夢幻水滸伝
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。
ページ下へ移動
第三百五十四話 リオ=グランデ川からその十二
「鍛えれば強うなるしな」
「訓練で様々な特技も身に着けます」
「最初は弱い種族でも強くなります」
「それも無限にです」
「そうなります」
「しかも家畜としても役に立つ」
戦力になるだけでなくというのだ。
「様々な労働にも使えるわ」
「牛や馬と同じく」
「農業や輸送にも役立ってくれますね」
「非常に有難いことに」
「そうなってくれていますね」
「この世界にも機械はあるけどな」
それと共にというのだ。
「育てるとな」
「機械にも負けないです」
「獣やモンスターは強くなってくれます」
「そして役立ってくれます」
「家畜もそやけどな、その家畜と同じだけな」
それだけというのだ。
「労働にも貢献してくれるし」
「だからですね」
「ここはですね」
「育ててくで」
軍に加えた獣やモンスター達をというのだ。
「そうするで、そしてな」
「軍を強くし」
「また軍を離れてもですね」
「働いてもらいますね」
「労働力として」
「そうしてもらうわ、あと人やなくてもな」
それでもというのだ。
「粗末には扱わん」
「消耗品ではなく生きものである」
「そう認識してですね」
「そのうえで、ですね」
「用いていきますね」
「そや、愛情を以てな」
そのうえでというのだ。
「育ててな」
「働いてもらいますね」
「食事は充分に食べさせ休ませもする」
「舎も整える」
「そいうしていきますね」
「そうするわ、そしてな」
そのうえでというのだ。
「充分働いてもらう、人もモンスターも大事にしてこそな」
「しっかり働けますね」
「酷使してはすぐに駄目になりますね」
「そうなりますね」
「そや、人もモンスターも無限やない」
決してというのだ。
「代わりは幾らでもおるっていうのはな」
「間違いですね」
「そうではないですね」
「限りがありますね」
「そや、それでや」
その為にというのだ。
「仲間にしたら大事にしてるし」
「これからもですね」
「大事にされますね」
「そうしていかれますね」
「これからもな、そしてな」
そのうえでというのだった。
ページ上へ戻る