| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

Fate/Fantasy lord [Knight of wrought iron]

作者:花極四季
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

常識の埒外に生きる少女

 
前書き

更新停止に等しい間の空きよう。
でも、完全にやめた訳じゃないんだっ………!
最早見てくれている人なんていないだろうけど、細々と続けていきますっ………! 

 
「シロウさん。シロウさんって趣味とかないんですか?」

そんな質問が早苗の口から放たれた。

「いきなり何だね」

「いえですね。こうして同じ屋根の下で暮らすことになって結構な日数が経っているのに、私シロウさんのこと何も知らないんだなって思って」

目元だけを俯かせ、少しだけ悲しげに語る。

「だから―――知りたいんです。些細なことかもしれないけれど、そんなことさえ知らないようではいけないって思ったから」

そこから一転して、強い眼差しが私を射貫く。
それは、普段の東風谷早苗という少女からは想像も出来ないくらい、頑なで芯の通ったもの。
一歩引き相手を立てるということを当たり前のようにこなしていたから、勘違いをしていたが、彼女とて人の子。
私という本来在る筈のない異分子によって好奇心が活性化されたのか。
相手を立てることに慣れた彼女だからこそ、相手を知りたいと考えるのが当然なのか。
―――いや、どうしてこうも捻くれた解釈ばかりしてしまうんだ。
私が莫迦みたいに幻想郷の探索に精を出し、おおよそ息抜きや娯楽に現を抜かすようなことをしていないから、心配してくれているのだろう。

「趣味は家事全般だ。前にも宴会の片付けをしたと思うが、慣れていたのはそういうことだ。君にとっては単に技術的な意味合いしかないと思っていたのかもしれないが、ちゃんと趣味として機能しているよ」

「そういえばそんなことありましたね。思い返せば、酷く遠い昔の話に感じます。それだけ貴方と居た時間が充実していたんだと思います」

目を閉じたまま、出逢いの時を思い出しているのだろうか。
静かにただそうしているだけにも関わらず、まるで名だたる芸術家の作品を見ているような気分になる。
実年齢から考えるとそこそこ幼い顔立ちだが、それ以外はそれ以上に大人びている。
その矛盾した体躯が、余計に創作ならではの非現実的な光景を連想させているのかもしれない。

「………そうだな」

私にとっても、幻想郷に訪れてからの毎日はとても充実していた。
これが魔術やら聖杯といった非現実的な要素を知らない状態だったならば、この光景も新鮮に映っていたのだろう。
まぁ、それはそれでここまで自由に動くことは出来なかっただろうし、一長一短か。

「―――そうだ!私もシロウさんに色々知ってもらいたいですし、今日はお話して過ごしましょう!」

早苗が両手を叩いてそう提案してくる。
その表情から窺い知るに、どうもこの発現は予定調和臭い。
そこまでして私を知りたいと思ってくれるのは素直に嬉しく思う。
以前までは直ぐに出て行こうと、必要以上の干渉はしないよう意識していたつもりだったのだが………今では彼女の提案も悪くないと思っている自分がいる。
そもそもここから出て行ったからといって、二度と会わない保証なんてどこにもない。
私の過去を語る気はこれから先もないが、趣味の晒し合いのような他愛のない会話なら問題はない。

「私は別に構わないが………若い子がこんな天気のいい日に会話ひとつで過ごすなんて早いんじゃないか?」

「じゃあ、お散歩しながらで!お弁当でも作って、川辺で涼みながらなんていいですよね」

「そ、そうだな」

妙な気合いの入りように内心引いてしまう。
一体何が彼女をここまでさせるのだろう。
私との会話が楽しみなのか、ピクニックが楽しみなのか。

「じゃあ、準備しますね!」

「手伝おう」

「いえいえ、大丈夫です。シロウさんは私のお弁当を楽しみにしていて下さい!」

早苗は私の答えを聞くよりも早く、厨房へと賭けだしていった。
一方的とは思ったが、ここはお言葉に甘えよう。


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


「―――それで、やっぱり私も現代っ子ですから?ゲームとか大好きなんですよ。でも、幻想郷に来る際に置いて来ちゃったんですよ。どういう世界かは諏訪子様から教えられていたので、荷物になるだけだと思って………。でも、普通に機械技術あるじゃないですか!つまり電気だってあるって結論に到るのが当然ですよね。あー、失敗したなぁ」

げんなりと肩を落とす早苗。
あれから妖怪の山を自由に散歩しながら早苗の話を一方的に聞き続けている。
話し足りないと言わんばかりに先程から饒舌なせいで、こちらが口を挟む余地がないだけなのだが。
それにしても、とても感情的に話す。
穏やかな気質の中にも幼さが残っていたことは理解していたつもりだったが、こうまで喜怒哀楽を表に出す子だったとは。
曲がりなりにも年上が相手だというのに、気後れもしていない。
神という上位存在と接したことがあるからこその胆力なのだろう。

「あっ………ごめんなさい。私ばっかり喋っちゃって。シロウさんも何か聞きたいことがあれば遠慮無くぶつけていいんですよ?」

思い出したかのように主導権を譲ってくる。
聞きたいこと、か。
確かにあるが、あまりにも不躾なものもある。
取り敢えず、当たり障りのなさそうなものから選んでいこう。

「なら、君は幻想郷に来る前はどんなことをしていたんだ?神職をしていたのは想像できるが―――」

一瞬、早苗の肩が震えた気がした。
彼女の僅かな機微が、私の言葉を止める。
それを交代の合図と捉えたのか、少し間を置いた後、ぽつりぽつりと語り出す。

「外では神様のような、存在しているかどうかが不確定な事象に対しての信仰が薄いのは知っていますよね?ですので、私は幼い頃から布教のために各地を転々としてきました。お二方は本殿から離れられないので、叔父である元神主と一緒でした。お二方が見えていたのは私だけですけどね、当然声も私しか聞こえません。それでも叔父は信心深い方でしたから、現状を憂いた叔父は自ら行動を起こしたのです。お二方の思惑通りに事は運んだということです」

幼い頃から各地を転々とする。
家庭の事情の中でもマイナーな部類に入るが、まさかそれを身近の人物が体験していたとは。

「当然ですが、学校には通っていました。転校ばかりでしたけどね。長くて一年、そうでなければ半年かそこらがベターでした。友達ができてもすぐに疎遠になって、すぐに記憶から消えてしまう。私も、相手も。いたのかそうでないのかさえわからない、おぼろげな存在として扱われる。もう慣れましたけど、最初は苦痛でしかなかったですよ。いっそ、友達なんか作らない方が幸せなんじゃないかって考えた時期もありました」

聞いていて痛々しい独白を静かに聞き続ける。
私が何か言葉を掛けたところで、それが彼女の救いになるとは思えない。
今できることは、彼女が吐き出す痛みを聞き入れることだけ。

「私が風祝という一般人から遠い職に学生ながらも就いていたことも、友人を得ることを阻害する要因になっていたのかもしれません。珍しがるのは最初だけ、元より布教目的での転校ということもあり、そちらを優先していたせいで付き合いも悪かったですしね。当然ですよ」

一呼吸置き、暗い表情から一転、笑顔を咲かせる。
無理をしているそれではなく、心からのものだとすぐに理解できた。

「そんな私ですが、たった二回でしたけど青春らしいことを謳歌できたんです。一度目は、布教をしていたときに私の行動に興味を持った二人組の女性との付き合いでした。霊能関係のサークルをやっていたらしく、神という存在を説いている私に興味を持ったらしく、そこから色々とお話をすることになりました。普通の人なら鼻で嗤う、神の存在の有無にも喜んで食いついてきました。霊能サークルというオカルトに興味があるからこそだったんでしょうけど、それでも楽しかったんです。話していることは一般的じゃなかったけど、初めて学生らしい生き方が出来た時間でした」

懐かしむように言葉を噛み締めながら、天を仰ぐ。
その横顔は儚げながら、決して芯は細くない。
余程その霊能サークルの女性達が救いになったのだろう。
私の不安は徒労だったのだ。
だが、良い徒労だ。

「あと、幻想郷に来る前に来ていた場所で、一人の男性と会ったんです。相も変わらず布教をしていたら、ガラの悪い男性複数にナンパされたんです。その時に助けてもらったのが、その人です。周囲の誰しもが遠巻きに我関せずを貫いていた中、彼だけは何の躊躇いもなく手をさしのべてくれました」

貧困の中与えられたパンが三大珍味と同等の価値に映るように、絶望から急激に希望が見えたとき、彼女はどんな感情を抱いたのだろうか。
恐らくは、言葉では形容できないほどの喜びが支配したに違いない。
そうでなければ、こうして思い出語りの内容に出る筈がない。

「一切の見返りも求めず、ただ私が困っていたからという理由で彼は私を助けてくれた。そんな無償の善意を当然のように振りかざすその姿に、私は自分を重ねました。―――いえ、重ねたなんて烏滸がましいですね」

言葉尻がすぼみ聞き取れなかったので聞き直そうとするも、すぐさま早苗の語りが続き機会を逃してしまう。

「あの時は精神的に安定していなかったせいで、彼と何を話していたかまでは覚えていません。ですが、人生の中で一番記憶に残っている場面でした。名前は聞きそびれちゃいましたけど、学生服が近所の学園のものだとわかりました。本当はこちらから再び会って、お礼のひとつでもしたかったんですが………その時、祖父が急病になり急遽本殿のある家に帰ることになって、結局会えず仕舞いになりました。そして祖父がそのままお亡くなりになったことが切っ掛けで、幻想郷に行くという話が持ち上がったんです」

「そうだったのか………」

「急遽のことでしたので、知り合いの誰とも別れを告げる暇がなかったのが今でも心残りです」

自分の助けとなってくれた人と今生の別れとなるにも関わらず、別れの言葉ひとつも言えなかったのは、優しい彼女のことだ、さぞもどかしかっただろう。

「恐らくあちら側は私のことなんて忘れているでしょうけれど、それでも私は忘れません」

「―――忘れてはいないだろう」

「え?」

「勘だがな。恐らくその三人とも、君のことは忘れていない。記憶の中に埋もれていたとしても、君の存在が忘れ去られているということはない。そんな気がするんだ」

慰めのつもりで言った訳ではない。本能的にそう悟ってしまったのだ。
理屈も道理も投げ捨てた意見だったせいで、つい言葉にしてしまった。

「………だと、いいですね」

淡く微笑む早苗の姿を見て、胸を撫で下ろす。
こういう無神経な発言が時に人を傷つけるのを知っているからこそ、そんな軽率な行動を起こした自分を戒める。

「―――あ、河原が見えてきましたよ!」

微かなせせらぎと共に視界に映る河原に、嬉々として走り出す早苗。
その後ろ姿を眺めながら、ひとつの決意をする。
諏訪子と神奈子に、早苗のことを聞く。
主観的な事実はもう聞いた。
後は早苗の人生をずっと見守ってきた彼女達が、現状の早苗に対してどのような感情を抱いているのか。
そして一番気になる、一般人との垣根から来る早苗の苦悩を理解していたのかどうかを聞き出す。
最初は必要以上の干渉を避けていた自分が、まさか率先して早苗に関わろうとするとはな。
元よりここまで込み入った内容かはともかくとして、一般的な干渉を拒否する理由はなかった訳だ。
ここからは、私の我が儘だ。吹っ切れたと言ってもいい。
エミヤシロウという存在が広く浅くという関係を常日頃から続けていたのは、あくまで正義の味方としての役割があったからで、決して個人に固執しない訳ではない。
早苗本人が納得しているとはいえ、エミヤシロウ自身が彼女の生き様に疑問を持ってしまった以上、その切っ掛けともいえる二人に対し疑問を投げかけたいという欲求が芽生えたのは、別段不思議なことではない。

「何してるんですかー!はやく、はやくー!」

「急かさずとも、すぐそこだろうに」

だが、今は早苗との時間を楽しもう。
早苗の笑顔を私が曇らせるようなことをしてはいけない。

 
 

 
後書き

平行して他にも小説を書いているので、新作を優先してしまうのですが………それでも完結したいという気持ちは今でもあるので、断腸の思い(笑)で予定よりハイペースで話を進めていこうと決めました。
覚えている人もいないだろうけど、全キャラ出したいという願望もなかったことにする予定。
出来る限りは出したいけど、このペースでやってたら新作出る速度に勝てない。絶対。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧