心がある」
 この旗にはというのだ。
「だから何があっても残しておけ」
「はい、それでは」
 部下達も唇を噛んで彼の言葉に応えた。
「この旗は残しておきます」
「いいか、何があっても残せ」
 士官はとにかくこのことを注意して言った。
「絶対にな」
「そうですね、英霊達の心ですから」
「何があっても」
「もうすぐこの戦争は終わる」
 日本の敗戦でだ、そもそも特攻なぞする位だ。戦局が日本にとって著しく不利であることは誰が見ても明らかだ。
 だがそれでもだと、士官は言うのだ。
「それでも残さないといけないものはあるからな」
「それがこれですね」
「この日の丸ですね」
「日の丸に字を書くのもどうかと言う場合もある」
 国旗への冒涜だからだ、だからそれはどうかというのだ。
 しかしだ、今はだというのだ。
「これは残しておくぞ」
「そうですね、これは残して後世の者に見てもらいましょう」
「是非共」
 周りも士官の言葉に応えた、こうしてだった。
 この名前が書かれた日の丸は残された、そしてだった。
 日の丸は鹿屋の海上自衛隊の基地に置かれた、そこには特攻隊に関する様々な資料が展示されている。
 散華した英霊の魂を天女達が引き上げている絵、英霊達を見送った老婆が天に逝った時に迎える英霊達、そうした絵画や英霊達の写真や遺品と共に。
 その日の丸もある、資料を観に来た学生が案内役の年配の自衛官に問うた。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧