| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

X ーthe another storyー

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第四十四話 地絆その九

「よりね」
「人間性があれば」
「何でもさらによくなるの」
「ただ計算して作ったりするよりも」
「そうなるのよ」
「それなら」
 颯姫は庚の言葉に頷いて言った。
「私もね」
「人間性を豊かにしていくわね」
「ええ」
 そうすると答えた。
「これからは。これまでは」
「人間性はいらないと思っていたわね」
「そうだったわ」
 庚にその通りだと答えた。
「本当に」
「そうね、貴女は」
「何でも合理的科学的に進めていけば」
 そうなっていけばというのだ。
「何も問題なく出来るとね」
「考えていたわね」
「そうだったわ、けれど」
 それがというのだ。
「今の庚の言葉にもね」
「頷ける様になったわね」
「そして実際に」
「豊かにしていきたいわね」
「ええ」
 まさにというのだ。
「人間性は素晴らしいものよ」
「その通りよ。貴女はとても優勝だけれど」
 颯姫のそのことを認めて言った。
「けれどそこにね」
「人間性が備わって」
「それが豊かになればなる程さらによ」
「よくなっていくわね」
「だから頑張っていってね」
「そうするわ」
「その通りですね、ですが」
 遊人は庚の言葉に頷きつつ彼女を見て言った。
「貴女がそう言われるとは」
「意外かしら」
「はい、人間を滅ぼそうというのに」
「それはね」
 もう一人の姉のことを言いそうになった、だがそれにはまだ早いとすぐに判断してだ、ここではこう言った。
「人間自体はね」
「お嫌いではないですか」
「貴方達も人間でしょ」
 もう一人の姉のことは隠したが真実を語った。
「そうでしょ」
「はい、確かに」
 遊人もその通りだと答えた。
「僕達もまた」
「人間と一緒にいて何かとお話してね」
「こうしてですね」
「遊んだりすることは」 
「お好きですか」
「そう、だからね」
 それ故にというのだ。
「私はね」
「人間性のことを語られますね」
「必要とね」
「そういうことですね」
「人間はこの上なく醜く何よりも美しいものよ」
「その両方を持っていますね」
「そうよ」
 その通りだというのだ。
「それが人間なのよ」
「そうですね」
 哪吒は庚の今の言葉に頷いた。
「今僕もです」
「私の言っていることがわかるわね」
「その両方を持っています」
「悪であってね」
 それと共にというのだ。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧