| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

DQ4TS 導く光の物語(旧題:混沌に導かれし者たち) 五章

作者:あさつき
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

五章 導く光の物語
  5-22王子と勇者

「最後の、仲間、ですか?」
「まるで、数が決まっておるかのような……。そうなのかの?」

 ミネアの言葉に、クリフトとブライが疑問を呈する。
 ミネアが答える。

「はい。(みちび)かれて(つど)運命(うんめい)の者は、ユウの他に七名。兄さんと私、トルネコさん、アリーナ、ブライさん、クリフトさんで、六名です。最後のひとりと思われる、バトランドの戦士ライアンという方が、キングレオに向かったとの情報がありました」
「ライアン?はて、()()かで」
「エンドールに向かう旅の扉の、エンドール側の(ほこら)の宿で戦士に会っただろう」
「おお、そうでしたな」
「あの(かた)ですか。それなら、納得です」

 マーニャが話を引き継ぐ。

「キングレオは、オレらが(かたき)の野郎と戦って、返り討ちにあった(いわ)く付きの場所でな。野郎はキングレオの王に収まってやがったから、城に突っ込んだんだが。野郎は、進化(しんか)秘法(ひほう)で化け物になってやがってな。それでも奴だけなら負けなかったんだが、裏にデスピサロが付いてるとか言う、別の化け物が出てきやがって。あれから状況が変わったとも思えねえから、あそこは魔物に乗っ取られたままだろうな」
「魔物に。それじゃ、その人が、あぶない」
「進化の秘法、とは?」
「詳しくは、わからないのですが。身体(からだ)を『進化』させて、強力な魔物の身体となる秘技のようです。錬金術師だった私たちの父、エドガンが発見したもので。それを消し去ろうとしたために、父は弟子だったバルザックに殺され、バルザックは進化の秘法を奪って逃げました」
「進化、して、魔物の身体に、とは……。神の御心(みこころ)に反します」
「野郎は悪魔に魂を売った、とか噂されてたな」
「ふむ。(おぞ)ましきことじゃな」
「そんなやり方で強くなっても、楽しくは無さそうだな」

 マーニャとミネアの話にサントハイムの面々が各々(それぞれ)眉を(ひそ)めて言葉を洩らし、トルネコが話を戻す。

「その、戦士さまですけれど。ユウちゃんを、探しておられるのよね。それなら、いきなり怪しいお城に入り込むようなことは、しないのじゃないかしら。」
「それはそうでしょうが、その(かた)()たれてから時間も()っていますから。領内を探るような真似を続ければ、いずれは目に付くでしょう。急ぐに越したことはありませんね」
「そうね。でもそうは言っても、クリフトさんは()()がりですから。無理をして、船の上で体調を崩しては大変ですわ。船に積む水や食糧の準備もありますし、少なくとも明日一日は、様子を見ましょう。」
「そうですね。それがいいですね」
「私のために、申し訳ありません」
「あらあら、そんなことないのよ。どちらにしても、準備は必要なんですから。」
「マーニャとミネアは、ルーラかキメラの翼で行けないのか?」
「行けねえこたあ、ねえだろうが」
不穏(ふおん)な情勢の国ですからね。港の船の出入りも、厳しく制限されているくらいですから。他国から飛んで行っては、警戒されるでしょう。特に私と兄は、お(たず)(もの)になっている可能性がありますし。船で、目立たない場所に()けて上陸するのがいいかと思っているのですが。どうでしょう、ブライさん」
「そうじゃの。急ぐとは言え、一刻を争う程の事態では無い。(われ)らが導かれて()()う運命ならば、そのようになるのじゃろう。ここは慎重を()した上で、可能な限り急ぐべきであろうな」
「それでは、船で。クリフトさんの体調を見て、明後日(あさって)以降に出発ということで」

 話は纏まり、ブライがクリフトに告げる。

「うむ。では、クリフト。部屋に戻って休むが良い」
「ですが。まだ、我が国のお話が」
「それは、王子とわしから説明すれば良いこと。無理に立ち会う必要も無かろう」
「……そうですね。ここで意地を張っては、かえってご迷惑になりますね。それでは、みなさん。お先に休ませていただきます」
「お部屋まで、お送りしますわ」
「ありがとうございます、トルネコさん。アリーナ様、ブライ様、後のことはお願いいたします」
「ああ。ゆっくり休め」

 立ち上がったクリフトにトルネコが寄り添って支え、食堂を出て行く。

「あとは、なぜみなさんがデスピサロを怪しまれているかですね。こうなっては、聞くまでもないという気もしますが」
「うむ。これまでは怪しんでおっただけじゃが、皆の話を聞いて、疑惑が深まったでな。何にせよ、トルネコ殿が戻られてから、念のためお話しいたそう」
「そうですね。聞かせていただけば、なにか気付くこともあるかもしれませんから」

 夕食を取りつつトルネコを待ち、戻ってきたところで、ブライが改めて口を開く。

「さて。我らが奴を怪しむ理由じゃが。ユウちゃんのようにはっきり襲われたということも無ければ、マーニャ殿、ミネア殿のように魔物の口から聞いたということも無くての。ただ、我が王が、予知の力を持つこと。その力を(もっ)て、地獄の帝王の復活を予知しておられたこと。その予知を人に告げることを、一度は(はば)まれていること。エンドールの武術大会の、優勝候補であった奴めが、決勝を待たずして姿を消したこと。奴が姿を消した時期、魔物が姿を消した時期、我が城の者たちが消えた時期。それらが、一致しておること。これらを総合的に判断して、デスピサロの奴めが怪しいと踏んだのじゃ」

 アリーナも、言葉を添える。

「他に、手がかりが無かったとも言うな。城には、なんの痕跡(こんせき)も無かったからな」

 占い師であるミネアが、聞き慣れない神秘の(ちから)に、反応する。

「サントハイム王に、そのようなお(ちから)があったとは。私の占いとは、また違うもののようですね」
「うむ。占いのように、狙ったことを知ることは出来ぬが。占いは、占いたいことや対象がはっきりしておらねば、占えぬのじゃったな?」
「はい。例えば、みなさんを目にした後で占えば、みなさんが導かれし者だとわかりますが。出逢う前には、それはわかりません。自分や連れを占って、出逢いの手がかりを得る程度しか」
「うむ。我が王の予知は、本来知るはずも無いこと、知ろうと考えもせぬことが、天啓(てんけい)のように知らされるのじゃ」
「天啓……。まさに、神のご意思のようですね」
「うむ。じゃからこそ、魔物共に危ぶまれたのでは無いかと思うておる。(ゆえ)に、城の者ごと、隠されたのでは無いかとな」
「ただ、証拠は無い。あったところで、(みな)が戻らないなら意味も無い。雲を(つか)むような話だったが、少なくともデスピサロが魔物を(ひき)いていることがわかったからな。収穫だ」
「うむ。(わず)かながら、希望が見えましたな」
「つまり、どうあっても奴が怪しいってこったな。奴の手先のキングレオの野郎共も、()め上げて倒しゃあいいと」
「そういうことだね。そう簡単にいけばいいけど」
「ライアンとかいうのがいるんだろ?どっちにしても行かなきゃならねえんだ。考えてできるこたあ、ばあさんに魔法習っとくくらいだな」
「そうだね。ブライさん、時間はありませんが、よろしくお願いします」
「うむ。逆に考えれば、この状況ならばマーニャ殿の覚えは良くなりそうじゃの」
「そうですね。さすが、よくおわかりです」
「よし、ややこしい話は一旦(いったん)終わろうぜ。アリーナ、洞窟じゃ随分な役立たず共を連れてたらしいじゃねえか。どこで拾って、どこに置いてきたんだ?」

 真面目な話に飽きたマーニャが、もういいだろうと話を変える。

 アリーナが答える。

「ああ、彼らにはミントスで会った」
「ここでかよ」
「俺は地図を見るのは苦手だからな。仲間に誘われたから、道案内を頼んだんだ。見るからに弱かったが、元々ひとりで戦うつもりだったしな。さすがに旅慣れているだけあって、道案内の腕は確かだった。役立たずということは、無いな。ひとりで行くのとどちらが早かったかと言われると、微妙なところだが」
「戦闘で足引っ張って、他で役立って、トントンか」
「いや。戦闘にはそもそも参加して来なかったから、足を引っ張られてもいないな。ただ、歩くのが遅かった。気配も消さないから魔物によく見つかって、そのぶん多く戦えたから、同じ時間と考えれば連れて行って良かったな。俺ひとりでは、ああも引っかけられない」
「前向きだな……いや、単純に喜んでるのか」
「だから、私たちが追いつけたんですね」
「サントハイムの王子殿下ともあろう(かた)が。あまりくだらない理由で、くだらない者をお連れになりませんように」
「何でもくだらないと切って捨てるのはどうかと思うぞ」
「で、どこに置いてきたんだ?」
「リレミトとルーラが使える者はいなかったからな。洞窟の中に置いて来るわけにはいかないから、()き立ててとりあえず洞窟の外までついて出て。キメラの翼を渡して、そこに置いてきた。宿までついて来られても困るからな。報酬は、道中の戦利品で話をつけてあったし」
「キメラの翼って、非常用のか?どうやって帰ってきたんだ」
「走ってだが。さすがに、一度(とお)った道ならわかるからな」
「……ソレッタにも、キメラの翼くらい売って……ねえかもしれねえな」
「パデキアの(たね)は、無かったからな。ブライが手に入れてるとしても、俺がソレッタに寄る意味は無い。だから、寄り道せずに走って帰ってきた」
「その発想がもうおかしいだろ。走って、ルーラを使ったオレらに追いついて来たのかよ」
「マーニャたちが、いつ頃戻ったかは知らないが。ソレッタに寄ったのなら、そんなものだろう」
「……ばあさん。やっぱ、助けは要らなかったな」
「賭けの要素が大きいからの。やはり、追いかけて正解じゃった」

 黙って話を聞いていた少女が、ぽつりと呟く。

「……地獄の帝王を、倒すために。旅してるって言ってた、戦士さん。戦わない、のね」
「世の中にはな、言うことだけは大きい奴ってのがいるんだよ」
「……そう、なのね」
「ユウも、仲間に誘われたのか?」
「うん」
「なかなか、面白い者たちだったが。ユウは、ならなくて正解だな」
「そこはそう思うんですね」
「向き不向きはあるからな」
「なんだか、充実した道中だったようですわね。終わり良ければ、といったところかしら。」
「そうだな!その通りだ!」
「甘やかさないでくだされ、トルネコ殿。」

 話を終え、夕食も終えて、今日はもう遅いからと部屋に戻って休む。



 翌朝、少女がいつものように早く起きて走り込みを始めると、既に起き出していたアリーナが、先に走っていた。

「おはよう、アリーナ。早いね」
「ああ、おはよう、ユウ!手合わせが楽しみでな、早く目が覚めた!」
「わたしは、そんなに強くないと思う」
「そんなことは無い。普段の身のこなしを見れば、その者の強さはある程度わかる。ユウは、身のこなしで言えば、十分に()()れと呼んでいいレベルだ」
「そう、なの?」
「ああ。そうだ」

 走り込みを終え、少女は軽く()()りを、アリーナは(かた)の確認を済ませ、向かい合う。

 ブライとミネアも起き出して、(そば)に控えていた。

「なんだ、ブライ。見張りに来たのか。心配性だな」
「今回ばかりは、心配の相手は王子ではございませんがな」
「わかってるよ。クリフトの代わりの回復役まで確保して、念入りなことだな」
「私は、それほど心配はしていないのですが。気を付けるに越したことはありませんからね」
「よし。備えも万全(ばんぜん)だそうだ。ユウ、行くぞ!」
「うん。」

 少女の返事を受け、アリーナが走り出す。
 真っ直ぐ距離を詰めてくるアリーナを待ち構えるように、盾を構える少女。

 アリーナは、盾の脇から一撃を入れる、と見せて身を低くし、足を払いに行く。
 少女も読んでおり、落ち着いて身を(かわ)す。

 足払いを(かわ)されたアリーナは、その流れのまま地面に手をついて足を振り上げ、武器を蹴り上げにかかる。
 少女は身を引いて(かわ)し、無防備になったアリーナの上半身を狙い、剣を振るう。

 無防備に見えていたアリーナの上半身が勢い良く()ね上がり、振り上げた足を抱え込むように丸くなり、そのまま背後に飛んで距離を取る。

 着地しようとするアリーナに、今度は少女から距離を詰め、まだ地に着かない足元を狙って斬りつける。
 アリーナは瞬時に膝を曲げて着地の瞬間を遅らせ、更に伸ばして剣を踏みつける。

 体重をかけられ、少女は思わず剣を取り落としそうになるが、(こら)えて盾をぶつけに行く。
 盾がぶつかりそうになる刹那(せつな)、アリーナは剣にかけた足を、不意に外す。

 バランスを崩し、ぐらつく少女の(すき)を逃さず、盾をかわして喉元(のどもと)正拳(せいけん)を打ち込み、当てずに()める。

 ふたりの動きが、()まる。

 少女が、言葉を発する。

「まいり、ました?」
「どうして、疑問形なんだ?」
師匠(ししょう)は、いつも()めずに打ち込んできたから。こういうのは、初めて」
「そうなのか。厳しい師匠だな」
「アリーナは、違うの?」
「特定の師匠というのも、いないが。()(ほど)きをしてくれた者たちは、遠慮して打ち込んでは来なかったな。成長して、手合わせするようになってからは、今度は当たらなくなったし。訓練で痛い思いをしたことは、そう言えば無いな」
「それ以外でなら、あるの?」
(ろく)に力も付いていないうちから、城を抜け出して魔物に手を出して、痛い目を見たり。(あと)は、訓練以外で、少しな」
「訓練以外……あ。おばあちゃんが」
「ブライが?」

 アリーナは、周りを見回す。
 いつの間にか、ブライとミネアの姿は消えていた。

「……いないな。ブライから、何か聞いたのか」
「……うん。アリーナが、小さい頃の、お話。武術(ぶじゅつ)を、始めたお話」
「そうか。まあ、そういうことだ。結果として、人の痛みを知ったわけだから、良かったとも言えるな」
「よかった、の?」
「そうとも言えるというだけだ。全部が良かったと、思えるわけでは無いな」
「……そう。やっぱり、いやなことは、いや、よね」
「嫌だ、と思ったことも、あったな」
「今は、いやじゃ、ないの?」
「どうかな。喜んで受け入れるという(ほど)では無いが。どうしても嫌、というわけでも無いな」
「それは、魔法が使えないこと?王子様なこと?」
「魔法のことは、もういいんだ。俺には、武術があるからな」
「じゃあ、王子様な、こと。」
「そうだな。だが、それも、受け入れようとは思ってる。守りたいからな」
「なにを?」
「サントハイムをだ。親父が、ブライが、皆が守ってきた、国を。そこに暮らす、(みんな)を。どうして俺が、と思ったこともあったが。俺が王子だから、皆を助けるために堂々と動けるし、協力が得られることもある。そういう意味では、俺が王子で良かったな」
「王子様、だから。できることが、あるのね」
「ああ」
「しなきゃいけないんじゃなくて、したいのね」
「そうだ」
「……わたしは……」
「ユウは、嫌なのか?」
「……うん……」
「それは、勇者と呼ばれることか?勇者であることか?」
「勇者なんて、いやって、思ってたけど。今は、よくわからない。わかってるのは、わたしが勇者だったから、村のみんなが死んじゃったこと。みんなが死んじゃったのは、いやだってこと。だから、みんなを殺したあのひとが、デスピサロが、許せないって、こと。」
「そうか。だから、デスピサロを倒したいんだな」
「うん」
「デスピサロを倒すには、(ちから)()るな」
「うん」
「ユウが強くなれるのは、ユウが頑張っているからでもあるが。強くなれる素質を持った、勇者だからでもあるな」
「勇者、だから」
「今のユウにとっては、勇者と呼ばれて世界を救えと言われることは、嫌なことかもしれないが。勇者の(ちから)があることは、良いこととも言えるな。それがあれば、デスピサロを倒せるかもしれないのだから」
「それが。あれば。」
「俺が魔法を使えないように、素質が無ければどうしようも無いこともある。過去を忘れる必要は無いが、今、役に立つ(ちから)を、恨みに思うことは無いと、俺は思う。過去のことと、その(ちから)とは、別のことだ」
「別の、こと。」
「俺は、国を守りたいと思うが。漠然(ばくぜん)と、国を、世界を守れと言われても、わからないな。守りたいのは、そこに守りたいものが、人が()るからだ。ユウも、世界を守りたいかどうか、わからなかったら。守りたいものが()るかどうか、考えればいいと思う」
「守りたい、もの。」

 それは、一度は全て、失ったもの。
 そして、新たに得たもの。

 世界を知って、まだ知らない場所にもきっと大事なものがあると、気付き始めているもの。

「俺たちは、同じ運命(うんめい)の仲間だったな。何も、ユウがひとりでやる必要は無い。というか、もしもユウがやらないと言ったら、俺はひとりでもやる。世界を救わなければ、国どころでは無いからな。だが、それは俺が決めたことだ。ユウはユウで、自分で決めていいんだ」
「自分で、決める。」

 もうほとんど、答えは出ているけれど。
 それでも、はっきり言葉にするには、まだ、足りない。

 (ちから)が。
 (きずな)が。
 自信が。
 決意が。

「……ありがとう。わたし、わかったような、気がする」
「そうか。まあ、焦ることは無い。何にしても、まだまだ鍛えないと話にならないからな!俺に勝てるくらいに!」
「アリーナに?……それは、難しいと、思う」
「手合わせだけなら、無理でも無いだろう。(ちから)加減無しの実戦なら、難しいかもしれないが。それも魔法ありなら、わからないしな」
「そうかな」
「そうだ。まだ時間はあるな。もう一本いくか」
「うん」


 再び手合わせを始めた若者たちを、物陰から見守るふたつの影。

「王子……!ご立派に、なられましたな……!」
「ブライさん。これは、(のぞ)きとか盗み聞きというのでは」
「そうじゃの。お(ぬし)も共犯じゃて」
「……」
「まあ、良かったではないか。ユウちゃんが何を悩んでおるかわからねば、ミネア殿も安心できまいて」
「それは、そうなのですが。罪悪感が」
「なに。バレねば良いのじゃ。親というのは、このようなものじゃて。さ、見つからぬうちに、ゆくぞ」
「……親、ですか……」

 影は去り、若者たちは鍛練に励む。 
 

 
後書き
 数多(あまた)の光を受けて、照らし出される少女の心。
 さらなる光を目指して、一行は準備を整える。

 次回、『5-23魔女の教室』。
 8/10(土)午前5:00更新。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧